Locus

本をあまり読まない小学生だった息子、小学校2年の頃からの母と息子の読書記録

息子:現在高校生です。最近は児童書はよみませんね〜。
母:本は大好き。息子に本の楽しみを伝えたい。でも、息子に伝えるのは難しい。 

*********************************

*ネタバレしないように書いています。
<ネタバレバージョンはカレンダー下(サイドバー)にリンクした茶色の目に>

*年齢別・テーマ別・★別はカレンダーの下側に表示用リンクがあります。
「ハリスおばさんパリへ行く」 最強のポジティブパワー!
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【255】
合計冊数【581】
蔵書状況:学校

ハリスおばさんパリへ行く (fukkan.com)
ハリスおばさんパリへ行く (fukkan.com)Paul Gallico ブッキング 2005-04売り上げランキング : 204844おすすめ平均 starstar本当にほしいものを手に入れる手段は?star色々な世代に読んで欲しい本です。starうれしい復刊!Amazonで詳しく見る by G-Tools


「おもしろいわよ」と聞いて気になっていた本です。最近図書館方面に出かけることが多いので、借りてきてみました。
表紙絵の色使いが素敵で、書かれているおばさんがかわいらしくて親しみやすい印象です。この本は、復刊comで復刊されたもので、昔のデザインはまた違っていたみたいです。ネット検索すると見ることができます。やっぱり絵柄ひとつでイメージは違うものですね。

 さて、冒頭から飛行機に乗り込んでときめいているハリスおばさんは、イギリスに住んでいる掃除とかたづけものをパートタイムでこなすお手伝いさんです。 話はどうしてその飛行機に乗り込むことになったのかという話に発展していきます。かいつまんで紹介すると、ふとしたきっかけで、パリのクリスチャンディオールのオートクチュールドレス(年収の何倍もの値段です)が欲しくなってしまったのです。オートクチュールのドレスなんて、この本を読むまでどうやって買うのか、私も知りませんでした。それにしても、ハリスおばさんはどうやら素晴らしい腕を持つお手伝いさんのようで、私も爪の垢が欲しいなあ。。などと思いながら読みました。

 ハリスおばさんの魅力はお手伝いの腕だけではありません。お手伝いの腕を上回って彼女の人柄と純真さにつきます。たぶん、この本を読んだ人のほとんどがハリスおばさんが好きになってしまうだろうと思います。もちろん私もハリスおばさんが大好きになってしまい、おばさんと一緒に喜んだり悲しんだりしました。大人がこの本を読んだとき、彼女の純真さに惹かれるわけは、たぶん大人になるにつれてよくも悪くも心の中に封じ込めてきた思いや行動をおばさんがするりと自然に表現していく様に共感するからじゃないでしょうか?

 そうして、ラストの、ハリスおばさんの芯の強さは、読んだ人に勇気と希望と、示唆を与えてくれていると思います。 物があふれて、多くの人がほしいものを手に入れることができる世の中に住んでいるからこそ、共感を感じたり、考えることも多いかもしれません。

 子どもさんが読むと、たぶんかわいいおばあさんの、楽しい冒険物語になると思います。ファッション関係を主軸に展開している話なので、女の子にお勧めです。 息子は「洋服は機能的で快適なのが一番」という感じなので、ちょっとこの本は違うかな〜〜。と いえ、ファッションに興味なくてももちろん面白く読めるとは思います。

 小さい、目、思いなど、低学年で習う漢字にもふり仮名が付いています。挿絵は全体にが入っていますが、表紙の印象に反して、字が小さくて多めの印象ですから、本に慣れてきた中学年のお子さんにお勧めです。敬体でなく、常体で書かれている点が子供向の本にしては不思議な印象でしたが、私はこれがスッキリしていてまたいい感じだと思いました。常体になれていないお子さんは読み始めは違和感があるかもしれません。

読書シリーズ:《ハリスおばさん》 <ハリスおばさんの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:07 | comments(0) | trackbacks(0) |
「トムは真夜中の庭で」 タイムトラベル
息子:読んでいません。(なかなか時間がありません)
母:[★★★★] 
オススメ:[高学年][中学生]
ページ数 【345】
合計冊数【580】
蔵書状況:学校

トムは真夜中の庭で (岩波少年文庫 (041))
トムは真夜中の庭で (岩波少年文庫 (041))フィリパ・ピアス スーザン・アインツィヒ

岩波書店 2000-06
売り上げランキング : 5678

おすすめ平均 star
starTom`s Midnight Garden
star淡々と描かれている
star映画化希望!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 以前ここに書いた 時の旅人(記事へリンク)をアマゾンで見ると、「この本を買った人は」と出てくるのです。ずっと気になっていました。図書館へ行ったついでに思いだして借りてきてみました。

 たしかに、二つの物語は設定が本当によく似ていると思います。こちらは、弟が”はしか”にかかったため、うつらないように、親戚の家に隔離されたお兄さんが主人公です。 理由が理由だけに、外出も制限され(健康保菌者の可能性もあるため)退屈な毎日を過ごすはずでしたが、古い時計が13時を告げると、過去の庭に毎夜出かけることができることを知ります。

 時の旅人よりもずっと身近で読みやすく、少し低めの年齢でも読めそうな感があります。ただ、息子は読むかしら?と考えるとどうもダメそうな気がします。私が子供だったら一生懸命読んだと思うので、女の子へお勧めです。 なによりもこの本の良いところは弟の存在が生きているところです。特に最後の頃のエピソードで、これはトムの空想の世界ではなかったということがはっきりとしてきます。そうしてラストにつながった後、お話が終わった後へと空想が広げられる設定がとても良いと思いました。

 ロマンチックなのは、時の旅人、ハッピーな結末を望むならばトムというところでしょうか。

 裏、人影などの漢字にはふり仮名が付いています。簡単な漢字にはふり仮名はついていません。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 15:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
「銀河鉄道の夜」 親子でゆっくりと精読してみた
息子:[★★★★]
母:[★★★★] 
オススメ:[高学年][中学生]〜大人
ページ数 【202】
合計冊数【579】
蔵書状況:家


銀河鉄道の夜 (ポプラポケット文庫 (351-2))
銀河鉄道の夜 (ポプラポケット文庫 (351-2))宮沢賢治 ポプラ社 2005-10売り上げランキング : 38953おすすめ平均 starstar幻想第四次の銀河鉄道Amazonで詳しく見る by G-Tools


 この本は、私の母から息子へとプレゼントされた本です。もう2,3年前になるでしょうか。正直な私の感想は「息子は読まないだろうなあ」というものでした。実際最初の部分をちらりと読み聞かせしてみようとしたこともあるのですが、まったく興味を示さない息子でした。では私だけでも読んでみようと思って読みかけても、毎日せかせかと落ち着かない気持ちで過ごしている私は、この本のゆったりとした時間の運びと、あまりにも大きなテーマにくじけてしまいました。

 もちろん、私は子供のころに読んだはずなのです。でも、不思議なことにこの本の印象は残っていません。むしろ大きくなってから見た 猫が主人公のアニメ映画の方がずっと印象深かったのです。

 ところが、ひょんなことからこの銀河鉄道の夜を親子で精読することになりました。息子の国語力を養うために、利用している 日本語トレーニングの緑色上巻(たぶん5年生対象)がこれをじっくり読むというものです。
出口汪の新日本語トレーニング 3 基礎読解力編・上
出口汪の新日本語トレーニング 3 基礎読解力編・上小学館 2007-03-28売り上げランキング : 29907おすすめ平均 starstar基礎読解力編(上)は鬼門ですstar使い手を選ぶ本である。star論理的思考力(国語力)の基礎を養成する市販教材として現時点では最高峰か!Amazonで詳しく見る by G-Tools


 うちでのこの本の使い方は、親子二人でこの本を音読しながら問題を解いていくというものです。もちろん、間でヒントやボケをかましている男の子、女の子の部分も音読しますし、途中でお互いの感想を言い合ったりします。するとどうでしょう、あんなに退屈だった銀河鉄道の夜が、銀河鉄道の乗客としてカムパネルラと一緒に旅をしているような気になるのです。 一つ一つのエピソードの謎解きで、心の奥深いところまで呼び覚まされるような気がします。 

 大きな声では言えませんが、子どもの頃、読んだはずなのに決して印象にのこらなかったこの銀河鉄道の夜が息子と一緒に読みなおす機会が与えられたことで、とても心に残る物語となりました。テキストで切れ切れに読んできた文章をもう一度読みたいと思うとき、手元にポプラ社の文庫がありました。

銀河鉄道の夜は、このほかにも多く本になっているようです。
さっと検索してみると、岩波の少年文庫にもあるようですね。こちらは未読です。
銀河鉄道の夜 (岩波少年文庫)
銀河鉄道の夜 (岩波少年文庫)岩波書店 2000-12売り上げランキング : 104808おすすめ平均 starstar生と死、友情、永遠と刹那star特別な夜の世界Amazonで詳しく見る by G-Tools


ポプラ社のポケット文庫には、銀河鉄道の夜のほかに、おきなぐさ、めくらぶどうと虹、双子の星、ひかりの素足 が収録されています。

 今回ふとしたことから関連性を感じたのが、白鳥座の伝説です。太陽神の子パエトーンが父の車を乗り回し、大火事を引き起こしたため、ゼウスは暴走する息子の車を止めるため、息子を雷で打ち、息子の体は川に沈んでしまう。友達のキュクノスは悲しみ、川でパエトーンの姿を探し求める。それを不憫に思ったゼウスはキュクノスを白鳥座に変え、天の川に置くことにしたとの話です。

 たくさんの自己犠牲の話がちりばめられていて、宗教的な印象の強いお話です。派手ではないけれど、小さな強い光を冬の夜に放っている星のような強い美しさを持った話だったなあとあらためて思いました。作者のゆるぎない信念を感じるようなお話だと思います。

ポケット文庫は、燃える、照らすなどの漢字にはふり仮名があります。が、中学年が一人で読むにはどうでしょう。つらいかもしれません。お勧めは、ゆっくりゆっくり親子で数日かけて読むというスタイルです。私は高学年以上の子供さんにお勧めします。

 息子は銀河鉄道の夜は、録画した映画で見たので、ストーリーを知っていたことと、教材として触れたことで敷居が低かったかもしれません。
 
銀河鉄道の夜 [VHS]
銀河鉄道の夜 [VHS]宮澤賢治 ポニーキャニオン 2002-03-06売り上げランキング : 6909おすすめ平均 starstar1996年7月19日発売の「銀河鉄道の夜」のビデオとの違い。Amazonで詳しく見る by G-Tools


見る テーマ:《死》<死についての本の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
「タイドプール」 矛盾がわかるから悩む
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[高学年][中学生]
ページ数 【235】
合計冊数【578】
蔵書状況:学校

タイドプール
タイドプール長江 優子 山本 容子 講談社 2007-03-29売り上げランキング : 328801おすすめ平均 starstarえり子の“潮だまり”Amazonで詳しく見る by G-Tools


 ブログ移転話が出てから、「じゃあ、更新はどうする?」と考えました。「今更ここに書き続けても移動するわけだし。」と。でも、来年までの話だし、移行ツールも将来的に準備されるとのことで、とりあえずこのまま続けるしかない! と、ここに書くことにしました。

 タイドプールは、どうして興味を持ったのか覚えていません。たぶん、本の検索をしたときに商売上手のAMAZONで「この本を買った人は、こんな本を買っています」と、出てきたのだと思います。
 表紙を見るとオシャレでおとなっぽいビオラが並んでいるように見えるのですが、なんだかヘン。葉もなく串を土に刺したようにぐさぐさとビオラの花がたくさん 「突き立っている」という感じです。 (ビオラの花が顔に見えるよ。)と心の中でつぶやいて良く見ると本当に顔になっていました。
 昔だれだったかな、パンジーやビオラの花はサルの顔にしか見えないって言った人がいたなあ。と思い出してしまいました。

大人っぽい装丁で(大人向けの本)とばかり思っていたのです。でも、ふり仮名がついているんですよ。子ども向けの本だったようです。第47回講談社児童文学新人賞佳作を受賞したということです。

 主人公のえり子は、小学校5年生。母を亡くし、お父さんと二人暮らしです。そこに、マコさんという新しい母がやってきます。自分の世界に入ってきたマコさんへの異物感というのが、すばらしくよくわかる。マコさん自身は別にどこが悪いと言えないような人なのに、日々自分のテリトリーが侵されていくような、でも自分の感覚は理性では正当化できないものだと分かっているので余計居心地の悪さが生じるという過程がすごくうまく描かれていると思います。
 話はえり子さんだけでなく、学校生活でのできごとも「ああ、こういう感覚、子供時代にあったなあ。」と過去のいろいろな出来事を思い出しながら読みました。
 
 息子と比べ合わせてみると、この女の子たちはかなりおとなっぽいですね。息子たちはまだまだ子供子どもしているように思います。

 平成20年度の駒場東邦中、平成20年度の洗足学園中学校の入試問題に出たようです。文句、拍手、枕などふり仮名が付いています。

読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示

 




一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:34 | comments(0) | trackbacks(0) |
「クローディアの秘密」 弟と二人のスタイリッシュな冒険
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[高学年][中学生]〜大人
ページ数 【238】
合計冊数【575】
蔵書状況:学校

クローディアの秘密 (岩波少年文庫 (050))
クローディアの秘密 (岩波少年文庫 (050))E.L. Konigsburg 岩波書店 2000-06売り上げランキング : 3635おすすめ平均 starstar幼年期の終わり、想い出の始まりstar今でも影響、続いてますstar母娘でお気に入りとなりました。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 新聞の書評で見つけて、「あれ?この題名前に聞いたことがあるぞ」と探しました。新聞で気になった説明の部分は、「クローディアが家出をして博物館の中に住む」ということです。 きっと博物館の中でいろいろなできごとがあるにちがいない。と思ってまるで映画のナイトミュージアムのような想像をして読み始めて、読めども読めどもそういうことがないことに半ば落胆していました。
 「家出して博物館の中に住む」ってなんてすごい発想でしょう。考えつかなかっただけに、本を半分読んでもあまり進展のない話に、ちょっと飽きてきた頃、この話は 「博物館での家出生活」だけでなかったことに気付きました。後半は本の冒頭からの謎だった人間関係もはっきり分かってきて、まさに「ああ、そうだったのか」と。 ”等身大の冒険”ですが、その冒険は”等身大でありながら最大最強の冒険”かもしれません。最初から最後まで(本の題名まで)(※1)「ああ、そうだったのか」の連続で、と作者にやられっぱなしの本でした。



 書評を見るとクローディアへの共感を書かれている方が多いです。私は弟の存在に注目。この弟、本当にいい味出しています。まさにクローディアとのペアにぴったり。 家出の相手を慎重に選んだクローディアのベストチョイスだったと思います。

 たぶん、お母さん、娘さん、好きな人は一生大事にしたい書になる可能性が高いと私は思います。

 この本はE.L.カニグズバーグのデビュー作で、同じくE.L.カニグズバーグの「魔女ジェニファとわたし」(記事へリンク)と、この「クローディアの秘密」の2冊でその年のアメリカの児童文学賞であるニューベリー賞を争い、クローディアの秘密が受賞したのだとか。 

 夢、天使、指紋などの漢字にはふり仮名が付いています。低学年で習う漢字にはふりがなはありません。
 
(※1)原題は何だったのだろうと思って検索してみたところ、
From The Mixed up Files Of Mrs. Basil E. Frankweiler
From The Mixed up Files Of Mrs. Basil E. Frankweiler
From The Mixed up Files Of Mrs. Basil E. FrankweilerThorndike Pr 2005-03-23売り上げランキング : 364228おすすめ平均 starstar児童文学、青春文学の傑作star共感できる感覚star独特のまったり感Amazonで詳しく見る by G-Tools

 だそうで、なんと本の題名は、翻訳者によるもの?だったようです。こちらも絶妙ですばらしい。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
「さようなら、葉っぱこ」 心の動き
息子:16章のみ、問題で読みました。
母:[★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【254】
合計冊数【572】
蔵書状況:学校(2009.07.22現在絶版です)

さようなら、葉っぱこ (児童文学創作シリーズ)
さようなら、葉っぱこ (児童文学創作シリーズ)瀬尾七重 田中 槙子 講談社 1986-12売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools


 息子が持って帰ってきた国語の問題は16章の「よそよそしい桔梗が丘の町」でした。私も息子もその前後が気になってしまい、本を探しました。 ところが、絶版。アマゾンでは今現在、古書が18万879円プラス送料です!!! 本当にびっくり。元は定価1100円なのに。 マニア垂涎の書なのでしょうか。(上のリンクからご覧になれます)18万円出さなくても、図書館で探せばきっとあるはず。私も図書館から借りてきました。

 これを読んでいてふと気づいたことがあります。最近はやりの子ども向けの本(ゾロリもそうだし、マジックツリーハウス、その他ヤングアダルト向け本も)には、心情描写が大変少ないような気がします。今人気の本には、特に悲しみや深い精神的な苦しみを伴うような心理描写の話はほとんどみかけません。時代の流れなのでしょうか。

この ”さようなら葉っぱこ”の主人公ゆたかは、小学校6年生です。 彼の人生はある出来事から一気に変わってしまいました。自分に大きな後悔があり、新しい生活を受け入れることもなじむこともできない心理状態にある彼の心理の変化が、一番の読みどころの本だからこそ、その部分を問う試験問題に使われるのかもしれません。

 物語の設定は、少し時代を感じるものですが、発行は1986年です。日本はバブル景気で浮かれていた時代ですから、その当時は受けなかったかもしれないなあ。不況の今読んで見るといろいろ思うところが多そうに思います。物語はファンタジーで、主人公が後悔を乗り越え新しい生活の一歩を踏み出す物語です。人それぞれ、読むときによっていろいろなことを考え気づきながら読むことのできる本だと思います。

 モノクロイラストページが途中にあります。今日、葉などの漢字にはふり仮名が付いています。文章も漢字も難解ではなく、中学年くらいから読めると思いますが、心理描写が読みどころの本なので、子どもさんがそういうものを読み取れ、後悔やプライドや憎しみなど、主人公の心の変化を自在に感じ取れるようになったころが一番面白く読める時だと思います。私は主人公と同じくらいの世代の小学校高学年にお勧めします。


 
 
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:01 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ミラクル ファミリー」 おだやかな自然体のかかわり
息子:[★★★★] ピックアップして読み聞かせしました
母:[★★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年][中学生]
ページ数 【165】
合計冊数【570】
蔵書状況:学校

ミラクル・ファミリー
ミラクル・ファミリー柏葉 幸子 徳永 健 講談社 1997-05売り上げランキング : 165395おすすめ平均 starstar「父さん」の子ども時代と現在がつながるファンタジーstar9人のお父さん、それぞれの愛Amazonで詳しく見る by G-Tools


少し前に書いた、父のようにはなりたくない
との差を思いながらよみました。 今まで読んだ柏葉さんの本の中で、一番主人公が年上(中学生程度)です。

 ”父のようにはなりたくない”と同じように、中学生くらいの子どものいる家庭のひとこまが短編になって、9話入っています。柏葉さんの話らしく、動物や神話や言い伝えの世界がそれは自然に温かく日常生活につながっていて、「ああ、こういう世界観って気持ち良い」と感じました。ミラクル・ファミリーはまったく名前を聞いたことがありませんでしたが、私は”父のようには〜”よりもこちらの物語の方が好きだなあ。
 
 特に好きなのが、「信用堂の信用」「父さんの宿敵」「ザクロの木の下で」です。本当は、中学生にじゃなくて、大人にお勧め。私は読んでいてなぜかじーんと目に涙がたまることが数回ありました。 悲しい涙ではなく、心が暖かくなるときの涙です。

 小学校で習うような簡単な漢字にはふり仮名が付いていません。本をただ読んでいるだけだと、文字づらからは読み取りにくい描写もあり、日常のひとこまを書かれたストーリのみ追うと面白く感じないこともあると思います。登場人物の年齢も中学生程度から上ですし、小さなお子さんが背延びして読んでも、おもしろいところが良く分からない場合もあるかもしれません。高学年から中学生にお勧めです。本当は大人の人に一番お勧めなんですけれどね。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ストライプ―たいへん!しまもようになっちゃった」 こんなになったらどうしよう
息子:[★★★★] 読み聞かせしました
母:[★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【32】
合計冊数【569】
蔵書状況:学校

ストライプ―たいへん!しまもようになっちゃった
ストライプ―たいへん!しまもようになっちゃったDavid Shannon 清水 奈緒子 セーラー出版 1999-06売り上げランキング : 135494おすすめ平均 starstar「リマ豆を食べたかったんだね〜。」star大好きな本です!star思春期の女の子のきもちにぴったり!Amazonで詳しく見る by G-Tools


こちらも、メールでお聞きした本です。この本は、前から存在を知っていました。縞模様の女の子の絵が強烈で印象に残っていましたが、強烈すぎていままで手にとることがありませんでした。

まず、読み始めて数ページめくったところで、ぼそりと息子、「わあ〜。こんなになったらやだな。」って、そうでしょうねえ。でも、不思議なことに私はそんなにいやじゃないです。 もし、ストライプ模様になったら、とりあえず病院に行って調べてもらって命にかかわるわけでなければ、そのままなんとなく受け入れちゃうと思う。ことによっては笑い話にしてしまうかも。やっぱり子供だからこそ、「こんなになったら、みんなからなんて言われるか」と思ってしまうものなんですねえ。それだけ皆がどう思うかということが重要だと思っているんですね。

 さて、この絵本、「最初から結末が分かっているから」と、あなどるなかれ。私は内心「どうなっていくんだろう」と思いましたよ。

そうそう。この本に出てくるリマ豆(ライマビーン)って世界一おいしいといわれているそうです{←「世界一おいしい」(?)ライマビーン、ほか豆いろいろ:採集生活(ブログ)さんへリンク}。

豆知識によると、
名前はペルーの首都リマにちなんだもので、日本ではライマビーン、ライマメなどやや名前に混乱がある。原産地は南米。世界中で食べられているのに、なぜか日本にはほとんど入ってこない豆らしい。


このリンクによると、模様が付いているのは、クリスマスライマビーンズというらしいですね。

Lima Beans の甘煮(HIROさんの アメリカひとり暮らし(ブログ)




ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき):紫・今度、叫びなど比較的難しい漢字が使われています。見開きに200文字程度のページなど、文字が多めで漢字も多めの絵本です。内容的にも中学年以上がお勧めです。

 

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:18 | comments(0) | trackbacks(0) |
「錬金術師ニコラ・フラメル」 双子の活躍するファンタジー
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[高学年][中学生][高校生]
ページ数 【433】
合計冊数【567】
蔵書状況:家
錬金術師ニコラ・フラメル[アルケミスト]
錬金術師ニコラ・フラメル[アルケミスト]マイケル・スコット 橋本恵 おすすめ平均 starsエセ……stars全6巻のシリーズ開幕starsファンタージーですねstars主人公は双子?starsしっかりした筋書きである。Amazonで詳しく見る by G-Tools


テレビで放映されている鋼の錬金術師が好きな息子に、錬金術というと興味があるんじゃないかな?と私の独断で購入しました。
読みは当たりました。居間にぽんと置いておいたところ、新聞の下になっていたにも関わらず 「錬金術師?」導入を読んで「ニコラ・フラメルって実在したの?」と。
 当分「学校で読む」と持って行っていたのですが、学校でも時間がなくて、なかなか読めません。私が失礼して先に読むことにしました。

 上に貼りつけたアマゾンの内容からは、評価が低めにも見えると思いますが、落胆の多くは 題名と内容の差にあるようです。

この本は全6巻あるうちの1巻で、ニコラフラメルは脇役です。主役は、高校生の男女の双子。現代に住んでいる普通の人間です。第二巻目は昨年末(2008年)に出ています。
魔術師 ニコロ・マキャベリ
魔術師 ニコロ・マキャベリ橋本 恵 理論社 2008-11-20売り上げランキング : 100801おすすめ平均 starstar錬金術師ニコラ・フラメル[アルケミスト]の続編Amazonで詳しく見る by G-Tools


で、またもや、しまった!です。現在発刊中のものは買わないと思っていたのに、買ってしまった。。ニコラフラメルが2007年、2巻目が2008年となれば、順調に行って6巻目が終わるのが息子が中学3年の秋ころかなあ。 そのころまでこういう本を読むだろうか?

内容としては、錬金術というよりも、魔法が主になります。物語の展開は早くて、設定がダイナミックなので、映画になったらきっと面白いだろうと思って読みました。 シリーズは(The Secrets of the Immortal Nicolas Flamel) とあるので、後半で ニコラフラメルの秘密に迫る物語になってくるのかもしれませんね。

 お読みになる方は、双子が主役のファンタジーであり、ニコラ・フラメルは脇役であること、ニコラフラメルの業績を書いた本ではないことを前提に読まれると良いと思います。

 幹・巨大などの漢字にはふり仮名が付いています。下、見る、池など低学年で学習する漢字にはふり仮名がついていません。読んでいて気になったのは、報道、唾液、傲慢などの漢字はふり仮名付きで書かれているのに、 「かんする」→関する 「じつをいうと」→「実を言うと」などのひらがな表記です。”かんする”は何度もこの表記で出ていたのが気になったので、何か意図があってこのような記載になっているのだと思います。 今は漢字で書かないのが普通なのかしら?

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
「HOOT」 気になるふくろう
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[高学年][中学生]
ページ数 【381】
合計冊数【561】
蔵書状況:学校

HOOT
HOOTCarl Hiaasen 千葉 茂樹 理論社 2003-04売り上げランキング : 175267おすすめ平均 starstar6時間25分の標準英語。star多読の方に・・・star夏休みの読書感想文にも最適?!Amazonで詳しく見る by G-Tools


 この本を手にとった理由は、またまた表紙が気になってです。表紙の真ん中にある目と青地に浮き出るようなHOOTという文字。
なんだろう?と思いました。

あとがきから、HOOTは梟の鳴き声だそうです。hootにはこのほかに『やじ』、『おお笑い』という意味もあるのだそう。

 主人公のロイはスクールバスの中でいじめっ子(というよりももうほとんどゴロツキです。)にからまれている最中に ものすごい速度で走る同じ年頃の裸足の男の子を見かけて興味を持ちます。 その子のことが気になってしょうがなくなってしまいます。丁度時期を同じくして、近所の建設現場では 何が目的か分からない不思議な出来事が発生します。

 こちらもひとつ前の記事HOLES(記事へリンク)と同じように、ジグソーパズルのように一つ一つのエピソードがラストに向かって組み合わさって一つの結末に向かうお話です。

 こちらのお話は、HOLESに比べて主人公の心情が描かれている部分が少なかったような印象がありました。 私としては、HOLESの方が好きでしたが、それはもしかしたら私がこの本を保護者の目でしか読めなかったからかもしれません。

 というのも、アメリカの学校というのはこれほどひどいところが多いのかしら?と冒頭で疑問を持ってしまい、それをそのまま引きずって読み終わってしまったからです。

以前 アメリカ下層教育現場
アメリカ下層教育現場 (光文社新書)
アメリカ下層教育現場 (光文社新書)林 壮一光文社 2008-01-17売り上げランキング : 112317おすすめ平均 starstar貴重な体験談starあまりないレポートなんで、面白かったstar気持ちのこもった一冊Amazonで詳しく見る by G-Tools

という本を読んで、驚いた記憶がよみがえって来ました。

 実際は日本で書かれたいじめがテーマの本を読んでみても、実際は日本の学校皆が皆そういう学校ではないわけですから、虚構として読めば良いわけですけれど、母親としては、子供があざができるまで首を絞められたり、それを見て見ぬふりをする教育関係者が出てきたりすると心穏やかではいられません。<本筋からはずれた 良くない読書の典型ですね。

 でも、同じ「いやなヤツ」を描くにしても、HOLESの方は人間として人格を書かれている(良くも悪くも)のに対して、HOOTの方はまさに理解不能で意思疎通ができないような まったく親しみが感じられない描かれ方をしていると思います。 まあ、トラブルの相手の多くは、いつも理解不能なものだとは思います。

 こちらの本の良いところは、「あなたにも、ボクにもできるまっとうな優等生的対処方法」という身近なお話に出来上がっていることだと思います。 また、HOLESは、物語の展開上ほとんど両親と関わることがなかったのですが、こちらは舞台が自分の身の回りであるため、両親との関わりがHOLESよりも多く出てきます。その両親がなかなか良い感じなんです。(反面、どうしようもない両親も出現して、やり場のない思いも感じるわけですけれど)
 
 質問、翌日などの漢字にはふりがなが付いています。楽しんで読むならば高学年からがお勧めです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ウォートンとモリネズミの取引屋」 カエル界のインディジョーンズ
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【130】
合計冊数【560】
蔵書状況:学校
ウォートンとモリネズミの取引屋―ヒキガエルとんだ大冒険〈5〉 (児童図書館・文学の部屋)
ウォートンとモリネズミの取引屋―ヒキガエルとんだ大冒険〈5〉 (児童図書館・文学の部屋)ラッセル・E・エリクソン ローレンス・ディ フィオリ Russell E. Erickson Lawrence Di Fiori 評論社 2008-01売り上げランキング : 419696Amazonで詳しく見る by G-Tools


 ヒキガエルとんだ大冒険シリーズと名前が付いています。それの5巻目がこの巻になります。以前書いた ウォートンとカラスのコンテスト(記事へリンク) や、火よう日のごちそうはひきがえる(記事へリンク)と同じシリーズです。 今回はヒキガエル兄弟なかのウォートンの冒険話です。
冬ごもりの前におばさんの家に出かける途中、ウォートンはやまねこに追いかけられている モリネズミに会います。その時はウォートンのとっさの機転で逃げることができ、モリネズミと知り合いになって別れました。 ところが、目的地のおばさんの家についてみると、おばさんは謎の失踪をしている。 さて、おばさんはいつからいなくなったのか。どうしていなくなったのか。どこへいったのか。 ウォートンは探しはじめて。。。というお話です。
 いつもながらにテンポの良いお話で楽しく読めました。このシリーズ、読んでいるとクセになりそうに面白いので、シリーズをまとめて表示できるようにしようと思います。

雑草、調べる、追うなどの漢字にはふり仮名が付いています。ところどころページにはモノクロの挿絵がはいっていてこの挿絵がまたいい味をだしています。 小学校中学年向けだと思いますが、読書力のある子ならば低学年くらいから読めるかもしれません。私が読んで面白いくらいなので、高学年でも動物の話が好きな子にお勧めです。

見るテーマ《カエルの本》<カエルの記事をまとめて表示

読書シリーズ:《ヒキガエルとんだ大冒険》 <ウォートンとモートンの記事をまとめて表示



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
「レイチェルと魔法の匂い」 舞台は地球に
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年][中学生]
ページ数 【286】
合計冊数【558】
蔵書状況:家

レイチェルと魔法の匂い
レイチェルと魔法の匂いクリフ・マクニッシュ 堀内 亜紀 金原 瑞人 理論社 2001-12売り上げランキング : 419675おすすめ平均 starstarイェミの活躍starこわおもしろい。でも…star感極まってAmazonで詳しく見る by G-Tools


ひとつ前のレイチェルシリーズの2巻目です。冒頭で驚いたのは、前のイスレアから帰ってきたレイチェルが、魔法を持ったままであったということです。なおかつ、その呪文たちは、レイチェルの中で自己主張してレイチェルの意思とは無関係に動き始めています。お母さんはそんなレイチェルや弟、それからレイチェルと弟が連れ帰った人たちを普通に受け入れて、普通の生活がはじまっていました。 
 それから、対する魔女たちの中にも魔女たちの世界があり、そこには肉親に対する感情が存在すること。これも意外な気がしました。

一巻目と同じようにスピーディですが、一巻目を読みながら 雪の女王やナルニア国を思い浮かべていた私は、二巻目の舞台は地球でありながら、新しい印象の物語を感じました。前作よりも、展開が面白くなってきたと感じました。私としては、弟の活躍がもう少し欲しかったけれど、新しく登場したキャラクターも今後楽しみな存在となりました。

 3巻完結のこの話のラストは次の巻への導入で幕をとじます。ここまで読んだらきっと3巻目を読みたくなることでしょう。舞台がイスレアのような空想の地から身近な場所に変わったことも新鮮な魅力になっていると思います。 次の舞台はどこでしょう。

余談ですが、私はこのシリーズの挿絵が好きです。今回の表紙には蛾がたくさん描かれています。息子に「あ、お母さんが苦手なオオミズアオが描かれているね」と言われてはじめて気付いたのですが、雰囲気のあるきれいな表紙絵です。一巻目から引き付けられる絵でした。イラストは堀内亜紀さんだそうで、日本人だったのですね。意外でした。こんなに魔法の物語の雰囲気にぴったりで。

攻撃・魔女・痛いなどにはふりがなが付いています。読書力のある子は中学年から読めると思いますが、高学年以上が対象年齢だと思います。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 15:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
「レイチェルと滅びの呪文」 はやいっつ!!
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【289】
合計冊数【557】
蔵書状況:家

レイチェルと滅びの呪文
レイチェルと滅びの呪文クリフ・マクニッシュ 金原 瑞人 理論社 2001-07売り上げランキング : 355709おすすめ平均 starstar面白い。starシステムエンジニアが書いたファンタジーstarもう一つかな・・・Amazonで詳しく見る by G-Tools


 ずいぶん前に購入してそのままになっていた本です。読み始めて最初に思ったのは、著者のクリフ・マクニッシュさんの頭の中にはどんな魔女が描かれていたのか? 私には文字面はわかっても 魔女の顔をリアルに頭の中に描くのが難しかったです。

冒頭部分にあるので、引用しても本の印象は変わらないと思いますので、引用してみますね。

血のように赤い肌。刺青でふちどられた目。

ここまでは容易に想像できますね。

そして歯は四組もある。ヘビのようなゆがんだ口の中に二組。

このあたりもまあどうにか想像できます。

口の外側に二組。

だんだんわからなくなってきます。

ずたずたにさけたチューリップの花びらみたいな鼻の穴

これもまあ想像できます。

骨で縁取られた魔女の三角まぶたが、大きくひらき、そりかえってほお骨の下で止まった。

このあたりからだんだんそれぞれの部品を統合して頭の中に顔を描くことができなくなってきてしまったんですよ。おまけに後半書いてありますが唇が4組あって。。ということは、上の記述とつじつまをあわせるとすると口の中に唇があるってことかしら??とか

ま、わからないものはそのままにとにかく グロテスクで不気味な魔女ということですね。

読み終わって全体を通して感じたことは、良くも悪くも展開が早いということ。そうして、あっという間に通り過ぎて行った物語のようだということでした。それから、子どもたちの万能感が良く表れているなあと懐かしく思い出しました。子供のころに、自分のまだ気づいていない才能があるんじゃないかと、あればいいなあと、(たとえば魔法とか)思っていたころがあったなあと懐かしく思い出しました。

 たぶん、「なんでもできそう」と思っている年頃の魔法の好きな子にはすごく好まれそうな気がします。 展開も早いので今どきの子には読みやすいのではないでしょうか。(昔ながらの展開が遅い物語はだんだん好まれない傾向もあるみたいです。世の中から受ける刺激の多さと反応速度の速さが影響しているのでしょうか)
たぶん、地下室のページの先を読み終えたらラストまであっという間に読めると思います。

 私としては、2,3ふむふむと思ったことがありました。が、これはネタバレになりそうなので、久々に茶色の目の方に書こうかしらと思っています。

寝る、革、壁などにはふり仮名がついています。読書力のある子は中学年から読めるでしょうが、高学年以上の子にお勧めします。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示

感想と内容についてもう少し知りたい方はこちらへどうぞ。(ネタバレあり)
私のネタバレ用のblogです。
読書茶色の目「レイチェルと滅びの呪文」 



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
「くたばれ かあちゃん」 夫婦道? 親子道?
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年][中学生]
ページ数 【269】
合計冊数【555】お!5が揃いました♪
蔵書状況:学校



くたばれかあちゃん! (山中恒よみもの文庫)
くたばれかあちゃん! (山中恒よみもの文庫)山中 恒理論社 1995-09売り上げランキング : 373386おすすめ平均 starstarかあちゃん最高starちゃぶ台のある家族風景Amazonで詳しく見る by G-Tools


先日 「ぼくがぼくであること」(記事へリンク)の記事を書いたときに、煮炊王さんからコメントで教えていただいた本です。
この本。いいですねえ。 私は読んでいて テレビドラマの夫婦道を思い出しました。ひとそれぞれ俳優さんの好みもあるし、ドラマは好きき嫌いがまた別れるところだと思いますが、うちではこのドラマをかなり楽しみにしています。

 どうしてこのドラマが好きなんだろう?と改めて考えてみると、古臭さを漂わせた家庭のドタバタでありながら、それぞれ悪態つくことがあったとしても、本当は家族がお互いの個性を認め合い、相手を思いやっているところではないかと思います。忘れていた何かを思い出すような心和む気がするんですよね。

 この本もそんな感じ。お父さん、お母さんというより、とうちゃん、かあちゃんがぴったりくる家庭でのひとこまが温かく楽しくおもしろく描かれています。エピソードごとの短編形式になっていて、全部で12話入っています。ソファに寝転んで気楽に1話ずつ、ふふふと笑いながら読むのがいいかも。

 多少古い設定もありますが、楽しんで読めると思います。主人公は6年生なので、私としては6年生にお勧めです。

 文庫という冠がついた本ですが、れっきとしたハードカバーの本です。 鏡台・亭主などの文字にはふり仮名がついています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
「屋根の上のサワン」 孤独感
息子:[★★★★] 屋根の上のサワンのみ読みました。
母:[★★★★★] 屋根の上のサワンのみ読みました。
オススメ:[高学年][中学生] 大人
ページ数 【】
合計冊数【550】 1冊にカウントしてしまいました。

山椒魚・遥拝隊長 他7編 (岩波文庫 緑 77-1)
山椒魚・遥拝隊長 他7編 (岩波文庫 緑 77-1)井伏 鱒二岩波書店 1969-01売り上げランキング : 151633おすすめ平均 starstar「鯉」、あります。Amazonで詳しく見る by G-Tools


山椒魚 (新潮文庫)
山椒魚 (新潮文庫)井伏 鱒二新潮社 1948-01売り上げランキング : 23523おすすめ平均 starstar絶望の中で……star手頃な短編集star井伏氏の初期短篇集Amazonで詳しく見る by G-Tools


 本という体裁でなく、息子用の国語の問題として読みました。
息子が、「お母さんに、この話を読んで欲しいよ。ひどい人の話がかいてあるよ」と言うので、サワンを読んだことのない私は、息子が学校に行っているうちに「どれどれ?」と読んでみましたところ、なんという孤独感でしょう。さびしくて涙が出てしまい、心の奥にしんと静まった静寂が残ったような気がしました。

 帰宅した息子に 「ねえねえ、ひどい人の話って本気で言ってた?」と聞くと、まあ、そこまでじゃないけれどねー。と息子。

でも、思いなおしました。 小学6年生でここまでの孤独を想像することができるんだろうか? こんな一人ぼっちの世界は想像もできないんじゃないだろうか?と。少なくとも、息子はここまでの孤独は生まれてからこれまで感じたことはないと思います。
 
 国語の問題であったことから、「じゃ、一緒に読んでみようか」という話になり、ゆっくりゆっくりと二人で話し合いながらよみはじめました。 中盤になったころから、無口になってきた息子、「うん。うん。」とひとりで言葉にならない声を出しています。泣いているんじゃないだろうかと思うようなうつむきかげんの息子は、やっと主人公の孤独に気付いたようでした。

 読み終わった息子は、「ああ、こういう話、もっと読んでみようかな」と言いました。 おかしくて、陽気で、楽しい話ももちろん読書の醍醐味です。 調子よいお話もスカッと胸がすいて気持ちが良いものです。 でも、こういうサワンのようなお話は冬の湖を見たあとのように、ぴんと張り詰めた思いが心にのこるものですね。

 本を探すと短編集しかみつかりませんでした。今度購入してみようと思います。(私と息子は国語の問題で見たので、上の本とは別ものです。)良い話なんだけれど、うちの子を基準にしてよいものかどうかという懸念はありますが、小学6年生にはちょっと早いかと思います。(うちの子がKYなだけかもしれません。)精神的に発達してきて、孤独感が分かるようになってきた頃がお勧めです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
バッテリー
母:[★★★★] 母だけが読みました。

オススメ: [中学年][高学年]から大人まで。

ページ数【243】

バッテリー
バッテリーあさの あつこ 角川書店 2003-12売り上げランキング : 3898おすすめ平均 starstarそんなにいい本かな?star今更ですが。star巧の引力Amazonで詳しく見る by G-Tools

バッテリーバッテリーあさの あつこ 教育画劇 1996-12売り上げランキング : 8394おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools


 夏休みに、高学年向けに何かオススメ本がないか?という話があり、図書室のボランティアさんから推薦があった本です。この有名な本の存在は知っていたけれど、私はあまり野球を見ない人間なので、今まで読んでみようと思う機会がありませんでした。
 ところが、推薦者が、「私は説明は自信ないからpon2さんに」という話がでて、「じゃあ、読んできます」ということになったといういきさつです。 私も文章が得意というわけではないけれど、やっぱり自分が楽しいと思ったものは自分で伝えたい。

 当初は今ひとつ読む気がしなくて 「ああ、そうかー。夏休みの読書感想文ってこういうものなんだなあ。自分が読みたいと思って読む本でもないのに、コレを読んで感想書いて来いなんてひどいなあ」と子供の気持ちがわかったりしたのですが、さて、よみはじめてみると、面白い面白い。 ぐんぐんとマンガのようにストーリーが展開していきます。(マンガにもなっているのですね)。
 ページをめくるのがもどかしいほどで、次へ次へと読みました。
第一巻は 主人公の巧の環境説明と、キャッチャーの豪との運命的な出会いが書かれています。残念なのはハードカバーで、そこそこページ数もあるのに、であったところで1巻が終わってしまったところ。(せめて1回くらいは試合があると思ったのに。。。まだ何も始まらないとはっつ!)

 自信家で、神経質で、大人を信用していない巧(これは背景があるのです)と対照的におおらかで人を受け入れていく豪(今は見えてきていない豪にも彼なりの悩みはあるだろう)。

 登場人物それぞれの、性格設定、家庭環境などの設定がみごとに行われていて、ストンと物語が落ち着くところに落ち着いて理解できるところが、読み物として良くできていて、久々のヒット!という本でした。(野球モノといえば、星飛馬と 伴忠太という人、ドカベンという人、タッチという人、いろいろあるでしょうが、たぶんそういうものを読んでこられた方にはこたえられない本じゃないのかなあ)

 といっても、6巻完結ものですから、この先長いです。学校図書室から借りてくるわけにもいかないだろうと、文庫本を購入しました。(文庫本は5巻までしか現在でていないみたい)
 
 息子は、私が「おもしろい。」といって読んでいたら興味を持ったようで 「主人公の名前は巧でしょ」などと最初のページをちらりと読んでみたりしていたようです。 しかし、まだチョット早いだろうなあ。 この記事を書こうとして、検索していて知ったのですが、以前ここにも書いた イッキに読める名作選の5年生版に出ているみたいです。
齋藤孝のイッキによめる! 名作選 小学5年生
齋藤孝のイッキによめる! 名作選 小学5年生夏目 漱石 黒柳 徹子 さくら ももこ 講談社 2005-07-14売り上げランキング : 49012おすすめ平均 starstar子供の本の世界を広げますstar名作ダイジェスト!Amazonで詳しく見る by G-Tools


 この物語、かなり長いと思うのですが、イッキに読めるではどのあたりが載っているのでしょうね。

ずっと文庫本ばかり読んできましたが、図書館や図書室から借りて最近ハードカバーの本を読むことも多くなりました。そうすると、ハードカバーの良さってあるなあとしみじみ思います。
同じ本でも味わいが違うような気がします。バッテリー。我が家では置くスペースがないので文庫本を選択しましたが、借りて読むときはハードカバーも良いと思います。

2009年に潁明館中で出題されたそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
魔女モティ
母:[★★★★] 息子の好みとは違うようなので母だけが読みました。

オススメ: [中学年][高学年]から大人まで。

魔女モティ
魔女モティ柏葉 幸子 講談社 2004-07-13売り上げランキング : 135,150Amazonで詳しく見る by G-Tools



このページは息子(今年3年生)の読書記録なのですが、「高学年用」などの検索キーワードでご訪問くださる方も多いので、私だけが読んだ本のページへのリンクも記事として残すことにしました。
興味をもたれた方はご覧ください。

■説明
 小学校五年生の紀恵は家出中。紀恵のきょうだいは、中二のお姉さんと来年小学校に上がる弟。紀恵は真ん中の子だ。お父さんもお母さんも「子供は何人いても、同じようにかわいい。」というけれど、 本当は同じじゃないから、同じように同じようにと言っているんだと紀恵は思っていた。だって...


 読書感想ページはこちら(Books Cinemas ...That's 園丁) か、もしくはこちら(ミラーサイト)


見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示

見る 作家:《柏葉 幸子》<柏葉幸子さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
霧のむこうのふしぎな町
母:[★★★★] 息子の好みとは違うようなので母だけが読みました。

オススメ: [中学年][高学年]から大人まで。

ページ数【210】
霧のむこうのふしぎな町 (新装版)
霧のむこうのふしぎな町 (新装版)柏葉 幸子 講談社 2004-12-16売り上げランキング : 136,911おすすめ平均 starstar絵がなぁ・・・star子供の頃に読めばよかった!Amazonで詳しく見る by G-Tools



このページは息子(今年3年生)の読書記録なのですが、「高学年用」などの検索キーワードでご訪問くださる方も多いので、私だけが読んだ本のページへのリンクも記事として残すことにしました。
興味をもたれた方はご覧ください。

■説明
お父さんに勧められて夏休み「霧の谷」に行ってみることにしたリナ。一人で電車をのりついで駅についてみたのだけれど、心細いことにそこでは「霧の谷」と知っている人はいないし、誰も迎えに来ていないのだった。

■感想
 「千と千尋の神隠し」の原作本として有名になたこの本、読み始めるときは、原作本だということは頭からとりはらって読んだ方が良いと思います。設定は似てはいるものの、別物のお話だと思って読むべし。中盤くらいまで千と千尋の影がちらちらと見えてきてしまい、かなり難儀でした。(まったく違う話だというのに)

 千と千尋を意識して読み始めた私も霧の谷について、仕事をもらうまでここを乗り切ればあとはとんとん拍子に進みました。

残念だったのは、絵。主人公の女の子はどうやらぽっちゃりしている子のようなのに、絵の女の子はだれがみても「ぽっちゃり」はしていない。絵のある本は、こういうところが気になります。 子供のころからそういう思いはあって、(子供の頃でこそそういう思いは強いのかもしれない)話はそれますが、 小公女のミンチン先生の目が「さかなのような目」とあったところに目が魚の形をしていたので、びっくり。。。という記憶まで出てきちゃいました。(小学校低学年〜中学年で読んだ本だと思うのだけれど、子供の頃の記憶ってすごいですね)
この記事を書こうと検索してみたら、表紙絵の違うバージョンもあるみたいです。

霧のむこうのふしぎな町 新装版
霧のむこうのふしぎな町 新装版柏葉 幸子 竹川 功三郎 講談社 2003-03-15売り上げランキング : 17,595おすすめ平均 starstar必要だから、出会えた・・・star思いでの一作star霧のむこうにはあなたのしらない町があったら…Amazonで詳しく見る by G-Tools


こちらはどんな感じなんだろう。

内容は、一つ前に読んだ裏庭よりももう少し対象年齢が低い感じ。小学校高学年とありますが、読める子は中学年くらいから読めると思います。どちらかというと感情移入しやすいから女の子向けかもしれません。


 一人で未知の世界に飛び込んでいくこと、飛び込んで、相手をみながら自分なりのやり方をみつけてみると最初は怖そうに思えてもうまく行くことも多いこと。 そういうことは生きていても多く遭遇することのような気がします。子供たちにはそういう思いを見つけてほしい。感じてほしいなあと思いながら読みました。
 なんだかだいいながら、おみやげのところでついホロリと来たのはやっぱり人の温かさを感じたからだと思います。

見る 作家:《柏葉 幸子》<柏葉幸子さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
裏庭
母:[★★★★] 息子にはまだ難しそうなので母だけが読みました。

オススメ: [高学年]から大人まで。

ページ数【405】
裏庭
裏庭梨木 香歩

新潮社 2000-12
売り上げランキング : 5,945

おすすめ平均 star
star一語一語が直接心に響く物語
star強さと脆さと優しさと
star梨木さんのお話は大好きです。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



このページは息子(今年3年生)の読書記録なのですが、「高学年用」などの検索キーワードでご訪問くださる方も多いので、私だけが読んだ本のページへのリンクも記事として残すことにしました。
興味をもたれた方はご覧ください。

■説明
「丘の麓のバーンズ屋敷に何か秘密があることは、当時その辺りのこどもなら誰でも知っていた。」
とはじまる。 主人公の照美の両親は、共働き。帰ってくるのはいつも十一時過ぎ。照美には双子の弟純がいたが、六年前に風が原因で肺炎を併発して亡くなった。

 読書感想ページはこちら(Books Cinemas ...That's 園丁) か、もしくはこちら(ミラーサイト)



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
「魔女ジェニファとわたし」 少女の世界
母:[★★★★] 息子の好みではなさそうなので母だけが読みました。

オススメ: [中学年][高学年] 本には小学3,4年以上と書いてありますが、大人になってからの方がこの本に対して思うことが多いかも。

ページ数【186】

魔女ジェニファとわたし (岩波少年文庫)
魔女ジェニファとわたし (岩波少年文庫)魔女ジェニファとわたし(岩波書店) E.L.カニグズバーグ 岩波書店 2001-05売り上げランキング : 152002おすすめ平均 starstar自分の殻から出られない人へAmazonで詳しく見る by G-Tools



■説明
転校してきたばかり、ひとりぼっちのわたしは、ハロウイーンの日に木の上に座っているジェニファと出会います。ジェニファは自分は魔女だというのです。

■感想
 子どものころ、なにかについて話すときに「ああ、この子は大人だなあ」と尊敬してしまうような子がクラスに1人はいたように思う。それは、別にファッションやら、経験やらそういうものではなくて、何かについて自分が考えもしていなかったような穿った考えをさらりと言う子のような。
 小学校6年のとき、禁止されていた「こっくりさん」を学校でやったことがある。おそるおそる二人組になり、指を出した私のコインはまったく動かなくて、相手を別の子に変わった途端 驚くようにスルスルとコインが動き始めた。 そのとき、私は少し気になっている男子がいて、誰にも言っていない秘密だったのに、コックリさんは、その子のクラスや頭の文字などいとも簡単に当ててしまったのだった。
 
 そんなことを懐かしく思い出しながらこの本を読んだ。大人になってみるとわかる少女時代の魔法の思い出。子ども用の本となっているけれど、この本を思い切り味わえるのは大人になってからのような気がする。

追記:息子はもう6年になりました。同じ6年生でも女の子と男の子はまったく違う雰囲気を身に付けています。なんといっても女の子は大人っぽいのです。 「クローディアの秘密」(記事へリンク)を読んだことをきっかけにこの本のことを思い出したのですが、私の目からみると、もうすっかり”大人”の雰囲気を身につけた12歳の女の子たちの内面には私が忘れかけていた不思議な世界、夢の世界、あこがれの世界があったことを思い出しました。 そんな、忘れてしまっていた少女時代を思い出す一冊です。 

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
魔女の宅急便
母:[★★★★] 息子の好みではなさそうなので母だけが読みました。

オススメ: [中学年][高学年]一般も

ページ数【259】

魔女の宅急便
魔女の宅急便角野 栄子 林 明子 福音館書店 1985-01売り上げランキング : 9,657おすすめ平均 starstar映画から入っても大変楽しめますstar映画とは違う魅力star子供向けだけど…Amazonで詳しく見る by G-Tools


映画を見たので、この本を読もうとは思わなかったのですが、なんとなく購入してしまった一冊です。そのまま当分積読状態だったのですが、ふと手にとってよみはじめてみるとこれはこれでいいかんじ。
 映画がキキだけの物語なのに対して、こちらはちらりと母の物語が見え隠れして、「ああ、こんな風に気持ちの上でゆったりかまえてと子育てできたらいいなあ」と思いました。

 ああ、いいなあ。好きだなあと思ったところは、
お母さんがキキに出した手紙
「きのうね、かあさんは用事で出かけた帰りに東の草山まで飛んでいきました。あなたがお使いに行くと、あそこに寄り道してなかなか帰ってこなかったのを思い出してね。草がひざっこぞうくらいまでのびていましたよ。かあさんはしばらくすわって空を見てました。それからどうしたと思う?ねちゃったのよ。(略)どのくらいたったかしら目をさましてあわてて帰ってきたの。そしたらかあさんの顔を見てとうさん、笑うじゃないの。キキにそっくりだって。(略)」


 きっと私が子どもを送り出したらこんな風にゆったりと構えていられない。心配で心配でたまらないだろう。でも、こんな風にゆったりどーんとあるがままを受け入れて温かく心地よく子育てができたらどんなにいいだろうとおもいました。

 ジブリの映画は映画でよいところがあるけれど、私は本の方が好きでした。映画を見たからということで読まずに済ませなくてよかったと思いました。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 19:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
つくも神
母:[★★★★] 息子はまだ読めないので母だけが読みました。

オススメ: [中学年][高学年]一般も

ページ数【263】

このページは息子(今年3年生)の読書記録なのですが、「高学年用」などの検索キーワードでご訪問くださる方も多いので、私だけが読んだ本のページへのリンクも記事として残すことにしました。
興味をもたれた方はご覧ください。

 つくも神
■説明
つくも神とは、長い時を経て魂を宿した道具たちのこと。ほのかの住むマンションで放火騒ぎがあった。同じマンションに住む口うるさい井上さんは、最近帰りがおそいほのかのお兄ちゃんが怪しいといわんばかりの言動をする。

 読書感想ページはこちら(Books Cinemas ...That's 園丁) か、もしくはこちら(ミラーサイト)


5年生になった息子がつくも神を読んだときの様子はこちら(2009年の記録へリンク)。

テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:25 | comments(0) | trackbacks(0) |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PROFILE

種類別検索
年齢別オススメ(まとめて表示)
件数が多くなってきたので表示に時間がかかる場合があります。
息子の年齢とともに読んできた本なので、古い記事から新しい記事へと 対象年齢があがってきていますので、下のリンクで画面が表示されない場合は、 年・月別記事をご利用下さい。

リスアイコン 3〜5歳の本全部
ウサギアイコン 低学年の本全部
低学年向けlocusオススメ5つ星の本
低学年向けlocusオススメ4つ星の本
クマアイコン  中学年の本全部
中学年向けlocusオススメ5つ星の本
中学年向けlocusオススメ4つ星の本
トリアイコン 高学年の本全部
高学年向け補足
高学年向けlocusオススメ5つ星の本
高学年向けlocusオススメ4つ星の本
 中学生の本全部
 高校生の本全部
オススメの年齢について
男の子 息子のお勧めの本
STARS
シリーズ
シリーズ《11ぴきのねこ》
シリーズ《かいけつゾロリ》
シリーズ《海洋冒険絵本チム》
シリーズ《ワニのライル》
シリーズ《バムとケロ》
シリーズ《かえるくんとがまくん》
シリーズ《おれたち、ともだち》
シリーズ《きつねのこ》
シリーズ《ペチューニア》
シリーズ《マドンナ》
シリーズ《黒ねこ サンゴロウ》
シリーズ《キツネのかぎや》
シリーズ《妖怪アパート》
シリーズ《ダレン・シャン》
シリーズ《シノダ!》
シリーズ《ヒキガエルとんだ大冒険》
シリーズ《ハリスおばさん》
シリーズ《ルイスと魔法使い協会》


テーマ
CATEGORIES
更新のお知らせ
どちらでもお知らせ通知を受けることができます。
■1)このページの更新をメールでお知らせ

■2)
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
ブログリンク
アクセス解析しています
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
SELECTED ENTRIES
モバイル
qrcode
LINKS