Locus

本をあまり読まない小学生だった息子、小学校2年の頃からの母と息子の読書記録

息子:現在高校生です。最近は児童書はよみませんね〜。
母:本は大好き。息子に本の楽しみを伝えたい。でも、息子に伝えるのは難しい。 

*********************************

*ネタバレしないように書いています。
<ネタバレバージョンはカレンダー下(サイドバー)にリンクした茶色の目に>

*年齢別・テーマ別・★別はカレンダーの下側に表示用リンクがあります。
「勉強しなければ大丈夫」 たまには子どもの教育について
息子:読んでいません
母:[★★★]
オススメ:一般向けだとおもうけれど、[中学生][高校生]も読めます。
ぺージ数 【254】
合計冊数【678】
蔵書状況:
勉強しなければだいじょうぶ
勉強しなければだいじょうぶ五味 太郎

朝日新聞出版 2010-04-07
売り上げランキング : 168712


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
 絵本でおなじみの五味太郎さんの本。てっきり絵本かとおもいきや、対談でした。それも教育についての! 「勉強」と「学び」は違うよねという話から、理想的な教育環境とは?のような大きな話まで出てきますが、それは○○論というような堅苦しいものではなく、「こんな風な教育だったらいいよね〜」というあくまでもソフトな視点で、まあ「友だちと話をしていたらつい熱くお互い語っちゃった。」というような肩に力の入らないところが五味さんらしいと感じました。 前半の部分に
日本は、明治維新で西洋化するとkに、今までのものを無意識に全て否定してしまったんだよね。現状をなんの検証もせずに。
と書いてあり、「勉強」というのは、無理にでもせねばならないもの。片や日本古来には勉強は存在せず 学びがあったと書いてあります。

  子どもがいる身からすると、たしかに学びをふまえたラストに出てくるような教育って、個々の興味・才能を生かせて素晴らしいなあとおもうけれど、難しいところもあるんだろうなあ。
 ある意味、「教育」の場で「教育」を受け入れずにここまでになられた五味さんだから、「教育なんて無意味」と思われることも多いだろうし、私も確かに教育に疑問を感じることもある。でも、五味さん自身、成功者であり、才能もあり、運も有った方だと私は思うので、それじゃあ皆さんが五味さんと同じように育って五味さんとおなじように収入も知名度もあがるかというと、それは難しいところだと思うのです。 同じように才能があったとしても。たらーっ すごく難しい話ですけれどね。


  なんだかんだと息子や夫とも話していて、五味さんの絵の話になったとき、むすこがポロリと、 「あ、でもね。僕は五味さんの絵は好きだよ。だってカワイイじゃない?」と言いました。 そうなんだよなあ。たぶん 五味さんの絵って、子どもには語りかけてくるものなのだと思います。 大人は絵はあまり鑑賞せずにさっさと字ばかり読んでしまうことも多いですよね。だから五味さんの絵が語りかけてこないこともあるんだろうな。○と□と線で出来ている只の符合に見えることもあるものね。

  なんとなく思ったのは、自分がやりたい方面を極める。極めたことに満足できる。それだけで幸せになる。 というのが学習の究極系。 とにかく教えられることをマスターする。マスターしたことで、先々の収入につながる(はず)というのが勉強なのかもしれないと思いました。 だから、勉強しただけだと幸せになれないの。収入につながらないから。 勉強でも、学びでも、かなりの域まで究めると、名誉につながってそれで幸せになるということはあるかもしれません。  

 他にも色々。対談を読みながら、「そうそう!。そうなのよ」とか「なるほど!そういう考え方もあるか。」など心で対話しながら読みました。

 ページは254ページもあり、紙も厚いのでかなりボリュームを感じる本ですが、中をあけるとページのまん中あたりに字があって、あっという間に読めてしまいます。 子育て中の保護者に一番お勧めです。 
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 対談 | 12:42 | comments(0) | - |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PROFILE

種類別検索
年齢別オススメ(まとめて表示)
件数が多くなってきたので表示に時間がかかる場合があります。
息子の年齢とともに読んできた本なので、古い記事から新しい記事へと 対象年齢があがってきていますので、下のリンクで画面が表示されない場合は、 年・月別記事をご利用下さい。

リスアイコン 3〜5歳の本全部
ウサギアイコン 低学年の本全部
低学年向けlocusオススメ5つ星の本
低学年向けlocusオススメ4つ星の本
クマアイコン  中学年の本全部
中学年向けlocusオススメ5つ星の本
中学年向けlocusオススメ4つ星の本
トリアイコン 高学年の本全部
高学年向け補足
高学年向けlocusオススメ5つ星の本
高学年向けlocusオススメ4つ星の本
 中学生の本全部
 高校生の本全部
オススメの年齢について
男の子 息子のお勧めの本
STARS
シリーズ
シリーズ《11ぴきのねこ》
シリーズ《かいけつゾロリ》
シリーズ《海洋冒険絵本チム》
シリーズ《ワニのライル》
シリーズ《バムとケロ》
シリーズ《かえるくんとがまくん》
シリーズ《おれたち、ともだち》
シリーズ《きつねのこ》
シリーズ《ペチューニア》
シリーズ《マドンナ》
シリーズ《黒ねこ サンゴロウ》
シリーズ《キツネのかぎや》
シリーズ《妖怪アパート》
シリーズ《ダレン・シャン》
シリーズ《シノダ!》
シリーズ《ヒキガエルとんだ大冒険》
シリーズ《ハリスおばさん》
シリーズ《ルイスと魔法使い協会》


テーマ
CATEGORIES
更新のお知らせ
どちらでもお知らせ通知を受けることができます。
■1)このページの更新をメールでお知らせ

■2)
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
ブログリンク
アクセス解析しています
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
SELECTED ENTRIES
モバイル
qrcode
LINKS