Locus

本をあまり読まない小学生だった息子、小学校2年の頃からの母と息子の読書記録

息子:現在高校生です。最近は児童書はよみませんね〜。
母:本は大好き。息子に本の楽しみを伝えたい。でも、息子に伝えるのは難しい。 

*********************************

*ネタバレしないように書いています。
<ネタバレバージョンはカレンダー下(サイドバー)にリンクした茶色の目に>

*年齢別・テーマ別・★別はカレンダーの下側に表示用リンクがあります。
「よい子への道」 時期をはずした?
息子:[★★]
母:[★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【104】 2【96】
合計冊数【658】
蔵書状況:学校

よい子への道
よい子への道おかべ りか 福音館書店 1995-10-10売り上げランキング : 11469おすすめ平均 starstar最高です!!star疲れたなって感じたら、この本の中で思い切りはじけることにしていますstarこれを喜ばない子どもはいない!?Amazonで詳しく見る by G-Tools


噂先行で借りてみた本です。雰囲気的には マンガ です。
最初のページから読んで、「う〜ん。時期的にはずしたかも」

 ありえないことを色々想像して、その想像がおかしくてゲラゲラ笑ってしまう頃ってありますよね。 ばかばかしくて、出来そうなことだけれど、それはやったらマズイだろうとわかっていて。。ということがた〜くさん書いてあります。

たとえば、学級花壇で、泥んこ健康法をしたら面白いだろうなとか。やかんやバケツの身体測定をしたら面白いだろうなとか。
 私はといえば、息子の成長とともに、完全にわすれてしまった子どもの気持ちがあるようで、 「おしゃべりなチューリップを植える」とか学校へ持って行ってはいけないものに「言葉づかいの悪い石」だとか、すでにわからなくなってしまっています。
 (というよりも、言葉づかいの悪い石は持って行ってもかまわないんじゃないかと私は思います。持っていたら、ぜひ皆にみせびらかしたい。授業中は校庭にでも転がしておけば良いもの)

本編よりも、「おまけまんがげきじょう はりといととぞうきんと」これがよかった。好きでした。「ねぼう」もよかった。
ということで、星の一つ分は「おまけまんがげきじょう」

と、ここまで書いて、もう一冊の よい子への道2
よい子への道〈2〉
よい子への道〈2〉おかべ りか 福音館書店 2003-10-01売り上げランキング : 124358おすすめ平均 starstarするどいセンス&観察力star晴れ、ときどき爆笑Amazonで詳しく見る by G-Tools

をパラリと見て、なんとなく鑑賞の方法がわかってきたみたい。

「〜してはいけないこと」という表題に惑わされすぎていたのかもしれません。 「こんなことできるといいなあ」と想像の世界に浸ると結構面白いのかな? そうか! 子どもには 「〜してはいけないこと」というのは 「こんなことしてみたいなあ」と同義なのか!! と 記事を書き終わるころに気付きました。 ブログ記事を書くって私にとって無駄じゃないですねえ。

 研究・蚊・特製などには振り仮名がついています。1ページ上下2段に書いてある1コママンガです。(おまけの部分は1コマではありません)


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:53 | comments(6) | trackbacks(0) |
「きょうりゅうつかいの タロタロチン」 恐竜大好きな子に
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【32】
合計冊数【645】
蔵書状況:学校

きょうりゅうつかいのタロタロチン (絵本の泉)
きょうりゅうつかいのタロタロチン (絵本の泉)
岩崎書店 1997-12
売り上げランキング : 1233405

おすすめ平均 star
star恐竜がかわいい。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 表紙のリアルな恐竜たちが気になって手に取ってみると、中はコマ割りしてあって、まるでマンガみたいな形式の絵本でした。たBん、恐竜が好きなお子さんはこの絵本は大好きになるんじゃないかなと思います。
 「恐竜がこんなことをすれば楽しいのに」と想像が楽しい絵本です。オチも子ども向けかな???と思うのですが、どうでしょう。

 コマ割してあるので、読み聞かせには向いてないと私は思いますが、どうでしょう。

ひらがな、カタカナです。 「さしおく」「げいをひろうする」などの多少高度な?(^^)言葉が使われています。 未就学のお子さんには難しいかもしれませんが、こういう本を通して語彙を増やすのも良いかもと、最近思うようになりました。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
「こんにちは たまごにいちゃん」  たまごにいちゃんの誕生の秘密?
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]子どもをもつ大人が読んでも面白いですよ。
ページ数 【28】
合計冊数【644】
蔵書状況:学校

こんにちはたまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
こんにちはたまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
鈴木出版 2004-07
売り上げランキング : 35488

おすすめ平均 star
starいや〜おもしろい!
starお兄ちゃんになったら…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 こちらは、たまごにいちゃん(記事へリンク) の誕生の秘密?です。 どうして、こんな風なおにいちゃんがいるのか?という素朴な疑問を解き明かしてくれます。(^^)

いや〜。たまご兄ちゃんシリーズははまってしまいますねえ。やっぱり、登場人物(登場鳥?)一人ひとりが、個性的で、いい感じだからこそ、親しみを覚えて好きになってしまうのかもしれません。 なごみます。

 ひらがなのみで書かれています。 文字が多いページで40文字くらいです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
「からすのたまごにいちゃん」 そういうことだったのか!
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]子どもをもつ大人が読んでも面白いですよ。
ページ数 【28】
合計冊数【643】
蔵書状況:学校

からすのたまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
からすのたまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
鈴木出版 2007-05
売り上げランキング : 207476

おすすめ平均 star
star大きくなるのが、ちょっと怖い
starクラス全員で楽しむ絵本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 ここのところ、読書する時間がとれなくて、絵本ばかり選んでいます。この、たまごにいちゃんシリーズ にはまってしまいました。これは、第一作目の たまごにいちゃん(記事へリンク)で登場したカラスが主役です。

 私と同じく たまごにいちゃんにはまっている息子がこれを読んで、「なんだ!そういうことだったのか」と言いました。私もページをめくるごとの展開がとても楽しめました。

 1作目を読んでからこちらを読むのがお勧めです。この目つきの悪いカラス。結構好きです。

 ひらがなのみで書かれています。 文字が多いページで40文字くらいです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
「がんばる! たまごにいちゃん」 いつも友達は良い刺激に
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]中学生にも良いと伺いました。子どもをもつ大人が読んでも面白いですよ。
ページ数 【28】
合計冊数【642】
蔵書状況:学校

がんばる!たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
がんばる!たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
鈴木出版 2003-05
売り上げランキング : 100476

おすすめ平均 star
starひとりのときには・・・
star子どもも大人も楽しめる絵本!
star「がんばれ」とは言わないよ。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 妙にたまごにいちゃんシリーズにはまってしまい、もう一冊かりてきてしまいました。 受験期以来、息子も絵本を読むようになり、私が借りてきてあとで読もうと置いているとさっさと息子が読んでしまっていました。 そうして、「おかあさん。この絵本は深いねえ。」と、最後のページを出して、「このカラが、成長への決意を象徴している」などと、想像だにしていなかったコメントをするではありませんか。 ヘエ〜。君もこの少しのあいだにぐ〜んと成長していたんだなあ。とおどろいてしまいました。
 表立っては言えませんが、私はたまごにいちゃんを読むときは、息子を想像しながら読んでいますのよ。。(^^;)

だんだんと大きくなってきたたまご兄ちゃんは、良い友達にもめぐまれて、そうして良い影響ももらっているようです。いい感じの絵本です。

 ひらがなのみで書かれています。 文字が多いページで40文字くらいです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
「へんしん! たまごにいちゃん」 今日のボクは昨日のボクと違うのさ
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]中学生にも良いと伺いました。子どもをもつ大人が読んでも面白いですよ。
ページ数 【28】
合計冊数【641】
蔵書状況:学校


へんしん!たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
へんしん!たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)鈴木出版 2008-09売り上げランキング : 222208Amazonで詳しく見る by G-Tools



 前に読んだ たまごにいちゃん(記事へリンク)の続編です。実は、お休み中だった読み聞かせにも復帰!次に何を読もうかと考えて、冬? 春? う〜ん。 もうすぐ卒業だよねえ。。と思いつきました。 そう。テーマは大きくなってしまうこと。 皆、どんな風に聞いてくれるかな。 でもね。最近あまり読み聞かせに集まらないんとの噂です。 子どもが来るかどうかの方が心配だったりします。(^^)

たまごのままだと思っていても毎日毎日少しずつ成長している子ども達。今日のボクは昨日のボクとはちょっと違うのさ。 そうしてそれが積み重なって大きく成長していくのさ! です。(^^)

息子もあまり変わらないように思えても、ふと気がつくと、妙に頼りになることを言ったり、なるほど!とうなるコメントをくれることが増えてきました。

 1ページに30文字程度です。ひらがなのみで書かれています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 18:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
「森のなかへ」 精緻な絵の中には知っているおとぎ話が
息子:[★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【24】
合計冊数【639】
蔵書状況:学校

森のなかへ (児童図書館・絵本の部屋)
森のなかへ (児童図書館・絵本の部屋)Anthony Browne 評論社 2004-07売り上げランキング : 301874おすすめ平均 starstarわくわくドキドキの森の中starいろんなイメージのかくれんぼうAmazonで詳しく見る by G-Tools


 どういうおはなしなのか?不思議な構成のおはなしでした。日常の生活はカラーで描かれているのですが、森の中は葉っぱの一枚一枚まで大変細かく書き込まれたモノクロの絵で、気が遠くなるほど手間がかかっていそうな絵です。 その森の中で、いろいろな人に出会いますが、彼らもモノクロ。そうして、よくよく森の中を見ると、隠し絵のようにいろいろなものが見えてくるのです。 じっくり森の中を観察していると、昔子供だったころに、木目や木が顔に見えて不気味に感じたことを思い出しました。
 
 読むならば、多くの昔話を知ってから読む方が楽しいと思います。実は私は、「三匹のくま」を読んだことがなかったのがとても残念でした。

 ひらがな、カタカナ漢字、漢字にはフリガナが付いています。カタカナにはふりがなはありません。見開きで200文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
「夜がくるまでは」 子供には怖い?大人には楽しい?
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]
ページ数 【30】
合計冊数【634】
蔵書状況:学校

夜がくるまでは
夜がくるまではデイヴィッド ウィーズナー イヴ・バンティングブックローン出版 1996-03売り上げランキング : 590810おすすめ平均 starstar闇にひらく目。star「かようびのよる」よりイイ!隠れた名作Amazonで詳しく見る by G-Tools


 前の記事と同じ デイヴィッド・ウイーズナーの絵、作はイヴ・バンティングです。前の記事に続いてあちこちリンクを張りながら書いていたら不注意で記事を消してしまい、「あ〜ダメだ。今はミスも多いなあ」とがっかりして数日そのままにしてしまいました。
気を取り直して書こうと思います。

 モノクロの絵が主役のガーゴイルたちを生き生きと描いた雰囲気ある絵本です。息子は、「なにこれ? こわっつ!」と言いながらもペラペラ楽しそうに読んでいました。でも、もう少し小さな子達だったら怖すぎて泣いてしまう子もいるかもしれませんね。 とはいっても、見かけは怖そうなガーゴイルたちの行動は、よくよく見るとユーモラスにも感じて、小さな子供たちのような親しみを感じました。

 海外旅行は数回しかしたことがありませんが、ガーゴイルはものすごく目につきました。それ以外にも、人の顔のレリーフが(もちろん一人ひとりが違う顔と表情をしている)がズラリと天井近くにあったり、日本ではそのような建築を見かけることがないために、ある種不気味で怖い印象を受けたことを思い出します。 なぜ、あのような魔物を飾りにするのだろう?と不思議でたまりませんでしたが、検索してみると、魔物除けなのだそうです。 魔物は鏡に映らないから、自分の姿を見たことがない。だから、魔物とソックリのガーゴイルをおくと、怖がって近寄らないという考えなのだそうです。(魔物は友達づきあいはないのでしょうか。友達は怖い姿をしていると思うのですが。。(^^)冗談です)

 狛犬や仏像もある意味不気味さを醸し出していることも多いので似たような感覚なのかもしれないなあと思いました。

wikipediaによると、ガーゴイル(wikipediaへリンク)というのは、、雨樋から流れてくる水の排出口としての機能をもつものをいうのだそうです。

ガーゴイルの語源は、口やのどを意味するフランス語のgargouilleに由来する。なおgargouilleは、ラテン語で水が流れるときのゴボゴボというような音を表すgarから派生した言葉である。またうがいをあらわす英語のgarglingともされる。混同される場合も多いが、吐水口でないグロテスク彫刻はガーゴイルではなく「グロテスク」である。


とのことで、吐水口としての役割をもたせてあるのですね。大雨の日に見てみたいなあ。

 前にもオオカミについて書いたことがあったと記憶していますが、就学前の幼い子供たちの中には、「一般に怖いと言われているものが実は怖くない」とか 「悪いと言われているものがかわいらしい」ということがいまひとつ理解できないことがあります。
 オオカミ=悪い という固定観念をもっていて、オオカミが気の毒な話などを読んでもその面白さを理解するのが難しい頃というのがたしかにあるようです。(息子の成長過程でもそう実感しました) この本は、最後まで読むと、この怖そうな絵でかかれた、怖そうなキャラクターの妙に愛らしい表情がいとおしいほどの親しみを感じてしまう私ですが、この感覚を未就学の子供さんと共有するのはもしかしたら難しいこともあるかもしれませんね。小さな子供を持つ親からすると、人よりも早い精神面の成長を望んでしまう気持ちは確かにあるような気がしますが、今考えてみると、他の子たちと同じように怖いものを怖いと思う感覚を経験して育つことは、大変必要なことなのではないかと思っています。
 また、この本は、本物のガーゴイルを見たことがある方がずっと強く感じられるのではないかと思いました。

ということで、お勧めの年齢は若干高めです。大人の方に一番お勧めかもしれません。

ひらがな、カタカナ、漢字で書かれていて、蜘蛛、這う、軽蔑などにはふりがなが付いています。 集団、上司、見物、仲間などにはふりがなはついていません。
文章が長めのページで 見開きに100文字程度です。

見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

 



 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 09:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
「おぞましいりゅう」 わりとカワイイ
息子:[★★★]
母:[★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【30】
合計冊数【633】
蔵書状況:学校

おぞましいりゅう
おぞましいりゅうDavid Wiesner

BL出版 2006-10
売り上げランキング : 740524

おすすめ平均 star
starウィーズナーが昔話の竜を描く

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


あまりにも、落ち着かない気持ちで過ごしています。受験に必死になることはないと思っていたのですが、必死とは違うと思っているものの、刻一刻と近づいてくる受験日に、私はなすすべもないことがいたたまれない気持ちにつながっているようです。 自分が受験するほうが100倍ラクです。(^^;)

気持ちを紛らわせてみようと思いましたが、家事もなにも手に付かず、結局このブログの更新をしてしまっている私って...(^^;)ほんとうはこんなことをしている場合じゃないんですけれど。

 さて、この本は、教えていただいたディビッド・ウィーズナーという名前で検索して気になった絵本です。 竜はなぜか好きなのですよ。

 絵が大変美しい絵本です。内容は お姫様がでてきて、魔法使いの継母が出てくるお決まりのパターンの昔話です。私は子供のころ、お姫様の出てくる昔話も大変好きだったのですが、どうしてそんなに好きだったのでしょう。いくつもいくつも似たような話を聞いて、それでも飽きませんでした。
 息子はやっぱり男の子ですねえ。表紙を見て、「かわいいじゃん」なんて言いながらパラパラ絵本をめくって読んでいましたが、お姫様にはまったく興味はなさそうでした。

 それにしても、むすこの言うとおり、この竜はとてもかわいいのです。おぞましくない美しい竜という感じです。爬虫類や両生類を見ただけで「キャー」と怖がる人は多いので、どんなにかわいくてもやっぱり竜はおぞましいものなのでしょうか。 どのページの絵も緻密で美しいので、見飽きません。 もしかすると大人向けの絵本なのかもしれないとも思いました。

偉大、魔法使いなどにはフリガナが付いていますが、相談、書物、調べるなどの字にはフリガナがついていません。文字が多いページでは見開きで300文字程度の文字の多めの絵本です。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示 
 
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 16:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
「皇帝にもらった花のたね」 外から見た中国の魅力たっぷり
息子:[★★★]
母:[★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【32】
合計冊数【623】
蔵書状況:学校

皇帝にもらった花のたね
皇帝にもらった花のたねDemi デミ 徳間書店 2009-04売り上げランキング : 172635おすすめ平均 starstar国情の違いでしょうか。期待はずれでしたstar鮮やかな色彩の美しさと緻密で繊細な絵に心を奪われる感動の中国昔物語絵本です。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 少しご無沙汰してしまいました。家族が骨折してしまいまして、時期も時期だけにあたふたと病院通いやら、なんやらをしていました。心配事があると読書も進まず、読んでもなかなか記事を書く気にもならずというところでした。来週か年明けにはギプスもとれそうで、少しほっとしたところです。

 この本は、中国人の夫を持つ方の絵本だそうで、表紙はまさに青磁色。子どもが持つつぼも青磁色。この青磁色で囲まれた円の中に、細かい線で繊細に書き込まれた絵がとても魅力的です。中盤以降に出てくる色合いも、ピンクや赤が入っているけれども、その量が多くなく、目にやさしい。 作者がいかに中国が好きであるかということが絵から伝わってくるようです。 私はこの細密な絵がとても好きでした。

 アマゾンのレビューには「期待外れ」というものがありましたが、この話、私は子供のころに聞いたことがあるような気がするのです。私は、小学中学年から高学年のころ、世界の民話に興味を持っていました。その中でも中国の話はとても面白く、不思議なもの、怖いものがたくさんだったことが印象深く残っています。そのころに、たぶん読んでいると思うのですが、詳細はあまりにも昔でわかりません。 でも、この本の中盤まで読んで、「ああ、これの結末はこうだった」と思い出したのでたぶんこの話の元となる民話が存在すると思います。
 巻末の説明にも、

中国人の夫が語る昔話や、さまざまなアジアの物語を中心に出版している 


とありますので、たぶん、正しいと思うのです。ですから、「作者は功利的行動が当たり前の国に育った方」というのは誤解ではないかと思います。 また、私がこの話を知ったときには、「なるほど」と謎解きを楽しみ、正直であることについて考えた記憶があるので、(教訓的であるにはしても)子どもに向かないというのはないだろうなあと思います。

 すべてが、もう遠い昔の記憶に基づいているので、その記憶が正しいかどうかは分からなくなってしまいましたが。ただ、中国の話を読まなくなったきっかけもはっきりと覚えています。
 饅頭(まんとう)に血をつけて云々という、不気味な話の冒頭を読んでしまい、小学生のころの私には まんじゅうをなぜまんとうと読むのか、どうして、そんなに気持ち悪い話なのかが分からずそれをきっかけに中国の話を読むのを辞めてしまったのです。 今だったらネットで検索すればすぐわかりますね。
 饅頭の起源からすればきっとその物語の背景がわかったと思います。

 話がすっかりそれてしまいました。

ひらがな、カタカナ、漢字(皇帝、花、土程度です。ふり仮名あります)1ページに 60文字程度です。
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:33 | comments(1) | trackbacks(0) |
「ベロニカはにんきもの」 どっしりとした安心感
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【30】
合計冊数【622】
蔵書状況:学校


ベロニカはにんきもの (1979年) (かばのベロニカシリーズ)
ベロニカはにんきもの (1979年) (かばのベロニカシリーズ)ロジャー・デュボアザン 佑学社 1979-04売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools


もっとたくさん本を読もうとおもっていたのに、全然進みません。まあ、地道に行こうと思います。

 表紙のカバの気のいい表情がツボでした。表紙を開くと、ストーリーとは直接関係ない絵なのですが、水の中を気持ちよさそうに悠々と泳いでいるカバの絵があります。ひと目見て、「この絵ステキ!」と気に入りました。

 ”たいくつなカバ”のベロニカのお話です。最後まで読むと、私の大好きな ペチューニア (←色を変えています、マウスで反転してお読みください このシリーズの作者と同じです)が出てきます。そうだったのか。どうりで好きだったわけです。
 今まで読んだこの人の本に共通するほのぼのとした前向きの気持ちは、おしつけがましくなくてすがすがしくて 私はとても好きです。子どもたちにも読んでやりたいなと思うようなことも多いです。

 ひとによっては、教訓的なところが苦手とおっしゃる方もいるかもしれませんが、いやみがなくさらりとしているところが持ち味だと思います。

漢数字とひらがな、カタカナで書かれていて、カタカナにふりがなはありません。漢数字にはふりがながあります。見開きに300文字程度です。(記憶との比較ですが、ペチューニアシリーズよりもさらに字が多いように思います) 

見る シリーズ《ペチューニア》
<ガチョウのペチューニアシリーズの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ジョニーのかたやきパン」 おむすびころりん
息子:[★★★]
母:[★★★]
オススメ:[3〜5歳][低学年]
ページ数 【43】
合計冊数【621】
蔵書状況:学校


ジョニーのかたやきパン (大型絵本)
ジョニーのかたやきパン (大型絵本)ルース・ソーヤー ロバート マックロスキー

岩波書店 2009-05
売り上げランキング : 267149


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 この表紙を見て息子は、「あ、懐かしい。知ってる知ってる」とコメントしました。保育園のころに読み聞かせてもらったんだなあ。(そのころ私はフルタイムワーカーだったのです。)

 味のあるアメリカっぽい絵に惹かれて手に取った本です。 本の内容から離れてしまいますが、気になったのは カラスの ラーカスという名前です。 原書ではどういう名前だったのでしょう。やっぱりこれは カラスをもじった名前なのかしら。 子どものころこういう言葉遊びが好きだったことを思い出しました。

 さて、このお話は、「おむすびころりん」や 「おおきなかぶ」「きんのがちょう」このあたりの このあとどうなるんだろう。次は何がでてくるかな。と想像する楽しさが詰まったお話です。 たぶん、小学校入学前くらいの年代に読み聞かせてもらうのが一番楽しそうです。細かいところまで配慮されているなと思ったのが、絵の部分の CORN MEAL に ちゃんと 「とうもろこしこ」 とひらがなで絵と一体になるように書かれていることでした。 

 ひらがな、カタカナと漢数字で書かれています。漢数字にはふり仮名がありますが、カタカナにはふりがなはありません。

 絵は見開きで 各ページ下四分の一位が白くなっていてそこに文字が書かれています。1ページに 40〜100文字程度です。歌の部分があるので、読み聞かせする場合はどう歌うか悩みそうではあります。



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 10:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
「雪窓」 おでんのようにあたたかい
息子:「★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]
ページ数 【47】
合計冊数【619】
蔵書状況:学校

雪窓
雪窓安房 直子 山本 孝 偕成社 2006-02売り上げランキング : 149245おすすめ平均 starstar雪の降る夜にstarバムケロに似てるかもstar雪窓☆Amazonで詳しく見る by G-Tools


 表紙裏には

「三角のぷるぷるっとしたやつください。」
とありました。とっても気になる表現。言葉のセンスが感じられます。
しっぽは、じょうとうの大筆みたいに、ふっさりしているのです。
この一言にもしびれました。

絵本にしては文章が長いのですが、ちっとも読み飽きません。次はどうなるんだろう。次はどうなるんだろうと思いながら読み進みました。中盤の冬の山の絵は深い黒に近い藍色と白の二色で書かれていて、その美しさが、おやじさんの思いと一緒に胸の中に広がりました。親としていろいろな思いが去来しました。

 もしかすると、子供を本当の意味で自分にとってかけがえのないものとして、とらえたことがない人にはわからない感覚だろうなあ。ですから、息子が読むと、きっと楽しい楽しい物語だと思います。 もちろん、私も とても綺麗なお話であると同時にほっこり心が温かくなる楽しいお話でした。

 読み手によって、いろいろな立場でいろいろな思いを感じることができる、素敵な絵本だと思います。 まだ読んでいませんが、たぶん息子も好きでしょう。

見開きに500文字程度の長めの文章です。 子雪、家族、舞う、などの漢字にはふり仮名があります。 そろそろ絵本を卒業しそうなお子さんにお勧めです。 もちろん大人にも。

追記:
 息子と夫に読み聞かせしました。(私が読み聞かせをやりたくて、家族に勧めると、受け入れて聞いてくれますので助かってます) 息子と夫は いたるところで クスクス笑ったり、可愛い!とつぶやいたりしていました。 おじさんの思い出部分になったときに、息子は はっ!と小さな声を出し、息をつめていました。 
 読み終わった後に ふぅ〜と息をはくように、 「タヌキ、かわいかったねえ」という感想でした。  これで雰囲気わかるでしょうか?


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
「まんまるねこ ダイナ」 自分の居場所
息子:[★★★★]←聞いていませんがたぶん
母:[★★★★★]
オススメ:[3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数 【30】
合計冊数【617】
蔵書状況:学校

まんまるねこダイナ
まんまるねこダイナ西村香英 小学館 2005-06売り上げランキング : 221125おすすめ平均 starstarネコちゃん大好きなあなたへ、「まんまるねこダイナ」!star自信を付けてくれる絵本starうん、面白い。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 うちでは猫を飼ったことがありません。でも、やっぱり小動物は可愛いですねえ。とっても気になります。 でも、このダイナの絵本を読んだときに、私は息子のことを思い出したんです。一人っ子なので、このダイナのようにすっかり甘やかされています。周りの大人はみな息子が可愛くてしょうがないのです。

 ユーモラスな展開のこのお話。結末は想像できるような予定調和ですが、でも妙に暖かな気持ちが残るんですよ。

 最近絵本を見ると「どれどれ」とやってくる息子が、パラパラっと読んで、ふっと眼に笑いの表情をうかべてリラックスした様子ですとんと私の横に座りました。ダイナの気持ちになったのかもしれません。

 ひらがな、カタカナ(ダイナという文字だけ)で書かれています。見開きに200文字程度です。小学校に上がる前のお子さんには読んで聞かせてあげるのもよさそうです。 絵には迫力があるので、大勢への読み聞かせにもよさそうに思います。

2005年子ども向け推薦図書。オリジナル版は オリジナルアート賞2004に入選したということです。
Dinah!: A Cat Adventure
Dinah!: A Cat AdventureClarion Books 2004-04-16売り上げランキング : 88034おすすめ平均 starstar子供が英語で読みたくなる、魅力的な絵本star絵を眺めるだけでも、Happyな気持ちに・・・。Amazonで詳しく見る by G-Tools


この題名を見ると、「まんまるねこダイナ」の邦題は絶妙な気がしますね。私はこの題名でこの本を手に取ったのです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
「くまとやまねこ」 大切な人の死
息子:感想を聞き忘れています
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]
ページ数 【48】
合計冊数【601】
蔵書状況:学校

くまとやまねこ
くまとやまねこ湯本 香樹実 酒井 駒子 河出書房新社 2008-04-17売り上げランキング : 21351おすすめ平均 starstarうちの子も気に入ってますstar子供にもきちんと伝えたいstarやってくる明日のためにAmazonで詳しく見る by G-Tools


 昨晩、寝る前に突然息子が、「おかあさん。あの話。怪物が一人っきりの話。あれ、また読んでみたいな。今読んだら感想が違うかもしれない。」と言いました。「ん?どれ? ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ(記事へリンク)かな?」というと、「あ、そうかもしれない。」だそうです。

あいにくあの本は借りて読んだ本だったので、家にはありません。
 
代わりに私が読んだばかりのこの本を渡してみました。この本、ひさびさにじーんと心にしみる本でした。 大好きです。「自分のために欲しいなあ」と思った本です。

 絵柄や装丁からすると女性向かもしれないなと思いますが、内容はしっかりとしたメッセージが込められているように思えました。
でも、詳しく書くのは控えますね。

箱、一曲など漢字にはふり仮名がついています。カタカナにはふり仮名はありません。 1ページの文字数は 60文字前後のことが多いですが、長い物語であることと、死に対するお話であること、時間や場面があちこち変わること、など 小学校に入る前のお子さんには少しわかりにくいかな?と思います。 

 冒頭に書いた息子のように、気に入った本をまた別の機会に読んでみて、以前の感想と今の感想を比較してみるのも私は好きですから、それもまた良いかもしれませんが、たぶんこの本が心に響くのは、人の死による別れを体験したことのある人(死による別れを理解できる年齢であること)かもしれないと思います。

見る テーマ:《死》<死についての本の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 10:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
「つきのゆうえんち」 少し不気味で、でもやさしくて
息子:[★★★]
母:[★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【32】
合計冊数【594】
蔵書状況:学校


つきのゆうえんち (絵本の時間)
つきのゆうえんち (絵本の時間)ポプラ社 2001-06売り上げランキング : 1400381おすすめ平均 starstar6年ぶりに読んでみましたAmazonで詳しく見る by G-Tools

 画像は楽天のものです。

秋の本を探していて、月つながりで手に取った本です。パラリとめくると迫力たっぷりの遊園地の乗り物が書かれていて、それがとても気になったので。

 ページをめくると、昭和初期でしょうか。色合いもセピア色がかった絵が続きます。小学生のななよのお留守番のひとときにあった不思議な世界。特に遊園地の描写(絵)は夢のようです。

子どもさんだったら、きっと最後のページの前に謎解きのヒントに気がつくかも。あらら?と気づくことがありますよ。

ひらがな、かたかなで、書かれていて、カタカナにはふり仮名はありません。見開きに30文字程度です。

追記:息子は、絵の中のヒントに気が付きませんでした。そうなんですよね。字を自分で追うようになってくると、絵本の絵の中のメッセージを見逃すことが多くなると思います。 私も字ばかり追いがちになるので、一回読んだあとに絵だけを見なおしたり、数回読んで見たりしています。 息子に、「ヒントに気がつかなかったね!」と指摘すると、「え?」と探して最後に見つけて、 「わ!なんでなんで! あ、そうか!」と受けてくれました。教えた甲斐があったワ。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ジェイミー・オルークとおばけいも」 運の良さ!
息子:[★★★]
母:[★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【28】
合計冊数【593】
蔵書状況:学校

ジェイミー・オルークとおばけイモ―アイルランドのむかしばなし
ジェイミー・オルークとおばけイモ―アイルランドのむかしばなしTommie dePaola 光村教育図書 2007-03売り上げランキング : 937218Amazonで詳しく見る by G-Tools


秋といえば、月・おいも・虫。月並みな感じでしょうか。お芋の本ということで手にとってみたところ、さつまいもではなくジャガイモでした。

アイルランドの昔話で、絵も作者のトミー・パオラさんが書かれています。その絵が、温かくていい雰囲気なのです。特に草むらの絵のデフォルメは何かの図案みたいです。(私は刺繍が好きなので刺繍の図案を思い浮かべました)
 絵を見ると、加工していない石を積み重ねた低い塀で囲まれた素朴なアイルランドの家が描かれていて、ああ、テレビで見たアイルランドだ! と妙なことでうれしくなってしまいました。
 え?どんな?とピンとこない方は、アイルランドの旅:地球の旅(ブログへリンク)の下から7〜10枚目くらいの写真をご覧になってください。

 お話はとっても気楽で面白いです。教訓ばかり読んでいると、たまに教訓なんてどうでもよくなったりしませんか?このお話は、主人公はなまけものだっただけで、な〜んにも考えを改めたりしていないのにラッキーです。(いや、多少はなにかやったというべきか?) たまにはそういうお話もいいですよね。

 アイルランドのじゃがいもの話ということで、ああ、なるほどと思いました。良くご存じの方も多いと思いますが、アイルランドは昔はじゃがいもを主食としていたそうです。ジャガイモ飢饉(wikipedia)が有名ですね。
 食糧のほとんどをジャガイモにたよっていた19世紀のアイルランドでは、栽培が収穫量の多いジャガイモ品種に偏ってしまったため、ジャガイモのほとんどが病気でダメになってしまい、深刻な飢饉に陥ったとのことです。

 そういう歴史的なお話も大人ならば知識がありますが、このお話はあくまでお気楽で楽しいお話です。私はこの気楽さが結構好きでしたよ。子どもたちもきっと楽しめると思います。(「私もつかまえたい」と思う子、いるかな?)

 ひらがな、カタカナと 人、名などの低学年で習う漢字で書かれています。漢字にはふりがなが付いています。比較的字の多い絵本ですから、絵本をある程度読み慣れてきたお子さんに良いと思います。 字が多いページで、1ページ230文字程度です。
 
追記:息子は、「おっ!アイルランドのジャガイモか〜」と言いながら読み始めました。気楽に読んでいたようです。



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
「しにがみと木の実」 絵と字のありかたを考えた
息子:読んでいません
母:[★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【24】
合計冊数【591】
蔵書状況:学校
しにがみと木の実
しにがみと木の実ポール ヘス アールアイシー出版 2007-12売り上げランキング : 715303おすすめ平均 starstarやっぱり生と死は隣り合わせ・・・なんだなぁAmazonで詳しく見る by G-Tools


この物語は、スコットランドの旅人による伝承がもとになっているのだとか。ユーモアのある展開と、めでたしめでたしの結末は、子どもたちも好きかと思います。

 上のアマゾンのリンクにある書評はストーリー9割以上書かれている完全ネタばれです。ご注意を。

 人によっては 「ありそうな展開だ」と感じるかもしれません。でも、子どもにとってこういう視点を与えることができる本は貴重だと思いつつ読みました。中には、ネタばれなので色を変えますね。「卵って生きてたの?」と、年齢によってはこの物語を読むことで知る子もいるかもしれないし。

 私はこの本を最初に手にとったとき、水彩画のような落ち着く砂浜の絵に沿うように置かれた字の列に新鮮味を感じました。海外の絵本は、字の大きさやレイアウトに凝ったものが多いのですが、その多くは私にとって 「うるさい」と感じることが多かったのです。 この本の文字は比較的うまく絵とうまくマッチしていると感じました。(前に 算数の呪い(記事にリンク)で書きましたが、これは日本語の文字の形と、アルファベットの文字の違いなのかもしれません。)

 カタカナにはふり仮名がありません。母親、老人などは漢字がつかってあります。使われている漢字にはすべてふりがながついています。

見る テーマ:《死》<死についての本の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:38 | comments(2) | trackbacks(0) |
「ゴキブリちゃん」 がんばりやなのだ!
息子:[★★★]
母:[★★★★]
オススメ:[3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数 【37】
合計冊数【590】
蔵書状況:学校

ゴキブリちゃん (ART BOX GALLERYシリーズ)
ゴキブリちゃん (ART BOX GALLERYシリーズ)久里洋二 ARTBOXインターナショナル 2004-05売り上げランキング : 832717おすすめ平均 starstar表紙のかわいいゴキブリちゃんに注目starいろいろ考えさせられました。starゴキブリちゃんがとっても可愛い!Amazonで詳しく見る by G-Tools


私は昆虫はたいてい大丈夫。昆虫でなくても、クモも平気だし、許容範囲は大変広いのです。でも、唯一苦手なのはゴキブリ。ムカデよりも怖いってどういうこと?なのです。 ゴキブリを発見したら気持ち悪くてスリッパでたたくなんて絶対ムリ。

 さてさて、このゴキブリちゃんは、表紙から見るとずいぶんとかわいいお顔をしています。そうして、頑張りやなんですよ。「今の自分を見つめなおして、頑張って新しい自分を手に入れようとする。」まさに生き方のお手本のような神々しいゴキブリちゃんです。

 ゴキブリは世間で言われているほど不潔ではないと聞いたことがあります。ゴキブリの功罪(社団法人農林水産技術情報協会)のページによると、

ゴキブリは本来清潔な昆虫で、皮膚からは殺菌作用のあるフェノールやクレゾールを分泌しているという最近の報告もあります。


とのこと。ゴキブリを触ったことのある夫の話によると、意外にさらさらしていて嫌な感触ではないのだそうです。

でも、そう聞いても嫌いなものは嫌い。なぜ嫌いなのかと考えてみると、なによりもゴキブリには勝てないと思ってしまうくらいに脅威を感じているからだと思うようになりました。 わずか数ミリの隙間があれば入りこめる体を持ち、その運動能力たるや目を見張る素早さです。人間は太刀打ちできません。 おまけに、なんでも食べます。石鹸さえ食べると聞いたことがありますが、上記に紹介したページでも、

塩以外の人間のたいてい食物は何でも食べ、食性は腐敗したものから人糞にまで及び


とあります。それに、彼らは人間よりも昔から今とほとんど変わらぬ体でこの地球に住みついています。ゴキブリは約3億8千年前の化石もありますが、人類の歴史は500万年前からと言われているので、到底比較できないほどの長さです。

 何よりもその生命力にも目を見張ります。たぶん、嫌われるのは、ゾンビのような生命力も理由の一つにあるのではないでしょうか。子どものころに、聞いた話は今でも思い出せます。 たたかれてつぶれたゴキブリをそのままにしておくと翌日にはいなくなってしまうと。だから、死骸はすかさず焼くか、頭をつぶしておかないとダメだと。 子ども心に衝撃的な話でした。(本当でしょうか?)繁殖力も並外れているのは衆知のことですよね。丁度好い質問があったのでこちらにもリンクしておきます。「ゴキブリとねずみは、どっちが繁殖力が強いのですか。」

 と、理由を一つ一つ挙げてみると、私がゴキブリが苦手な理由は、どう考えても、彼らに脅威を感じているからであると結論付けられるように思います。

さて、それほどまでにゴキブリが苦手な私なのに、吸い寄せられるようにこの本を手にとっていました。 どうして?と考えると、脅威を感じているからこそ、敵を知りたいと思うからに他ならないからなのではないかと思います。 なんせ、ゴキブリの化石をわざわざ見に行ったことがある私です。(本当に今のゴキブリと羽の感じもそっくりな化石でした。)

 この本のゴキブリちゃんは、上で書いた現実から一気にはなれ、とてもがんばりやです。上でゴキブリが嫌いな理由をつらつら書いてしまった私ですが、もし本当にゴキブリたちがこんな風だったらどうでしょう。意外に許せる?かな?? こうやって本になってみると、嫌いな理由の中には偏見が多いよね。。などと考えてみたりしてしまいます。

 でも、やっぱり私はゴキブリは苦手。だって、コオロギでさえ、「頭が大きくて、多少立体的だけれど、基本はゴキブリと似ているな」と思うだけで、あまり気持ちよくコオロギが見られなくなってしまう私ですから。

ひらがな、カタカナ漢字。漢字は「嫌われる」など比較的難しい字も使われています。ふり仮名はあります。カタカナにはふり仮名はありません。1ページに20文字前後です。

おまけ:
 ゴキブリ(森の生き物たち)によると、

ゴキブリは非常に生命力が強いと言われています。
絶食や水不足に対する耐性は前にも書いた通り非常に優れています。
また再生能力にも優れており、足や触覚などが取れてしまっても、再生する事が出来ます。
またゴキブリには脳が頭と腹部に2つ存在しており
(脊椎動物の脳ほど発達していません。脳というよりは神経の塊、と言った方が正しいかもしれません。)
頭部が破損しても生きていく事が出来ます。
もし、頭を切り取ったとしても出血さえ止まれば、そのまま活動を続ける事が出来るのです。
最も頭がなければ餌を食べる事が出来ないので、やがては餓死してしまいますが・・・
また、ゴキブリは放射能に対しても非常に強く、
人間の致死量の16倍もの放射能を受けても生き抜く事が出来るそうです。
また、毒餌に対してはゴキブリは味覚が鋭く異常を感じると吐き出してしまうため、
味が判らない毒を用いなければ意味がありません。
更にゴキブリは味の好みがころころと変るため、毒餌の味もまめに変えてやる必要があります。
そこまでやったとしても、薬品に対する耐性の取得が早く、すぐに効かなくなる事が多いのですが・・・


ここでも彼らのスーパーぶりが書かれています。
このページでは、ゴキブリの果たしている役割についても書かれていますが、その内容は上のリンクからご覧ください。

まとめ部分には以下のような書き出しで書かれています。
ゴキブリというのは確かに非常に不愉快で人間にとって、非常に害の大きな虫です。
しかし、それはほんの一部の人家へ侵入したゴキブリだけであり、
ほとんどのゴキブリは人間とは関わりなしに生活を営んでいます。
 


私としても、ゴキブリくんたちが、完全に外で暮らしてくれるのであれば、まったく他の昆虫と同じような目で彼らを見ることができると思います。 つまりは、やっぱりテリトリーを侵されるという思いが本能的にわくからこそ苦手なのかもしれませんね。

後日、これを見つけて読んだ息子は、「ずいぶんかわいいねえ」なんて言っていました。(^^)


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ポケットのたからもの」 じんわり きっとわかるはず
息子:[★★★]読み聞かせしました
母:[★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【63】
合計冊数【586】
蔵書状況:学校

ポケットのたからもの
ポケットのたからものレベッカ・コーディル エバリン ネス リブリオ出版 2000-04売り上げランキング : 340804おすすめ平均 starstar地味なのに繰返し読んだAmazonで詳しく見る by G-Tools


 素敵なデザインの表紙絵です。 1980年にあかね書房から刊行された本が2000年に復刊されたものを読みました。
表紙と同じような「多色刷り」といった風合いの絵がふんだんに入っている 絵本から本の中間のような本で、ページ数も少なめ、文字も大きめです。小学校低学年から読めると思います。たぶん、物語の世界に入っていける子でジェイと気持ちを同化させることができる子は「なぜか好きな本」になるんじゃないだろうかと思います。主人公のジェイは6歳です。年齢的にも低学年向けだと思えますね。

 まず、私が読んだ感想は 前半は息子の小さかった頃、ポケットにいろいろな宝物を入れては持ち帰っていた頃を思い出しながら読みました。一人遊びの楽しさを思い出しながらよみました。ただ、最近いまひとつ腰を落ち着けて読書の世界にどっぷりということができないので、ゆっくりした展開にちょっと退屈気味ではありました。最後まで読んで、大変味わい深い思いがわき起こって来ました。 でも、これを書いてしまうとネタばれになるので、ここには書かないことにします。
 さて、息子はどうだろうと読み聞かせにつきあってもらい、感想を教えてほしいと頼みました。すると、「う〜ん。」とのこと、「前半の部分はそこそこ思うところがあったけれど、全体を通しての感想としては難しい。」と、自分をそこに投影してよむことをしない息子らしい感想が返って来ました。

 とても内容は地道で身近な出来事です。この本はもしかすると 「良い絵本」のように読み手によっていろいろと思いが違う本なのではないかと思います。ということは読みようによって、一人一人感想が違う本ではないかと思うのです。

木、水など低学年で習う漢字にもふり仮名がついています。カタカナにはふりがなはありません。文字は大きめで、1ページに 180文字程度で文字も少なめです。
 
感想と内容についてもう少し知りたい方はこちらへどうぞ。(ネタバレあり)
私のネタバレ用のblogです。
読書茶色の目「ポケットのたからもの」 
 
  
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ちびゴリラのちびちび」 小学入学前に知っていれば
息子:[★★★]
母:[★★★★] 
オススメ:[3〜5歳][低学年][中学生]〜大人
ページ数 【28】
合計冊数【574】
蔵書状況:学校


ちびゴリラのちびちび
ちびゴリラのちびちびルース・ボーンスタイン いわた みみ ほるぷ出版 1978-08売り上げランキング : 12358おすすめ平均 starstar大好きって言いたい。star小さなものは 小さいだけで かわいい!star優しい目、優しい気持ちAmazonで詳しく見る by G-Tools


 これも、メールで教えていただいた本です。読んでみて、すぐに思ったのは、「子どもに読み聞かせするころ、まだ息子の語彙が本当に少ない頃にこの本を読んで聞かせたかったなあ。」ということでした。 

 先日、家族で映画を見に行きました。この本の記事とは180度違うような映画、「トランスフォーマー リベンジ」です。その冒頭場面で、大学へ入学し、寮へ引っ越ししようとしている息子に対して母親が「こんなもの、みつけちゃった。」と、さめざめと泣くのです。よちよちと歩き始めた頃に履いたであろう靴を手に。映画では 母親をコミカルに描いた部分であって、小さな笑いをさそう場面ではあるのですが、母としての私はその気持ちが本当によくわかります。子どもというのは、何歳になってもやっぱり初めて歩いた頃、なにかあると顔をくしゃくしゃにして泣いては自分に向かって両手を伸ばして抱っこを求めていたころを思い出してしまいます。

 「息子がまだ膝にのっていたころ、あのころにこの本を読んで聞かせたかったなあ」という読み聞かせは息子のためではなく、自分の思いを伝えたいという動機、100%自分のためにですね。(^^)
 でも、思い出に残っている絵本がこの絵本だったとしたら、親子ともどもなんと幸せなことだろうなと思いました。

 今回お勧め対象の年齢が連続していません。というのも、メールで教えていただいて「なるほど」と目から鱗の本だったからです。
アマゾンのレビューに書いてあったのは、

ある児童文学の専門家から聴いたエピソードですが、
公開の読み聴かせなどで、この絵本に敏感に反応するのは、実は、一見しっかり者に見える大人の女性や、受験生だったりするそうです。 <略>
人目も憚らず、オイオイ泣き出してしまう人もいると言うのです。

 
とのこと。最初この本を読んだときは、文字数が少なくて単純な絵本だから 3〜5歳向けかな?と思っていたのですが、もっと大きな人たちに対しても、何かでいっぱいいっぱいになっているとき、この本の果たす役割というのもあるのかもしれないと思いました。
 中学年と高学年を抜いたのはわけがあります。本が読めるようになると、子どもたちは字づらを追って「絵本は赤ちゃんのよみもの」と決めつけて受け入れられないときがあるように思うのです。 その時期を過ぎて、その色眼鏡をかけずに読めるようになったころ、絵本は、実は子供が読むだけでなく、大人しか読めない読み方があると気付くような気がします。 私も大人になるまで絵本は子供のためだけにあると思っていました。 もちろん、中学年、高学年の子でもこの本が好きならばそれでよいと思いますが、本人が選んできたのでないのであれば、読み手が文字面、絵面(もじづら、えづらと読んでください)だけを読むのではなくて、絵本の中に書かれている「余韻・余白・空間」を楽しめるようになってからの方がいいのかなと思っています。 

1ページに5文字から多くても40文字程度、ひらがなとカタカナで書かれています。 使われている言葉も 「おとうさん」「おかあさん」「すき」と動物たちの名前くらいです。 今猛烈に思っています。 息子が最初に出会う物語本はこれが良かったなあ。。と。(^^)
  


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
「たまごにいちゃん」 いくつになっても
息子:[★★★★★] 読み聞かせしましたが、その後自分でも読んでいました。かなり気に入ったようです。
母:[★★★★★] 
オススメ:[3〜5歳][低学年][中学年][高学年][中学生]
ページ数 【28】
合計冊数【568】
蔵書状況:学校

たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)あきやま ただし鈴木出版 2001-09売り上げランキング : 39933おすすめ平均 starstarだって、甘えていたいんだもの。starうちの子そっくり!starわかっているよ、君の気持ち。Amazonで詳しく見る by G-Tools


先日メールをいただいて知り、どんな本か知りたくて知りたくていてもたってもいられなくなり、図書館から借りてきてしまいました。表紙では横向きに描かれているのが”たまごにいちゃん”です。 正面を見るとどことなく クレヨンしんちゃんに似た顔立ちなのです。 彼は、たまごから出たくなくてからをかぶって生活しています。

 表紙だけ見ると年中、年少向けの絵本かな?と思いますが、思ったよりも字はたくさんあります。(どちらかというと保護者の読み聞かせに向いているかも) 作者の あきやま ただし さんは表紙裏に息子さんとのことを書いていらっしゃいました。
 たまごのからをつけたまま大きくなったぼくの息子は、いつまでも赤ちゃんみたいに、あまえていたかったみたいです。でも5歳になって、・・・

とありますから、秋山さんが書かれたときには5歳のお子様について書かれたのかもしれません。今息子は小学校6年生。でもでも、まだまだ 卵のからをつけたままでいたい気持ちを抱えているようです。考えてみると、たぶん大学生になっても社会人になっても、一人前と言われて一人でなんでもやっていくことが怖かったり、自信がなかったりするものかもしれないと思いました。

 読み聞かせしている最中、息子はなんとなくにやりと苦笑いのような表情で絵本を見、途中、卵のからが付いている場所を発見し、(私は気づかなかった!! つまり息子にとってもたまごにいちゃんはとても身近だったのでしょう)そうして、次の朝、ラストのページに書かれていた言葉をつぶやいていました。
 次の朝にも思いだすなんて、たぶん印象強かったにちがいありません。

 ひらがなだけで書かれていますが、70〜80文字書かれたページがあります。比較的文字の多い絵本です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
「だじゃれ レストラン」 寒くなるから夏に最適?
息子:[★★★] しけた〜という感じで読んでおりました。
母:[★★★] 
オススメ:[低学年][中学年][高学年][中学生]
ページ数 【31】
合計冊数【563】
蔵書状況:学校

だじゃれレストラン
だじゃれレストラン高畠 純 絵本館 2007-09売り上げランキング : 215076Amazonで詳しく見る by G-Tools


大きな絵本の谷間にひときわ小さな絵本がぽつりと。だじゃれレストランって気になる題名ですよね。 開くと何の前触れもなく始まるだじゃれが 1ページにイラスト1つだじゃれ1つのシンプルな作りです。 

 が、このダジャレ。ダジャレすぎて 頭の体操になってしまうものも多数(それは私だけ?) 思いついて 茂木さんのAHA!効果(^^;) 開いたとたんにクスリとわらったもの2つ。このダジャレは好きだな。 紹介したい気もしますが、それを書いたらおしまいなので、書けません。残念残念。

 2ページ続きのダジャレと、後ろから2,3番目のダジャレをつなげて見るところが好きでした。
必ずしけること請け合いですが、しけたところがこの絵本の持ち味なのかも。
 読み終わった息子はひとこと 「ダジャレストラン」の方がいいのに。ですと。なるほど。

 ひらがな、カタカナが使われていて、カタカナにはふり仮名はありません。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 遊び絵本 | 13:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
「自由研究図鑑」 身近な不思議研究満載
息子:めぼしいところを拾い読みしていました。
母:[★★★★★] 
オススメ:[低学年][中学年][高学年][中学生]
ページ数 【382】
合計冊数【562】
蔵書状況:学校家

自由研究図鑑―身近なふしぎを探検しよう
自由研究図鑑―身近なふしぎを探検しよう月本 佳代美 福音館書店 1998-06売り上げランキング : 7108Amazonで詳しく見る by G-Tools


この間新学年になったかと思うと、もう夏休みの計画があちらこちらで聞かれるようになりました。あっという間に毎日が過ぎてゆきます。 夏休みといえば頭が痛いのが自由研究。毎年、夏休み前には 「今年は○○の研究をやる」と心づもりがあるわけですが、なぜか実際の研究はそれと別のものになってしまうことも多いです。

 この本はまず巻頭に研究の基本が載っていて、その後ろのページは見開きに1つ程度の研究のテーマと研究の仕方がイラスト入りで載っているという素晴らしい本なのです。巻末には索引とともに、低学年から中学校まで 研究テーマの例もずらりと載っています。
この本を知ったときから欲しくて欲しくて。手にとって 「さすが福音館だ!」とつぶやいたりしました。 子供にとっては実用書ですが、大人にとっては妙にノスタルジーを刺激される なぜか手元に置きたくなってしまう本なんです。 自由研究って、やっている最中もそこそこ面白いですが、まとめははっきり言って苦行(模造紙に、間違い字なしにたくさんの文字を綺麗に書く必要があるから)ですし、脳内で「あれもやってみたいな〜」「これもおもしろそうだな〜」なんて思っているうちが一番楽しいような気がしませんか?
 そんな(?)脳内系の方に大人・子供を問わず特にお勧めです。(^^)ちなみに私はそんな脳内系です。

 さて、今年は簡単な調査を自由研究にどうかと親は勝手に思っていたのですが、今久しぶりにこの本を手にとって 面白そうなテーマをみつけてしまいました。 まあ、今年できなくてもまだまだ中学生まで使えるらしいですから。ほら、脳内脳内。

 小学2年生くらいからならば、親が一緒にやることでこの中の研究もできそうに思います。小学1年生だと背のびしすぎかも? でも、背伸びも出来ればそれでヨシ! やってみると理科大好きな芽がぐーんと伸びるかもしれません。

 漢字は大人用の書物程度のものが使ってありますが、さすが福音館。すべての漢字にふり仮名がついています。研究紹介ページは全ページイラストと文章です。

この本はシリーズがあり、
わくわくすること請け合いの冒険図鑑
冒険図鑑―野外で生活するために
冒険図鑑―野外で生活するために松岡 達英 福音館書店 1985-01売り上げランキング : 26845おすすめ平均 starstar少年の思い出star自然とふれあうための入門ガイドに最適Amazonで詳しく見る by G-Tools


遊び図鑑
遊び図鑑―いつでも どこでも だれとでも
遊び図鑑―いつでも どこでも だれとでもながた はるみ 福音館書店 1987-05売り上げランキング : 85512おすすめ平均 starstarこれを一冊もっていればとりあずOK!Amazonで詳しく見る by G-Tools


工作図鑑
工作図鑑―作って遊ぼう!伝承創作おもちゃ
工作図鑑―作って遊ぼう!伝承創作おもちゃ田中 皓也 福音館書店 1988-03売り上げランキング : 7176おすすめ平均 starstar牛乳パックの船でいざ出発!!star福音館のDo!図鑑シリーズ!!star大人にも最適Amazonで詳しく見る by G-Tools


などあります。どれも魅力的です。
全部そろえるとボリュームがあるので、うちはとりあえず この自由研究図鑑を数年前に買いました。 次に買うとしたら、たぶん 冒険図鑑かな?


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 自然科学 | 13:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ウォートンとカラスのコンテスト」 大冒険で温かい
息子:読んでいません
母:[★★★★★] 
オススメ:[低学年][中学年][高学年]
ページ数 【144】
合計冊数【556】
蔵書状況:学校

ウォートンとカラスのコンテスト―ヒキガエルとんだ大冒険〈7〉 (児童図書館・文学の部屋)
ウォートンとカラスのコンテスト―ヒキガエルとんだ大冒険〈7〉 (児童図書館・文学の部屋)ラッセル・E・エリクソン ローレンス・ディ フィオリ Russell E. Erickson Lawrence Di Fiori 評論社 2007-12売り上げランキング : 311330Amazonで詳しく見る by G-Tools


 以前読んだ「火曜日のごちそうはひきがえる」(記事へリンク)の7話目、最終作です。実は1作目があまりにも面白くて印象に残っていたので、次作以降を敬遠してしていました。一作目に比べて面白くない話だったら残念だと思っていたのです。
 今回自分で置いたそのハードルを越えて最終巻を読んでみることにしたのは、7巻も続いているということはやっぱり面白いんではないかと思ったからです。
 
 2匹のカエルとなると、ガマくんやカエルくんたちと本当にかぶってしまうのですが、余韻の多いガマ君たちに比べてこちらは登場人物が生き生きとドラマを繰り広げるところが少し違うと感じるところです。私はまったりとしたかえるくんがまくんも好きですが、元気一杯のウォートンたちの冒険はまったく印象が違っているところが大好きです。

 さて、今回は、おじいちゃんの金時計にまつわる冒険。意地の悪そうなカラスが表紙にもあります。カラスたちに奴隷にされそうになったウォートンたちが繰り広げる冒険です。スピード感に満ちた展開は一作と変わりませんし、読んだあととても暖かい気持ちになるところも一作と変わりません。私はラストのおじいちゃんが良かったなあ。オススメの一作です。

 磁石 時計などの漢字にはふり仮名がついています。低学年で習う漢字や、カタカナにはふり仮名はありません。ところどころ挿絵があり、読書力のある子なら低学年から読めるかもしれません。

見るテーマ《カエルの本》
<カエルの記事をまとめて表示

シリーズ:《ヒキガエルとんだ大冒険》 <ウォートンとモートンの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
「がたごとがたごと」 ミッケ!的楽しみ方も
息子:読んでいません
母:[★★★★★] 
オススメ:[3〜5歳][低学年]
ページ数 【31】
合計冊数【554】
蔵書状況:学校

がたごとがたごと (絵本・こどものひろば)
がたごとがたごと (絵本・こどものひろば)内田 麟太郎 西村 繁男 童心社 1999-04売り上げランキング : 74245おすすめ平均 starstar意外な展開にびっくり!starがたごとがたごとと進むにつれて興奮してくる一冊です。star大人も結構楽しめるよー!Amazonで詳しく見る by G-Tools


ひとつ前の記事に続いて電車の本です。 これもなんとなく手に取ってみたら、展開にびっくり! よく見ると 内田麟太郎さんの作なんですね。 私にはツボでした。 お客がのって降りるだけの物語なのにこんなに楽しいなんて。

 絵本をおいた後に、いろんな想像が広がります。

ちょっと発見したことがあります。お気づきになる方もあるかとおもいつつ、本を読み終わった後、これに気付かないともったいないと思うので。

私が発見したのは、乗る前の人と降りる人。服装や持ち物をみるとどの人がどの人か探すとすごく楽しいですよ。

ひらがなのみ、見開きに10文字前後です。(アマゾンの評には完全ネタばれ状態のものがありますねー)

見る テーマ:《汽車・電車・のりもの》<電車や乗り物の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 13:32 | comments(0) | trackbacks(0) |
「かもつれっしゃのワムくん」 電車オタク出発!
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数 【30】
合計冊数【553】
蔵書状況:学校



かもつれっしゃのワムくん (のりものえほん (8))
かもつれっしゃのワムくん (のりものえほん (8))横溝 英一 小峰書店 1984-01売り上げランキング : 249377おすすめ平均 starstarお話のテンポが最高star何十回も読まされました。Amazonで詳しく見る by G-Tools


電車の絵本を探していて、気に入ってしまいました。表紙はとても気まじめな雰囲気を醸し出しています。 私のツボとしては、電車もさることながら、植物の絵がきちんと描かれていること。ほら、表紙もクズやオオマツヨイグサ(だとおもう)が現実の世界のようですよね。

 表紙を開くと、ワムくんの名前の謎がわかります。へえ〜。そいういうことだったのかと納得納得。ここいらで、’鉄の入った’子はノックアウトなのではないでしょうか。ワムくんの番号は ワム93287(くさにはな) このあたりも気がきいています。
 挿絵の、ヒルガオ、タケニグサ、日頃見かける草に花が咲いています。

 田舎の絵を見て、どこかで見たような。。と懐かしさを覚え、トラックにひそかに目の玉がついていて、かわいらしかったり。とにかく、写実と知識とちょっとしたお遊びが絶妙なバランスなんです。

 いろんな発見を話し合いながら一緒に読むと楽しいと思います。
私は終わりから2枚めくった見開きページの絵がとても好きでした。

ひらがな、カタカナ。カタカナにふりがなはありません。見開きに200文字位です。

見る テーマ:《汽車・電車・のりもの》<電車や乗り物の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 13:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ねこじゃら商店へいらっしゃい」 絶妙の話の順番
息子:読んでいません
母:[★★★★] 
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【110】
合計冊数【552】 
蔵書状況:学校

ねこじゃら商店へいらっしゃい (だいすきBOOKS)
ねこじゃら商店へいらっしゃい (だいすきBOOKS)富安 陽子 井上 洋介 ポプラ社 1999-05売り上げランキング : 354426Amazonで詳しく見る by G-Tools


 まず、いつものように雑談を書いてしまいます。
息子は学研の月刊誌を家でとっています。5年のころあまりおまけを使わなくなったので、もうとるのをやめようかという話になったのですが、本の記事がおもしろいからと息子が頼み込み、しぶしぶ(?)承知しました。 その雑誌、年に2回読み物ばかりがぎゅっと詰まった 話のびっくり箱(学研のページにリンク)というのがついてきます。なんと、今回は少し前に記事にした 「またたびトラベル」(記事へリンク)の話がのっていて、「あ!これはこの間のまたたびトラベルの話だ!」とさっさと本を読みはじめました。先日の本には載っていない話で、楽しめたようです。

 さて、猫つながりですね。今回は「ねこじゃら商店」です。私は猫自体に対する思い入れは人並みだと思うのですが、こと物語に出てくる猫は大好きなようです。この話は、ひと癖ありそうな白菊丸という猫のお店のお話で、お客も動物から○○まで、本当に多種多様。心安らぐような話からはじまって、だんだんと話の様相も変化していくので、次の話、次の話と読むうちにどんどんと面白くなってくるような短編集でした。

 ところどころに、挿絵が入っています。ひと癖ありそうな猫が書かれていたり、この絵、私は好きです。運動会、家族などの文字にはふり仮名がついています。 本を読み慣れた子だったら低学年から読めると思います。対象は中学年だと思います。

見る 作家:《富安 陽子》<富安陽子さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
こんなペンギンが来てくれたら 「ワン ホット ペンギン」
息子:読んでいません
母:[★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数【154】
合計冊数【523】
蔵書状況:学校

ワンホットペンギン (文研ブックランド)
ワンホットペンギン (文研ブックランド)むかい ながまさ Jamie Rix 若林 千鶴 文研出版 2005-02売り上げランキング : 768100Amazonで詳しく見る by G-Tools


 絵本ではないけれど、ところどころに楽しい挿絵がある本です。
食べるのも見るのも、触るのも、とにかく魚嫌いのフェラン・ウィラン(9歳)のお父さんは漁師!ということは食事も生活も魚から切り離すことができない環境です。 そのフェランの家にひょんなことから 動物園からペンギンがついてきて、そのペンギンが言うことには。。 という話です。

 読みながら、ああ、こんなかわいいペンギンが私にもついてきてくれたいいのに。。と童心にかえってしまいました。 私はとても好きな話で、ラストまでちょっとハラハラ。(子供だったら特にハラハラはしないかもしれません) 中学年くらいの子で私と趣味が似ていてツボにはまったら思い出に残る本になるんじゃないかなあ。たぶん、息子が中学年ころにこの本を読んでいたら、好きな本になっていたと思います。

 日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書というお堅い肩書きが付いています。(^^)

絵本を卒業してしまった子なら低学年から読めそうです。しかし、遠・海・頭などの漢字にはふり仮名はありませんから、対象としては、中学年以降を考えて作られた本だと思います。
 読み聞かせするならば低学年からokじゃないでしょうか。(昔はこんなに長い文章を読み聞かせするなんて。。と思ったりしていたのですが、今は大人向けの本でも息子に読み聞かせすることもあり、この程度ならばラクラクという意識に変わってしまいました。)


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
実在の人 「メアリー・スミス」
息子:読んでいません
母:[★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]
ページ数【29】
合計冊数【522】
蔵書状況:学校


 表紙絵からのリンクは楽天になっています。

メアリー・スミス
メアリー・スミスAndrea U’Ren 千葉 茂樹 光村教育図書 2004-07売り上げランキング : 383385おすすめ平均 starstarメアリーさんのやさしさとプロ意識 Amazonで詳しく見る by G-Tools


裏表紙には、なんとモノクロのメアリー・スミスさんの写真が!
メアリー・スミスさんは、ノッカー・アップ(イギリスの目ざまし屋)だそうです。 私はそういう職業があったことを知りませんでした。 多くの目ざまし屋は長い棒で起こす人の寝室の窓をたたくことで起こしたらしいのですが、メアリー・スミスさんが使ったのは、なんと拭き矢のように豆を飛ばしたのだそう。スゴイ技術ですね。

 お話はそのメアリースミスさんのある一日です。小さな子どもも楽しく読めるようなお話です。大胆な見やすい絵と心地よい自然な色合いは、遠目にも生えるので読み聞かせもしやすいと思います。
 高学年の場合は、(絵本の内容が簡単だから)導入としてイギリスのノッカー・アップの話(巻末に説明があります)をしてあげてもよさそう。

 私が子供だったら、豆の吹き矢がやりたくてたまらなくなりそうです。(^^)

文字は少なめ、多くのページは50文字以下です。1ページだけ150文字以上のページがあります。カタカナにはふり仮名がありません。漢字にはふり仮名ありです。(屋、豆、車掌など)


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ジオジオのかんむり」 老いということ
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[3〜5歳][低学年] 大人が読むと別の感想を抱くかも。
ページ数【18】
合計冊数【521】
蔵書状況:学校
ジオジオのかんむり(こどものとも絵本) (こどものとも傑作集 (19))
ジオジオのかんむり(こどものとも絵本) (こどものとも傑作集 (19))中谷 千代子 福音館書店 1978-04-01売り上げランキング : 116977おすすめ平均 starstar新しい命がくれたものstarとても素晴らしい絵本ですstarジオジオのかんむりAmazonで詳しく見る by G-Tools


表紙のライオンの絵にひかれて手にとりました。中の絵がとても素敵で、ページをめくるたびに見惚れてしまいます。遠目でも映えるので、読み聞かせにもよさそう。

 ライオンの王様ジオジオとトリの話です。このお話、予定調和といえば予定調和なんですが、そろそろ年齢が気になる私には、妙にじんわりと心に響く本でした。 小さな子どもにはそういうことはたぶん分からないでしょうけれど。(^^)

 ひらがなとカタカナで書かれています。カタカナにもふり仮名がついています。 長いところで、1ページに150文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
きづかないことに気付く 「みどりのなかのジュール」
息子:読んでいません
母:[★★★★]
オススメ:[3〜5歳][低学年] 大人が読むと別の感想を抱くかも。
ページ数【29】
合計冊数【520】
蔵書状況:学校

みどりのなかのジュール
みどりのなかのジュールJ´erome Ruillier 結城 昌子 小学館 1998-11売り上げランキング : 458732おすすめ平均 starstar色のとりあわせがとてもきれいです。Amazonで詳しく見る by G-Tools


あざやかな緑一色の中の赤い鳥。表紙の絵は不思議に心落ち着く感じがして手にとった絵本です。
 文も短く 見開きで20文字程度のところもあります。 主人公ジュールが自分の住んでいた家に退屈して小さな旅をして戻ってくるお話です。

 特徴的なのは、その色合い。赤・緑・青・グレー・黒・黄色。 色の三原色・光の三原色がとても自然に描かれています。子どもにとって、日頃から普通に目で見えている色について、初めて考える本になるかもしれません。 とはいっても、そんな難しいことを考えず、ただ、ただ、色のきれいさとそのたびの楽しさを感じて読めば良いと思います。

 ラストに余韻が残るようなお話です。

ちょっとネタばれ的な感想が以下です。色を変えておきますので、読まれる方注意。

 私は深読み大好きな大人なので、ラストを読みながら、「そうそう。案外自分のまわりにあるものって気付かないからこんなこともあるよね。」なんて思いました。でも、あちこち回ってきて連れてきちゃったから楽しくなったと考えてもよいし、想像の余地のある、読む人の数だけその解釈があるようなお話だと思います。

 
 元気、夢、海、太陽、描、など使われている漢字は低学年で使うものばかりではありませんが、漢字にはすべてふり仮名があります。少しカタカナが使われていますが、カタカナにはふり仮名がありません。
 
 なんとなくですが、小さな子は一人で読むよりも、子ども1:大人1という少人数の読み聞かせの方がよさそうな気がします。
また、絵自体が同じ系統の色でまとめられたページが多いので、人数が多い場所での読み聞かせでは、絵がわかり辛いと思います。
大人は一人でじっくり読むのがよさそうです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 10:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
ユーモラスながいこつ 「しゃっくりがいこつ」
息子:[★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]楽しい話です、中学年〜大人にも受けると思います。
ページ数【30】
合計冊数【512】
蔵書状況:学校

しゃっくりがいこつ
しゃっくりがいこつMargery Cuyler S.D. Schindler 黒宮 純子 セーラー出版 2004-10売り上げランキング : 6416おすすめ平均 starstarしゃっくりの止め方star最強にして最恐のお笑い芸人現れるstarしゃっくりってやっかいだよねAmazonで詳しく見る by G-Tools



 しゃっくりが止まらなくなったがいこつの話です。怖くないお化けシリーズ(勝手に命名)妙に親近感のわく設定と、がいこつがとる行動(と絵)がとても魅力的。がいこつなのに表情豊かだし。(^^)がいこつなのに規則正しい生活をしているし・・・。途中ハロウィンのかぼちゃが出てきたりするので、ハロウィンのころに読み聞かせしてもよいかもしれませんね。 息子と一緒に読みました。息子(5年生)も 「あはは」と受けていました。

 ひらがな カタカナ 見開きページで文字が多いところでも30文字前後です。

テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 10:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
じっくり見るのがおもしろい 「ハンダのびっくりプレゼント」
息子:[★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]
ページ数【24】
合計冊数【511】
蔵書状況:学校
ハンダのびっくりプレゼント
ハンダのびっくりプレゼントEileen Browne 福本 友美子 光村教育図書 2006-04売り上げランキング : 11723Amazonで詳しく見る by G-Tools


 ハンダちゃんがアケヨちゃんへくだものを持っていく話なのですが、途中ハプニング! さて、ぶじにくだものを持っていけるのか?という話です。明るい色彩と大胆な動物たちと。。と、楽しい絵本です。 私もちょっと どうなるのかな?と楽しみにページをめくりましたが、失敗。新しい本だったので、オチのところを2枚まとめてめくってしまいました。 ああ。それをやったらおしまいよ〜。

 表紙裏も楽しい絵です。

見開きに 30文字程度、ひらがなとカタカナで書かれています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
迫力の飛びだす絵本 「ながーいおはなの ブタくん」
息子:[★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]
ページ数【12】
合計冊数【510】
蔵書状況:学校

ながーいおはなのブタくん
ながーいおはなのブタくんKeith Faulkner Jonathan Lambert ときあ りえ 文化出版局 2006-05売り上げランキング : 33739Amazonで詳しく見る by G-Tools


飛び出す絵本は、机でこじんまり見るものだという感じにとらえていたのですが、この絵本はみごとに読み聞かせ向きだと思います。 絵が大きくて迫力あり。 これは低学年に受けそう。そんな気がします。 私の勘は当たっているでしょうか。

 家にあっても楽しめそうな、色合いの奇麗な楽しい絵本です。これも赤木かんこさんの紹介で載っていました。

 見開きに100文字前後 ひらがなとカタカナで書かれています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
「うえきばちです」 おちは知らない方が 
息子:[★★★]
母:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年][高学年]
ページ数【20】
合計冊数【509】
蔵書状況:学校

うえきばちです
うえきばちです川端 誠BL出版 2007-09売り上げランキング : 10753おすすめ平均 starstarちょっとがっかりstar久々の大当たりでした!star愉快な植木鉢Amazonで詳しく見る by G-Tools


オビには「絵本ライブに最適、極めつけのナンセンス絵本」とあります。

 息子と私が一緒に読んで、息子は、「こわ〜〜〜っ!」私も「こわ〜〜〜っ!」 怖いですよ。 園芸の本じゃないところがミソですが、のっぺらぼうを知らない子どもに読んでも分からないとおもいますので、とりあえず条件としては、”のっぺらぼう”を知っていること。でしょうか。

 読んで受けるといいけれど、し〜んとしちゃった日にはこっちも怖いです。うーん。受けるか受けないか。 今度学校で読んでみましょうか。 表紙のあと、ゆっくりと中表紙も見せてそれから読み始めるのがよさそうな気がします。意外性が命!かも。 

 文字は少ないのですが、ちょっと笑いがシュールな感じなので、高学年も対象にいれてみました。

 ひらがなばかりで、見開きに20文字程度です。読み聞かせする場合、手書き文字が読みにくい部分があるので、ちょっと練習必要かな。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
映画からの再版? 「ぞうのホートンひとだすけ」
息子:読んでいません
母:[★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]
ページ数【60】
合計冊数【505】
蔵書状況:学校

ぞうのホートンひとだすけ (ドクター・スースの絵本)
ぞうのホートンひとだすけ (ドクター・スースの絵本)Dr.Seuss わたなべ しげお 偕成社 2008-06売り上げランキング : 226432Amazonで詳しく見る by G-Tools


 以前ここに書いた 「ぞうのホートンたまごをかえす(以前の記事にリンク)」 がとても面白かった印象があったので、今年の夏に電車の中づりに、「ホートン(映画のサイトへリンク)」の姿を見かけたときには、少し気になっていました。

 そんな折、この本をみつけて他の本も読みたいと思っていた私はすかさず借りてきたわけですが、この本は私には合わなかったのです。残念。

 なにより馴染めなかったのが、7、5調で書かれた文です。いえ、リズミカルな語りが心地よいと感じる本もあるので、どうしてこの本がダメだったのかよくわかりません。でも、どうしても話に入っていけなかった。相変わらずのお人よしのホートンは健在でしたが。

たしかに、訳者はたまごをかえすとは別ですね。でも、このわたなべ しげおさんも、どろんこハリーやエルマーのぼうけんを訳された方なのに。どうしてだろう。

この記事を書こうと、映画のサイトを見てみたら、予告編がとても面白そうで、「見てみたい!」という気持ちになりました。 とにかく相性が悪かったのか、読んだ時期が悪かったのか。本当に残念でした。(読んだときによっても本の印象って変わりますよね)

見開きに50〜150文字程度です。簡単な漢字が使われていますが、ふり仮名は付いています。 小学校低学年から自分で読めると思います。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:18 | comments(0) | trackbacks(0) |
「おばけやしきへようこそ」 お決まりだけど好き
息子:読んでいません
母:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数【29】
合計冊数【504】
蔵書状況:学校

おばけやしきへようこそ!
おばけやしきへようこそ!Kicki Stridh Eva Eriksson Haruko ¨Ostergren 偕成社 1996-07売り上げランキング : 73291おすすめ平均 starstarちょっと怖いけど、おもしろい…starこわい?こわくない?starおばけ屋敷に行ってみたい!Amazonで詳しく見る by G-Tools


久しぶりの絵本です。 子どものころ、お化けや魔女は怖かったかというと、たしかにお化けは怖かったような気がするけれど、魔女は私には友達のようで身近に感じていました。怖いお化けは和もので、洋ものは化け物でもちょっと会ってみたい感覚がありました。 というのも、子供向けの本当に怖い話はあまり読まなくて、実はマヌケな化け物や、親近感を感じる魔女の話を読むことが多かったからかもしれません。

 この本も、お化けや魔女がぜんぜん怖くない女の子が出てくる話です。もちろん、内容も怖くない。 こういう話は私は何度読んでも、マンネリでも好きなのですが、みなさんはいかがですか?
なによりこの本、絵が素敵なのです。表紙の絵だけでもある程度印象が伝わるでしょうか。姿形はちゃんと怖い(※ここのところ重要)魔女や化け物たちが、まさにハリーポッターの映画に出てきそうな館の中を生き生きと動きまわっています。 その表情の人間くさいこと。

 読み終わると、やっぱり魔女に会ってみたい。。なんておもってしまいました。

 見開きに150文字程度、漢字が使われていますが、ふり仮名がついています。小学校低学年より小さいお子さんには読み聞かせが良いかも。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示

見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
魔女学校の一年生
息子:読んでいません
母:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【109】
合計冊数【482】
蔵書状況:学校

魔女学校の一年生―ミルドレッドの魔女学校〈1〉 (児童図書館・文学の部屋)
魔女学校の一年生―ミルドレッドの魔女学校〈1〉 (児童図書館・文学の部屋)Jill Murphy 松川 真弓 評論社 2002-07売り上げランキング : 218374おすすめ平均 starstarミルドレッド・ハブルは魔女学校の1年生。star全寮制魔女学校のお話Amazonで詳しく見る by G-Tools


 小さい頃の読書って、大人になってもずっと影響しているものなんだな。。とつくづく思う今日この頃です。子どものころに私は魔女の本が大好きでした。大人になってからも魔女ものとなるとつい手にとってしまうのですねえ。

でも、いろいろ読んでみても、子どものころに感動した本の上をいくものはなかなか出てきません。 私にとって 一生で一番おもしろかった魔女の本は やっぱり 小さい魔女(小さい魔女の記事にリンク)なのかもしれないなあと思いながら読みました。

 とはいえ、このシリーズはドラマ化されていたようで、なかなか人気のシリーズだったようです。 読んでみると、主人公はいまひとつぱっとしないドジな子。お決まりのよくできる嫌味な意地悪娘も出てくるし、最後は意地悪娘の因果応報で、めでたしという予定調和のお話。
 
 こういう話が永遠なのは、ずっと子どもをめぐる環境が世代を超えて同じだということなんでしょうね。回をかさねるごとに面白くなってくる本も多いので、もしかしたら2作目、3作目も読んでみるかもしれません。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
昔話もたまには 「おならのしゃもじ」
母:[★★★★★]
息子:[★★★]

オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数 【19】
合計冊数【479】
蔵書状況:学校

おならのしゃもじ (日本の民話えほん)
おならのしゃもじ (日本の民話えほん)小沢 正教育画劇 2003-10売り上げランキング : 280064おすすめ平均 starstar子供がよろこびましたAmazonで詳しく見る by G-Tools


このシリーズのたこやはちべえがひと味違う絵本だったので、「この本ももしや、単純な昔話ではないのかも。」と思ってよんでみましたが、こちらは正統派の昔話でした。

 この手の昔話は、私が子供のころもたくさん読んだ記憶がありますが、あの時は何も不思議に思わずに読んでいたんだなあ。素直だったんだなあ。あらためて読んでみると、昔話って本当に不思議な世界だわ〜。

 びんぼうなわかものが お宮でおいのりをすると、しゃもじを手に入れることになります。 このしゃもじでお尻をなでると おかしなおならが止まらなくなるという 不思議なしゃもじです。

結局わらしべ長者のように、そのしゃもじを使って若者がトントン拍子に人生を切り開く物語なのですが、
以下大幅なネタバレ

あらためて、考えてみると、一目ぼれした娘の尻をしゃもじでなでるなんて、今だったら大変なもので、痴漢というか変質者ですわ。 その娘の親も親、「娘が不思議な病気にかかっている。直してくれたら娘をやる」という、今考えるととっても不思議な貼り紙をするわけで、若者は、自分が仕組んだことなのに、ちゃっかりと娘の病気(といってもヘンテコなおならが出るという)を治してその婿の座におさまるという。お前最低のヤツだな?みたいな。(^^;)
ま、そうやって突っ込み入れながら読むと 昔話もなかなか新鮮で面白いものですねー。

ひらがなのみです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
気軽に マンガのような 「スーパー仮面はつよいのだ」
母:[★★★★★]
息子:[★★★]

オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数 【19】
合計冊数【478】
蔵書状況:学校

スーパー仮面はつよいのだ (えほんとなかよし)
スーパー仮面はつよいのだ (えほんとなかよし)武田 美穂ポプラ社 1989-12売り上げランキング : 651762おすすめ平均 starstarごごごごごっと空を飛ぶスーパー仮面はつよいのだ(笑)Amazonで詳しく見る by G-Tools


そのあさ めがさめると、ぼくは スーパー仮面になっていた。
と始まる本。中はマンガのようにコマわりされていて、たぶん、母子でチマチマ読むのに適しているかな?と。 どちらかというと、マンガです。 でも、このノリ、好きなんだなあ、私は。 主人公のまさるくんが繰り出す屁理屈がツボ。 ついこのノリにひきこまれてしまう。

たとえば、宿題をあつめているとき、まさるくんは、

せんせい。世の中にはつねに不安がみちあふれています。じんるいのしあわせをおもうと おうちにいても ぼくは こころやすまるときが ないのです。したがって しゅくだいを するひまがちょっと。

なんて言うと、先生は
そうか。それはしょうがないな。 じんるいのためでは。 せんせいがわるかった。 これからも しっかりがんばって くれたまえ。


なんて具合に、話が進んでしまうのです。ふふふ。
ここまで書いてああ、そういえばアレに似ているのだと思いました。そう。 クレしんです。 息子にそういうと、「う〜ん。ちょっと違うなあ」なんて言っていましたが。

 ということで、この面白さを堪能するのは、本当は一緒に読んでいるお母さんではないかと思うのですけれどね。どうでしょ?

漢字にはふり仮名がついています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
昔ながらの 「さるとかに」
母:[★★★★★]
息子:小さい頃読み聞かせました。

オススメ: [低学年]読み聞かせるならば[3〜5歳]も。
ページ数 【38】
合計冊数【469】

さるとかに
さるとかに小沢 正 和歌山 静子 チャイルド本社 1990-05売り上げランキング : 1074709Amazonで詳しく見る by G-Tools


 まず、最初にかなり古い本です。でもクレヨンで縁取りをして色紙でも貼ったようなはっきりした絵柄はとても好感がもて、単純でとてもわかりやすく好感がもてます。 まったく古さを感じないのです。
 
 巻末に児童文学者の西本鶏介さんの言葉があります。一部抜粋します。

殺された親がにのお腹から生まれた子がにたちが、くり、はち、うす、うしの糞などの加勢を受けて、見事さるをやっつけるところに、この昔話ならではのドラマチックな面白さがあります。いまどき仇討ちなんて はやらないからと、さるを殺すどころか、反省させ、みんなで仲良くかきをたべました、なんて再話は、この昔話の本質をゆがめる改悪にすぎません。


 息子が大きくなったからこそ思うのですが、テレビをつけるとアニメでも闘ったり死んだりという設定はものすごく多いのです。3〜5歳のこの時期に不自然な仲直り話ばかり聞かせても、「死」にまつわる話は大きくなっても避けて通れません。 また別の観点から考えてみると、子供同士の争いごとで 喧嘩になったら大人が仲裁に入って 「はい、握手して双方ごめんね と言って仲直り」という体裁は、良く話を聞いてみると子供の中では割り切れていないことも多いのです。本当は、仲直りなんかしたくない。自分は納得いかず、まだ怒っているということも多いのだそう。 
 「殺す話は残酷だから子供には良くない」という中途半端な親の判断で話を変えてしまったものは、子どもからすると面白くもなんともない 「教材」のようなお話になるかもしれません。


 三匹のこぶた でも苦情があると聞いた話を書きましたが、別の場で 「悪いことをする人がもう、絶対に現れないようになること」が子供が安心することにつながるのだという話を読んだことがあります。

 そういう意味で、お話を「終わり」にして続きがないことにするためにはやはり さるは 「きゅっとしんでしまいましたとさ」というのが大切なのではないかと思いました。

 一時怖い映画のエンディングで、「怪物が倒されて終わったと思ったらまだ生きていた」というエンディングが多かった時代がありました。 そういう映画を見終わった後の恐ろしさは他のものよりもずっと大きかったように思います。  

 ひらがなのみ。 1ページに100文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
お姫様も学校へ 「シャーロット姫とウエルカム・ダンスパーティ(ティアラクラブ)」
母:[★★★]
息子: 読んでいません。
オススメ: [低学年]
ページ数 【75】
合計冊数【454】

■シャーロット姫とウェルカム・ダンスパーティ (ティアラ・クラブ 1)
シャーロット姫とウェルカム・ダンスパーティ (ティアラ・クラブ 1)ヴィヴィアン・フレンチ サラ・ギブ 岡本 浜江

朔北社 2007-06
売り上げランキング : 214791


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 赤木かん子さんの紹介文を見てから、「どんな本なのだろう」と興味しんしん。しかし、うちには男の子しかいないし、なかなか読む機会がない。でも、ボランティア関係で本について聞かれたときなど読んでもいない本を勧めることはできないし。。と読んでみることにした。モノクロだけれど中ページにも絵がふんだんにあって、ページ数も75ページととても薄い本。
この薄さ、何かで見たことがあるんだけれど。。とよく考えてみると、子供向けのペーパーバックでした。 あ、そうか。
■Princess Charlotte and the Birthday Ball (Tiara Club)
Princess Charlotte and the Birthday Ball (Tiara Club)Vivian French Sarah Gibb

Orchard Books 2005-10-06
売り上げランキング : 155254


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 内容は、シャーロット姫が、お姫様学園へ入学した日のお話です。寄宿制の学校なので、ルームメイトがほかに5人もいるということ。お姫様でも、意地悪な子もいればたよりになる友達もできて。。という話は、女の子だったら設定だけで気になる本ではないかと思うところです。
 学校、寮などの漢字はつかってあるものの、振り仮名がすべてについているので、絵本を卒業してほかの読み物が読みたいと思い始める頃(低学年)の子にちょうど良いのではないか?と思います。
ただ、この巻は導入部だからかそれとも低学年向きだからか、物語の起伏にはちょっと乏しいかも。 でも、「友達と仲良く」「友達を大切に」というような基本的な事項はこういった本から伝えることもできるかもなあ。。なんて思ったりしました。
 私も子供用の本を読んで、あまりにも説教くさかったり、教訓的なものに対してちょっと違和感を感じることも多くて、そういう本から遠ざかってしまうのだけれど、でもそういうことを教える機会も必要なことではないか?と思ったりすることもあります。そういう意味では1,2年生の女の子に対してこの本はアリなんじゃないかなあと思ったりします。 2,3巻と巻をかさねるごとに面白いエピソード希望というところです。

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
ル・コルビュジュエ  建築家の仕事
母:[★★★★]
息子:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年] 読み聞かせであれば [3〜5歳]も可??
ページ数 【30】
合計冊数【425】

ル・コルビュジエ―建築家の仕事
ル・コルビュジエ―建築家の仕事フランシーヌ ブッシェ ミッシェル コーアン Francine Bouchet すえもりブックス 1999-03売り上げランキング : 134969おすすめ平均 starstar知識のひとつとして、star子供も気に入りました。star建築家のイメージがわく本ですAmazonで詳しく見る by G-Tools


暑い日が続いて、本を読むという状況になかなかなれません。地球と家計にやさしいように、エアコンを入れるのも最低限にしているし。 そんな中涼みに出たのが、六本木ヒルズにある森美術館の ル・コルビジュエ展です。(9月24日まで開催されています) ル・コルビジュエ(コルビュジェ)(コルビジェ)を少しだけ知っている人のその内容は、国立西洋美術館の設計者だということや、 いまでも彼のデザインによるイスがむちゃくちゃ高価だという側面が多いのではないかと(私もそうでした)思います。

 この絵本は、息子が小学校入学前に表紙のみ見て通販で購入したものです。 ところが、表紙でもわかると思いますが、

「建築家の仕事」という漢字がふりがななしに使われています。中もこのようにふり仮名がありません。そうして使われている漢字や言葉が子ども向けというにはあまりにも注意を欠いているとしか言いようがないのが本当に残念です。かっこ内は、この漢字を習う学年(2007年現在) 窓(6年) 家(2年) 建築散歩(建:4年 築:5年 散:4年 歩:2年)

 ひつように応じて自由にまじきりができることも おしえてくれました。


 例として抜き出しましたが、小さな子供にこの文を理解させるためには、「必要に応じて」とか 「間仕切り」などを教えるとともに、必要に応じて自由に間仕切りができるということを絵を見ながら教えてやらなければ理解は難しいのではないかと思います。

 ということで、この本は文字数は大変少ない絵本なのですが、小さな子供が一人で楽しんで読むというのはなかなか難しいと思います。 建築が好きな子供や、建築が身近な子供であれば興味を持つかもしれません。

 さて、我が家ではこの本をせっかく買ったのだからと読み聞かせたことはあるのですが、そのままお蔵入りになっていました。
ル・コルビジュエ展にでかけてあらためて引っ張り出してみると、この絵本の言いたいことがよくわかります。むしろ大人向けの絵本ではないかとも思えてきます。 ル・コルビジュエ展に出かけて、子供さんがコルビジュエや、建築に興味を持つようだったら この本を探してみてもよいかもしれません。

 コルビジュエ展は、室内の模型の中に入ることができたり、コルビジュエの椅子に実際に座ることができたりという楽しい展覧会でした。

1ページに 30文字程度。6年生で習うような漢字も使われていますが、ふり仮名はありません。
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(生活、社会科) | 11:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
気になる気になる 「ぎょうざつくったの」
母:[★★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年]
ページ数【36】
合計冊数【409】


ぎょうざつくったの
ぎょうざつくったの きむら よしお 福音館書店 1996-06売り上げランキング : 369409おすすめ平均 starstarぎょうざが作りたくなる絵本Amazonで詳しく見る by G-Tools


ぎょうざつくったの
きむら よしおさく福音館書店 (1996.6)通常24時間以内に発送します。


息子リクエストの本を探していて、ふと目にとまった絵本。なんといっても表紙左側の強烈な男の子が気になって気になって。
ちびまるこちゃんの はまじみたいな顔から目が離せなくなってしまいました。

 何を隠そう、この男の子この物語の鍵をにぎる 「ズウちゃん」らしいのです。主人公はウナちゃん。

 いやーこの絵の楽しいこと楽しいこと。 そうしてラストは 「お母さん。エライ。私はあなたのようにはとってもふるまえません。」と思いました。 ズウちゃん....。いるいる!こういう子。そうそう。最後のページのお父さんもいい味出しています。こんな経験あったらいいだろうなあ。。

ひらがな、カタカナのみ 見開きに100文字程度。年長さんでも読めそうですが、子供たちの個性をみているとなんとなく小学校低学年で読んでみてほしいなあと思う本でした。

 そうそう。表紙裏には顔を使った芸が沢山。息子は中学年ですが、一通りやってみていました。読んだついでにぜひ子どもさんと楽しんでみてください。

追記:息子、本当に気に入ったようで「受けるし」などといいながら何度も引っ張りだして読み直しては笑っていました。 面白さを感じるには中学年くらいに丁度良いのかもしれません。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:07 | comments(0) | trackbacks(0) |
懐かしくて、今でも新しい 「小さい魔女」
母:[★★★★★]
息子:今丁度読んでいる最中です
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【187】
合計冊数【404】

小さい魔女
小さい魔女オトフリート・プロイスラー 大塚 勇三 学習研究社 1965-01売り上げランキング : 14561おすすめ平均 starstarこんな大人になりたかったstar小さいころはまったstar大どろぼうホッツェンプロッツAmazonで詳しく見る by G-Tools



この本、たぶん「ん十年ぶり」に読みました。私が小さい頃、家にあった子ども向けの本は面白い本が多くてその中には思いで深い本も沢山ありました。 私たち姉妹が中学生くらいになった頃、親戚からうちにある本を譲ってくれないかという話があり、もう小学生の頃に読んでいた本を読まなくなっていた私と妹は、okの返事をしたのでした。その頃は子どもの頃に親しんだ本をもう一度読みたいと思う日がやってくるとは思いもしなかったのです。 親戚の子どもたちも大きくなりその本を読まなくなった頃、うちから行った本のうち本当に心に残った本は手元に置きたいと妹も私も思い、叔母にその旨伝えたところ、全て捨ててしまった後だということで、私と妹は自分たちの育ってきた過去がなくなってしまったかのような悲しい思いをしました。 子どもの頃、大切に読んでいた本は決して手放してはいけないものだったと後から分かりました。 今となっては思い出せる本はわずかです。 この本は表紙に見覚えはあるけれど、私が気に入っていた本だったとは読み進むまで思い出しませんでした。

 読み進んでいくうちに私はこの本の展開や結末を知っていることに気がつきました。そうして、子どもの頃、この魔女のようになりたいと強く願っていたことを思い出しました。 たしかに、私の性格形成に大きな影響を与えた本であることは、今の私からみると明らかです。 随分と昔の本なので、時代のギャップを感じるであろうと思いながら手に取った本ですが、今読んでも決して古くない。新鮮な印象です。 

 「お母さんが子どもの頃大好きだった話なんだよ」というと、息子も興味を持って読み始めました。 魔女の話はどちらかというと息子はあまり興味がないことが多いのですが、この本は読みやすいようで次々と読み進んでいます。 早くラストを読まないかしら。。その感想を共有したいな。。などと思っているところです。

そうそう。この挿絵がまたとても魅力的です。子どもの頃には全然記憶がないのですが、今改めてみてみるととてもイイカンジの挿絵がところどころに入っていてついつい見入ってしまいます。

 女の子でも、男の子でも たぶん夢中になって読めるはず。
絵本を卒業して、文字ばかりのページでも大丈夫になってきた頃の子どもさんにオススメです。1ページに400文字程度。難しい漢字にはフリガナが付いています。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 22:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
あったらいいなあ 「キツネのまいもんや」
母:[★★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【66】
合計冊数【402】

キツネのまいもん屋
キツネのまいもん屋富安 陽子 篠崎 三朗 新日本出版社 1998-10売り上げランキング : 677405Amazonで詳しく見る by G-Tools


 キツネのかぎやを探していてついみつけたのがこちら。「まいもんや」だって。。。と手に取ると 字は低学年向けの大きな字でした。そうして、作者は富安さん。どうかしら?おもしろいかしら?と読み始めてみると キツネのかぎやとは違って じんわりと優しい気持ちになっていくような、こんな風な体験をしてみたいと思うようなそんなほっこりとした話でした。
 やっぱり富安さんだなあ。

息子と私は感想で意気投合。いいよねえー。コレ。。でもどこで意気投合したのかを書いてしまうとラストが分かってしまうのでナイショにしておきます。 99年の課題図書だったようです。

 見開きで130文字程度挿絵がふんだんにあります。 低学年で習う程度の漢字がフリガナつきで使われています。

見る 作家:《富安 陽子》<富安陽子さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 21:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
大ピンチ 「キツネのかぎや <8> 透明人間のわな」
母:[★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【77】
合計冊数【401】

透明人間のわな
透明人間のわな三田村 信行 夏目 尚吾

あかね書房 2005-11
売り上げランキング : 640783


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 息子が「キツネのかぎやはもうないの?」と聞くので探して来ました。今度は透明人間だそうです。今度はキツネの鍵屋の大ピンチ。これを読み終わった息子は星新一を読んでいるのですが、そう考えてみると、この話はショートショートに似ているなあと思いました。文字数は少なくて文字は大きいから小さい子から読めると思うのですが、話の展開がたくみで、短いわりには読んだあとの充足感がちゃんとあります。
 シリーズで10冊でているようです。 やっぱり子どもに人気の本なのでしょう。

 ひらがな、カタカナ、漢字(振り仮名はついていますが、電球や気配などの漢字があります) 見開きに200文字程度


見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

 シリーズ:《キツネのかぎや》 <キツネのかぎや の記事をまとめて表示






一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
いるのかいないのか 「キツネのかぎや 9 カッパの秘宝」
母:[★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【77】
合計冊数【396】

カッパの秘宝―キツネのかぎや〈9〉
カッパの秘宝―キツネのかぎや〈9〉三田村 信行 夏目 尚吾 あかね書房 2006-07売り上げランキング : 634122Amazonで詳しく見る by G-Tools


 出ました。息子の大好きなカッパです。前の記事から続く、キツネのかぎや4冊目の紹介です。
表紙絵のカッパも迫力満点ですが、中のカッパの絵も迫力満点。絵本から絵のない読み物へ移行期の子どもさんにピッタリではないかな。。。と思います。たとえば、ゾロリの次にこれを読んでみるなど。。絵が多く文字が少なめの物語ですが、内容的にはあれこれ推理したり思い巡らせてページをめくるような楽しみがあちこちにあり、最後の最後まで楽しめる物語になっていると思います。

このシリーズ他の本も含めて、母は全部★4つになっていますが、これは面白くなかったわけではなく、単に読んだ時期が関係しているのだと思います。息子が低学年の頃だったらたぶん5つ星だったと思うのですが、息子がある程度こみいった物語を読むようになってくると母も同じレベルをなぞっているので、少し物足りない思いがするからです。ただ、本を読むのは娯楽なので、難しい本が読みたい時や頭を使わない本を読みたい時など、自分でもいろいろな時期があります。子どもが読み疲れしているときにふとこういうラクな本を読むというのもアリなのではないかと母は思っています。

 ひらがな、カタカナ、漢字(振り仮名はついていますが、電球や気配などの漢字があります) 見開きに200文字程度

見る テーマ:《カッパについての本》<カッパの記事をまとめて表示

 シリーズ:《キツネのかぎや》 <キツネのかぎや の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 19:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
今度は妖怪 「キツネのかぎや 6 吸血鬼のかんおけ」
母:[★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【77】
合計冊数【395】

キツネのかぎや〈6〉吸血鬼のかんおけ
キツネのかぎや〈6〉吸血鬼のかんおけ三田村 信行 夏目 尚吾 あかね書房 2004-06売り上げランキング : 608018Amazonで詳しく見る by G-Tools


 前の2つに続き3冊目です。「おかあさん、今度は連携プレーだったよ」と息子。 相手は吸血鬼です。こういう子供向けの本では吸血鬼が本当は良い人だったというような展開も多いのですが、このおはなしは最後まで目が話せません。低学年のお子さんだったらドキドキしながら読むんじゃないかな。表紙裏には迷路があったり、巻末には新聞があったり楽しめる仕組みがたくさんです。

 ひらがな、カタカナ、漢字(振り仮名がついていますが、警部などの漢字が使われています) 見開きで200文字程度

見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

 シリーズ:《キツネのかぎや》 <キツネのかぎや の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 18:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
怖さの味付け 「キツネのかぎや3 ゆうれいのつぼ」
母:[★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【77】
合計冊数【394】

キツネのかぎや〈3〉ゆうれいのつぼ
キツネのかぎや〈3〉ゆうれいのつぼ三田村 信行 夏目 尚吾 あかね書房 2002-11売り上げランキング : 455877Amazonで詳しく見る by G-Tools


前の記事に続き、あっという間に読んでしまった4冊のうちの2冊目です。今年4年生の息子には少し簡単すぎるかな。。とも思うのですが、当初本を読むことがそう好きでなかった息子、今も好きな本に出会えば一生懸命読みますが、本の虫には程遠いところが、母の心配の種です。でも、「もう○年生だからこのくらいの本をよまないと」と字の大きさも小さいし、中身もギッシリという本ばかりでは息子のような子は読み疲れしてしまうのかもしれないなと思いました。 そんなとき、自分の実力よりもちょっと下の本を読んでみるというのがなかなかストレスがなく良いのかもしれません。
 なんといっても、この4冊の本を読み終わる速さには驚きました。以前は読めないことを悩んでいたのに、今はたぶん4冊を1時間足らずで読み終わったと思います。 親の方としても子どもの成長に驚く結果になりました。
 さて、前置きがながくなりましたが、キツネのかぎや 3は怪談仕立てです。少しだけ冷たい風が吹いてくる話ですが、ラストは暖かい展開であることは子供向けの本にはピッタリだと思います。表紙裏には迷路、巻末には新聞があります。

そうそう、このシリーズ出てくる鍵の仕掛けもワクワクします。今回の鍵も、あったら是非見てみたい仕掛けの鍵でした。

 ひらがな、カタカナ、漢字(振り仮名がついていますが、駅、商店、晩などの漢字が使われています)見開きで200文字程度です。


見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

 シリーズ:《キツネのかぎや》 <キツネのかぎや の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
心憎いバランス 「キツネのかぎや かいぞくのおたから」
母:[★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【77】
合計冊数【393】

キツネのかぎや〈1〉かいぞくのおたから
キツネのかぎや〈1〉かいぞくのおたから三田村 信行 夏目 尚吾 あかね書房 2002-03売り上げランキング : 494509Amazonで詳しく見る by G-Tools


 キツネは、鍵を売っているわけではなくて、よく自分をとじこめてしまったときなどに来て貰うあの鍵屋さんなのです。そういえば、子どもの頃、どんな鍵でもあけてしまうというその腕に少しあこがれてしまっていた頃があったなあ。そうそう。鍵をピン一本で開けることができないかと鍵穴にピンを入れたりしたこともありました。 このシリーズは、低学年から中学年に丁度良さそうな物語で、その賢くて勇敢なキツネの鍵屋がまきこまれた事件を謎解きのスパイスをちょぃと効かせてあるような感じです。
 このバランスが絶妙で、ところどころハラハラしたり、ドキドキしたり、心憎いです。最後のページは新聞のようになっていて、クイズが載っていたり、表紙裏は間違い探しになっていたりと余すところなく楽しめる本でした。 息子には少し字が大きめだったかもしれませんが、却ってそれがよかったらしく、シリーズものを4冊かりてきたものを、「おかあさん、この本結構面白いよ」コメントしながら止まらなくなったらしく、次々にあっという間に全部読んでしまいました。

 ひらがな、カタカナ、漢字(漢字は振り仮名がついていますが、使ってあるものは階段など比較的難しいものもあります)見開きに200文字程度、各ページに絵がある絵本と物語の間に位置するような本です。

 シリーズ:《キツネのかぎや》 <キツネのかぎや の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
カッパもSF仕立てに 「宇宙カッパの手」
母:[★★★]
息子:[★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【111】
合計冊数【388】

宇宙カッパの手
宇宙カッパの手三田村 信行 佐々木 マキ

くもん出版 1992-03
売り上げランキング : 889090


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


久々のカッパものです。やっぱりカッパには、息子の食い付きが良いこと。。。。ささっと読んでしまって「おもしろかったねえー」と私に話しかけてきました。
 なんといっても今回は<宇宙>がついているSF仕立てですから。
理科・科学・実験大好きな息子とあまりにもピッタリの設定だったのかもしれません。

 楽しい子供向けSFですが、表現もあなどれません。
- 河村大助くんだね。いや、へんじはいらない。きみが大助くんだということはわかっている。
 男はねっとりした口調でいった。


なんてホラ、大人向けの推理小説顔負けのシーンではありませんか。

 ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに300文字程度です。 字も大きく、ふりがなも漢字全部についているので本が好きな子だったら低学年から読めると思います。

見る テーマ:《カッパについての本》<カッパの記事をまとめて表示



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 08:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
どこか寂しい絵の暖かい話 「ロボットのくにSOS」
母:[★★★★]
息子:[★★★★]
オススメ: [低学年]
ページ数【32】
合計冊数【382】

ロボットのくにSOS
ロボットのくにSOSたむら しげる 福音館書店 1996-09売り上げランキング : 154456おすすめ平均 starstar絵本なんですが…star子供の頃に読みたかったstar大人でもAmazonで詳しく見る by G-Tools


場面によっては ジョルジョ・デ・キリコの絵(こんな感じの)のようなシンプルで色合いが綺麗ででもサッパリ具合がなんだかどこかものさびしいようなそういう絵にひかれて手にとってみたら、中はコマ割りでした。

 私はひとことひとことコマが違う本はちょっと読むのに面倒くさくてちょっと今ひとつだったのですが、子どもはこういうのは好きみたい。居間にポンと置いていたらいつのまにか息子は読んでいました。 ロボットが少しかわいそうだった。とのこと。うん。そうだね。自己犠牲(マウス反転)って子どもにはどんな風にとらえられるのだろう。

 子どもは小さい絵が好きだけれど、私は表紙になっているきのこの絵とか、ロボットの町はもっと大きな絵でみたかったなあ。

ひらがな、カタカナ。コマ割になったマンガ?絵本?という本です。 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
素晴らしく綺麗な色合い 「ワニのアリステール」
母:[★★★★]
息子:[★★★]
オススメ: [低学年](読み聞かせなら[3〜5歳]から可)
ページ数【24】
合計冊数【381】

ワニのアリステール
ワニのアリステールフロランス グラジア Florence Grazia Isabelle Charly アシェット婦人画報社 2004-03売り上げランキング : 309924Amazonで詳しく見る by G-Tools


 なんといっても素晴らしく綺麗な色使いと、楽しい絵柄。絵本って物語だけでなくて、色や絵を楽しむという楽しみ方があっても良いのでは?と思います。このえはその点とても綺麗で大胆な構図で、オシャレ。

 息子は、久々の絵本で肩の力をぬいて気軽に読んでいましたが、
物語の展開部分で「えっつ?」とかなんとかヒトリゴトを言いながら楽しんで読んでいたようです。 いやはや、展開もとても楽しい。あとは、小さなお子様だったら歯医者さんがニガテに子にも良いかもね。。。 私はとても好きな本です。

 bk1のページの書評によると、目だけが赤い(バーミリオン)のは、まるい(ロン)まぶた(ロルニョン)の下にあるからという韻をふんだ文章なんですって、そうなのかー。それが分からないのはチョット残念。 こういう本を訳すのって難しそうですね。
因みに訳は高田万由子さんです。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき) カタカナには振り仮名はありません。漢字は振り仮名がついていますが、中学年で習う程度のものも使われています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 17:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
家族大爆笑 「おかえし」
母:[★★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年](読み聞かせなら[3〜5歳]から可)
ページ数【32】
合計冊数【380】

おかえし
おかえし村山 桂子 織茂 恭子

福音館書店 1989-09
売り上げランキング : 76338

おすすめ平均 star
starにぎやかな読み聞かせ
starわたしも息子も大好きな絵本です!
star忘れられない1冊になる絵本!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 最初の2ページくらい読んで、面白いので、どうしても読み聞かせたくなってしまいました。 そこで、「ねえ、ねえ、聞いて」と
読み聞かせをすることにしました。 「え〜〜〜!!!」とという叫び声や、クスクス笑いで 家族全員で楽しみました。ひっこしてきたきつねのお母さんが、お引越しの挨拶に隣のたぬきの家に行くところが物語の発端なのですが、絵本だけにこれ以上話すと寝たばれてしまう。残念!これ、本当に面白いです。読み聞かせにも最適。オススメです。

 絵本ですが、比較的字の多めの絵本です。 文字はひらがなだけ。1ページに100文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 17:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
こんなトカゲの友達が欲しいと、「とかげのトホホ」
母:[★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年]から
ページ数【68】
合計冊数【379】

とかげのトホホ
とかげのトホホ角野 栄子 大島 妙子

ポプラ社 1997-04
売り上げランキング : 387243


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 読み終わったあと、息子は「ぼくにも、トホホみたいな友達がいればいいのに」と言いました。空き地でよくトカゲやらカナヘビやら捕まえてくる息子は、きっとこの本のことを気に入ると思ったのです。アタリでした。
 町のはずれの土手でみつけたトカゲは、とつぜんぼくについてきてしまいます。そうして家で一緒に暮らすことになったけれど、もちろんトカゲと一緒に暮らしていることはナイショ。
 ほのぼのとして、夢のあるお話でした。

 ページ数は多いですが、文字が多ても、全部のページになんらかの絵がついている、絵本の延長のような本です。本の好きな子だったら小学校低学年から十分読めると思います。

 1ページに150文字程度、カタカナにも振り仮名がついています。漢字は、低学年で習う漢字のみ。漢字にも振り仮名がついています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
三日間犬の刑 「かめきちの おまかせ自由研究」
母:[★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年][中学年] ※ただし低学年は読書力のある子
ページ数【109】
合計冊数【378】

かめきちのおまかせ自由研究
かめきちのおまかせ自由研究村上 しいこ 長谷川 義史 岩崎書店 2003-07売り上げランキング : 256448おすすめ平均 starstar読むほうも、笑いながら。Amazonで詳しく見る by G-Tools



少し前に書いた かめきちの たてこもり 大作戦 の1巻目です。 立てこもり大作戦がリアル路線だったので、まさか第一巻目はこんな展開だとは! びっくり。
 あいかわらず、とうちゃんとかあちゃん、かめきちのとぼけた掛け合いはいい味を出しています。

 息子は「三日間犬の刑ってね」と、目をかがやかせて説明してくれました。なるほど。私はどちらかというと たてこもり大作戦の方が好きかもしれません。

一年生で習う漢字を含むほとんどの漢字には振り仮名がついていますので、読書力のある子だったら、低学年でも読めると思います。ただ、関西弁になじみのない子はそれが少し読みにくいかも。1ページに250文字程度。 挿絵がふんだんにあります。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
松竹新喜劇風? 「かめきちのたてこもり大作戦」
母:[★★★★]
息子:[★★★★★]
オススメ: [低学年][中学年] ※ただし低学年は読書力のある子
ページ数【143】
合計冊数【371】

かめきちのたてこもり大作戦
かめきちのたてこもり大作戦村上 しいこ 長谷川 義史 岩崎書店 2005-05売り上げランキング : 98086おすすめ平均 starstar笑いの中にAmazonで詳しく見る by G-Tools


 松竹新喜劇風?と書いたけれど、実は新喜劇というものを意識してみたことがない。だからたとえがあっているかどうかはわからないのだけれど。 まず本を手にとって気がつくのは 関西弁。かめきちはどこか関西に住んでいるらしいのだ。 そうして、「ああ、まただまされてしまった」とある。

 ゴールデンウィークにディズニーに行って、上野公園のパンダを見る予定だったのに、やっと連れて行ってもらえるのが車で30分のひょうたん池。 どうしてそうなったかというと、家の風呂場がこわれてしまって、その修理に 「目ん玉とびでるくらいお金がかかってしまったから」とある。
 その道すがらブーブーと不平をこぼすかめきちに、とうちゃんがバレバレのウソをかましてなだめてみたり、かあちゃんがオオカミみたいな目でおどしてきたり。

 そういうドタバタの中、よみすすみながら、つい「クスリ」と笑ったり「ああ、おもしろい」とそのくだりを他の人によんできかせてみたくなる 面白いエピソードがちりばめてあった中に、家族の暖かさ、友達を思う心の温かさが隠し味にしっかりとある。
 隠し味というのがニクイ。これでもかというほどに家族の暖かさが前面に押し出されているときは、食傷気味になってしまうこともあるけれど、こんな風にさりげなくじんわりつたわってくる暖かさの気持ちよいこと。

 息子も ゲラゲラ笑いながら、やっぱり「おっかしいんだよ」と私や夫にエピソードを話し、久々に良いテンポで本を読みすすめた。
 どうやら、この本は、かめきちシリーズの2作目らしいので、息子のリクエストのもと、かめきちのおまかせ自由研究(日本児童文学者協会新人賞)を探してみることにした。

かめきちのおまかせ自由研究
かめきちのおまかせ自由研究村上 しいこ 長谷川 義史 岩崎書店 2003-07売り上げランキング : 80593おすすめ平均 starstar読むほうも、笑いながら。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 一年生で習う漢字を含むほとんどの漢字には振り仮名がついていますので、読書力のある子だったら、低学年でも読めると思います。ただ、関西弁になじみのない子はそれが少し読みにくいかも。1ページに300文字程度。 挿絵がふんだんにあります。

 おまかせ自由研究の感想記事はこちらです。

=====

 そうそう。息子、なかなか本に気持ちが向かないところです。
「息子の読書感想を楽しみにしている人もいると思うよ」と促すと、それならばという感じで、本をよみはじめました。 もし、ここをご覧になった方で、息子の読む本の情報があると良いなあと思う方があれば、ぜひ、息子宛に何か一言メッセージをいただけると、とても喜ぶと思います。

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
悪者にも言い分がある 「ワニのライルおかあさんをみつける」
母:[★★★★] 少し辛めです。ライルシリーズの中にはもっと好きな話があるので。
息子:[★★★]

オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【56】

ワニのライル、おかあさんをみつける
ワニのライル、おかあさんをみつけるバーナード・ウェーバー 小杉 佐恵子

大日本図書 1984-09
売り上げランキング : 752109


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 ライルがプリムさん一家と会う前に一緒に暮らしていたバレンティさんは、世間でいう「ちょっと悪い人」だと思います。ライルシリーズにはしばしば出てきて、ライルを事件に巻き込んだりします。(大抵は食べるのに困ってなのですが)

今回も、プリムさんの奥さんは「あの人、また なにか たくらんで いるんだわ」というし、バレバレ。
でも、今回は ライルのお母さんをダシにしているので、ライルも気になります。

 結局調子の良いバレンティさんのわなにかかってしまうのですが。。

いつものようにハッピーエンドです。ライルや周りの人の人の良さが、暖かくて 心地よい物語です。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき) 1ページに300文字程度です。
シリーズ:《ワニのライル》 <ワニのライルの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 13:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
まる丸登場! 「なん者ひなた丸 白くもの術の巻」
母:[★★★]
息子:[★★★]

オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【147】

なん者ひなた丸 白くもの術の巻
なん者ひなた丸 白くもの術の巻斉藤 洋 あかね書房 1989-12売り上げランキング : 123181Amazonで詳しく見る by G-Tools


 「なんじゃひなた丸ねことんの術の巻」に比べるといまひとつの反応の息子。前半はダラダラとつまらなそうに読んでいました。(期待はずれというような感じ)ラスト間近の活躍場面から少し持ち直してページを前にさかのぼったりして楽しんでいたようです。 たしかに、おじさんとの修行のくだりは中だるみしがちかも。

 しかし、今回はまる丸という魅力的なキャラクターが出てきます。今後まる丸はどんな風に関わってくるのか。。このあたり先が楽しみです。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに 300文字程度です。

見る 作家:《斉藤 洋》<斉藤 洋さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
やっぱりライルはお人よし 「ワニのライルのクリスマス」
母:[★★★★] 少し辛めだけれど、ライルシリーズの中にはもっと好きな話があるので。
息子:[★★★]

オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【46】

ワニのライルのクリスマス
ワニのライルのクリスマスバーナード ウェーバー Bernard Waber 小杉 佐恵子 大日本図書 1999-11売り上げランキング : 679131Amazonで詳しく見る by G-Tools


 あいかわらずほのぼのとしたお話のワニのライル。息子は「ロレッタがねこおばさんに捕まっちゃったときはどうなるのかとおもった」と言っていました。私のほうは、相変わらず調子がよくて他力本願のヘクターと、ライルのお人よしさに 「ああ、毎度だなー」と水戸黄門的な安心感がありました。
 クリスマスシーズンにピッタリの題名ですが、もし、ワニのライルの話を読んだことがない方だったら、他の本から読んだ方が登場人物の性格がわかるのでこの本を一層楽しめると思います。

 それにしても、ライルはやっぱり一家に一匹お招きしたいワニです。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき) 1ページに300文字程度です。
シリーズ:《ワニのライル》 <ワニのライルの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 17:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
こんなことあると良いのに 「ふしぎのおうちはドキドキなのだ」
母:[★★★★★]
息子:[★★★]

オススメ: [低学年][中学年]母の方のツボ。
ページ数【36】

ふしぎなおうちはドキドキなのだ
ふしぎなおうちはドキドキなのだ武田 美穂

ポプラ社 1991-04
売り上げランキング : 418753


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 はっきりいって、マンガです。でも、母はこれにはまってしまって、なぜか大好き。下手すると自分用に一冊ほしいくらい好き。絵本じゃなくてコミックスだったら買ったかもしれない。

 ページをめくりながら、「あるある」「そうだよねえ」とひとつひとつ自分の記憶を呼び覚まされて妙に納得してみたり、おばあちゃんの趣味をみながら、「私に孫ができたら、絶対孫が怖がるね。趣味がこのおばあちゃんと似ているからね」なんて楽しんでいたら、ラストまで私のツボでした。

 因みに息子は「あ、この本読んだことある。おもしろくなかった」なんて私をハナからガッカリさせるようなことを申しました。
ま、本の好みなんてそんなものです。 その後ちらりと読んでみたみたいで、とってつけたように「そんなに面白くなくもなかったよ」なんていっておりましたが。。

ひらがな、カタカナ。1ページに20文字程度。(文字が多いページもあります)コマ割りもあるどう見てもマンガです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 16:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
息子に先を越された 「たまねぎ博士1号タリラン」
息子:[★★★★]

オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【】

たまねぎ博士1号タリラン
矢玉 四郎作・絵岩崎書店 (1999.8)通常2-3日以内に発送します。

たまねぎ博士1号タリラン
たまねぎ博士1号タリラン矢玉 四郎 アリス館 1986-07売り上げランキング : 1052788Amazonで詳しく見る by G-Tools


 息子がオススメ本の発表をしていたらしいのだけれど、母はこの本の存在さえ知らなかった。(まだ読んでいないので、母の感想はまた後日)

「どんな話なの?」と、息子に聞くと

「タマネギ博士というのは、頭がタマネギの形をしていて、そのうえ名前もタマネギっていうんだ。その博士が発明をするんだけれど、その発明を子どもたちにいじくられて、大変なことになる。おもしろいよ。2巻まであるのだけれど、今日は一巻しか読んでない。」

のだそうです。へえー。
調べてみると3巻まであるみたい。「はれぶた」の矢玉さんの本。登場人物も のりやすが出てきているみたいだから、なんとなく雰囲気はわかる。
 私もはれぶた(アニメの方の)が好きだったので、今度読んでみようと思います。



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 15:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
みんな違ってみんないい 「こひつじクロ」
母:[★★★★★]

オススメ: [低学年][中学年]読み聞かせなら年長さんでもok 大人が読むと思うところあるかも。
ページ数【49】

こひつじクロ
こひつじクロ
こひつじクロElizabeth Shaw ゆり よう子 岩崎書店 1993-03売り上げランキング : 403985おすすめ平均 starstarここにでてくる犬はなに?starあなたはあなたのままでAmazonで詳しく見る by G-Tools


 編み物が上手なひつじかいのおじいさんと、犬のポロ、羊たちの物語。ページの左側に味のあるイラストがかかれ(2色刷り)右ページに文章が書かれています。

 母の目でみると、この本は今巷で話題の「いじめ」にも通じるところがあって、こういう本を糧にしていじめられていると思う子も乗り越えて欲しいし、いじめている子(ほとんどはいじめているという意識はなく悪ふざけなんでしょうけれど)も、自分の行動を見直して欲しいなあーなんて思ってしまいます。

 タイトルは 私と小鳥とすずとからとりましたが、、(実をいうとこの詩はナゼか苦手。でもその考え方は支持してます(
^^;))



 が、ひとりの大人として読むと、うむうむ。そういうことは世にはたくさんあるよね。 リーダーたる羊飼いのおじいさんはなかなか良い資質をもっているなあー。それから一の子分を自認しているヤツはたしかにこういうイヤミなヤツだったりするんだよなあ。なんて、ついついサラリーマン生活を思い出したりしつつ読んだりもします。

さて、子どもたちはどんな風に読むのかしら。やっぱりヒツジの気持ちで読むのかな? 息子が読んだら追記してみようと思います。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき) 見開きで 100文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
誰かの顔がうかぶ 「つんつくせんせい どうぶつえんにいく」
母:[★★★★★]
息子:[★★★★]

オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数【32】

つんつくせんせいどうぶつえんにいく
つんつくせんせいどうぶつえんにいくたかどの ほうこ

フレーベル館 1998-09
売り上げランキング : 104527

おすすめ平均 star
starつんつく先生大好き!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 つんつくせんせいもシリーズものなのですが、この物語はなかなか大人としても「なるほどねえ」なんてうなりながら読んでしまいます。 もちろん、小学校入学前の子どもたちもゲラゲラ笑って大好きだろうけれど。

 自分は嫌な思いをしていないのに、回りの皆が嫌な思いをしているから、なんとなく皆の意見にさからえなくてその空気にのってしまいそうになることはありませんか? 心の中で 「私はそこまで嫌な思いはしていないからー」なんて。 当事者になったことがある人もいれば、 傍から「あの人はいつもそうなんだから」という誰かさんの顔が浮かぶこともあるでしょうか。

 今回そういう役回りだったのがパンダ。反対に先頭きっての推進派がバク。しかし、立場逆転してみたら。。。。あららのら。。
 で、母としては「なるほどねえ〜。あるわよねえ〜」とクスクス笑いながらも、妙に深〜い納得のため息を漏らしてしまったのでした。

 子どものためのふりをして手にとりながら、ちゃっかり自分も楽しめるお得な本だと思います。

 ひらがな、カタカナ(ふりがなつき) 1ページに 多いところで100文字程度です。
 
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
なんじゃって なんじゃ? 「なんじゃひなた丸ねことんの術の巻」
母:[★★★★★]
息子:[★★★★★]

オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【147】

なん者ひなた丸ねことんの術の巻
なん者ひなた丸ねことんの術の巻斉藤 洋 あかね書房 1989-07売り上げランキング : 268906おすすめ平均 starstarわが子に読書の楽しさを教えてくれたシリーズの第1巻Amazonで詳しく見る by G-Tools


赤木かん子さんが、

 忍者見習いのひなた丸は、まわりに気配りできるYA系(※)系の7歳児のはしりです 

(※:ヤングアダルト)

と本の紹介で書いていらしたので、YAというジャンルがいまひとつよくわかっていない「どんな風にYA系なんだろう?」と読んでみました。

 結局YAはいまひとつ茫洋としてわかってないのですが、この本は面白かったです。

 忍者をひとり連れて帰れといわれた家老がやってきたのは、忍者の里。ところが、そこで応対する老人は 「忍者はひとりもおらん」と言い切っている。「あなたがいるではないですか」と食い下がると、

 「わしか....? わしは、にん者ではなく、ぬん者じゃ」 と、ダジャレのような返答。。。

 最初の2ページを読むと、たのしくて楽しくて本を読むのが止まらなくなってしまいます。
主人公のひなた丸はまだ見習いなので、「ねことんの術」しか使えません。そのひなた丸が手伝うことになったからさあたいへん。

 忍者とくれば、今有名なのは、「にんたまらんたろう」だけれど、私はこっちが好きだなあ。(というのは、ひなた丸がかわいいからかも。。(*^^*)ゞ)

 息子に最初の部分だけ読み聞かせして、残りは後で。。。ということにしていたのですが、今度は息子の方が展開が気になり始めたようで、結局あっという間に読みきってしまいました。くすくす笑いながら楽しんでいましたよ。 なかなかストーリーもよく練ってあって大人が読んでも先の予測がつかないところなど、さすが斉藤さん。うまいなあと思います。

 ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに 300文字程度です。
 
見る 作家:《斉藤 洋》<斉藤 洋さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
楽しいジュマンジ 「ふしぎなおるすばん」
母:[★★★★]母だけが読みました
オススメ: [低学年]
ページ数

ふしぎなおるすばん
斉藤 栄美作 / 岡本 順絵ポプラ社 (1991.12)通常24時間以内に発送します。

ふしぎなおるすばん
ふしぎなおるすばん斉藤 永美 ポプラ社 1991-12売り上げランキング : 356672Amazonで詳しく見る by G-Tools


 ちょっとインパクトに欠ける題名なので見逃していました。文字はとっても少ないので小学校低学年から読めると思います。
お母さんが出かけたので、お留守番をすることになった主人公は、部屋の中で一人でしりとりを始めました。 「ごりら」というとゴリラがでてきて... となんとなく絵柄からするとマンションの1室かな?と思うような部屋に大型動物が出てくるわ出てくるわ。
 その絵が写実的なので、妙にリアリティがあってこの絵本はそこが良いと思います。 この絵が、デフォルメされていたら、「他人事」の「へえー」な出来事なのに、リアリティのある絵があることで、今にも留守番した自分にもこういうことが起こりそう。そうして、そういう出来事が自分にも起こったら楽しいのにな。。と思う。そんな絵本です。

 家の中に写実的な動物が出てくるという設定はジュマンジととてもよく似ています。ジュマンジはモノクロの緻密な絵で 心のそこからじわじわと何か起こりそうな怖さをかきたてる絵ですが、こちらは、トーンも明るくて留守番の怖い雰囲気を一気に明るい楽しい雰囲気に変えてくれる楽しい本です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
算数を意識せずにたのしめる 「さらわれた6ぴきのいぬ」
母:[★★★★]
息子:[★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]
ページ数【32】

さらわれた6ぴきのいぬ
さらわれた6ぴきのいぬ長崎 武昭 大日本図書 1991-01売り上げランキング : 895597Amazonで詳しく見る by G-Tools


 表紙写真がネット上にみつからないのが残念。ナサケナイ顔の魔女としてやったりという顔のみつあみの女の子、それから犬が書いてあります。 「いじわる魔女のさんすうえほん」の第一巻です。

 算数関係の物語をいくつか読みましたが、「すでに算数嫌いになってしまった子にはムリじゃないかなあ」と思う本も多いのです。だって、いくら楽しそうに書いてあっても、「アリスの身長は24倍になりました。さて、何センチになったということでしょう」なんていう調子だったらいくら物語り仕立てになっていたとしても、算数嫌いの子にとってその本は文章題の塊にしか見えないんじゃないかな? 

 この本はぐーんと低学年向けシリーズ。たぶんはじめて算数に出会った子どもに丁度良い本だと思います。勉強色が強くでたものもあるにはありますが、この巻は算数を意識せずに物語りに入っていくことができる算数の本としては出色のものだと思います。

 ただし、対象は小学校1年生程度。なぜなら、この本のテーマは「数比べ」だから。 姿をかえられてしまった犬の首輪と 物の数をくらべて犬を見つけ出す物語なのです。 最後のところ、ネタバレだけれど、うまいなあと思います。 自然光の下だと物の数と影の数は同じ。ニクイゼ。

 そこで終わらずにラストに出てくるお母さんと主人公のからみがまた良い味を出しています。(このお母さんとの絡みは、巻を追うごとに良い味出しているなあーと思いました。)

息子は、3年生なので「当然じゃん」なんていいながら読んでいましたが、物語がきちんとできあがっていたからでしょう。最後まで飽きずに読んでいました。

ひらがなと魔女という文字だけふりがなつきの漢字です。
1ページに 80文字程度です。

 全部で10巻出ています。とりあえずリンクを下に入れておきます。

きえたおしろ
きえたおしろ長崎 武昭 大日本図書 1991-03売り上げランキング : 931899Amazonで詳しく見る by G-Tools


おりのなかのおうさま
おりのなかのおうさま長崎 武昭 大日本図書 1991-03売り上げランキング : 931898Amazonで詳しく見る by G-Tools


さよならおうさま
さよならおうさま長崎 武昭 大日本図書 1991-03売り上げランキング : 931894Amazonで詳しく見る by G-Tools


魔女のいたずら
魔女のいたずら長崎 武昭 大日本図書 1991-03売り上げランキング : 855931Amazonで詳しく見る by G-Tools


たからのちず
たからのちず長崎 武昭 大日本図書 1991-03売り上げランキング : 931895Amazonで詳しく見る by G-Tools


5にんのおひめさま
5にんのおひめさま長崎 武昭 大日本図書 1991-01売り上げランキング : 931896Amazonで詳しく見る by G-Tools


ぬすまれたうま
ぬすまれたうま長崎 武昭 大日本図書 1991-01売り上げランキング : 931900Amazonで詳しく見る by G-Tools


ふえるじゅうす
ふえるじゅうす長崎 武昭 大日本図書 1991-01売り上げランキング : 1113829Amazonで詳しく見る by G-Tools


おうさまのみちくさ
おうさまのみちくさ長崎 武昭 大日本図書 1991-01売り上げランキング : 931897Amazonで詳しく見る by G-Tools


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 18:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
奥が深い 「町はふしぎなことだらけ」
母:[★★★]
息子:[★★★]
オススメ: [低学年]低学年にはとても受けると思います。
ページ数【32】

町はふしぎなことだらけ
町はふしぎなことだらけ田島 征三

学研 1996-07
売り上げランキング : 400603

おすすめ平均 star
starレクイエム

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 前に読んだ「川はたまげたことだらけ」が親子で楽しかった記憶があったので、オッ!町バージョンもある!と借りてきてみたのですが、息子には少し時期をはずしてしまったみたい。残念。

 ダイナミックな絵と工夫でとても楽しい絵本に仕上がっているけれど、息子は思うように楽しめなかったみたいです。残念。

私も、感想は息子と同期しているので、「川はたまげたことだらけ」の方が好きでした。こちらは、子どもたちに伝えるメッセージが気になって。。そういうことは、大切なことだけれど、絵本という媒体を使って伝えるのはあまり私としては好きでないからかな。。でも、それは個人個人の好みの違いだと思います。大切なことは大切なことですから。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)見開きに70文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
軽く 「恐怖のろくろっ手」
母:[★★★]
息子:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【113】

恐怖のろくろっ手―ナツカのおばけ事件簿〈2〉
恐怖のろくろっ手―ナツカのおばけ事件簿〈2〉斉藤 洋 あかね書房 1999-06売り上げランキング : 315172Amazonで詳しく見る by G-Tools


 前回この ナツカのおばけ事件簿が息子に受けたので借りてきてみたものの、今回は今ひとつ反応が鈍い。
 とりあえずサラサラーとよんでしまって「あまり怖くなかった」と来ると「おぃおぃ、キミの尺度は 怖い、怖くないしかないのかえ?」と聞きたくもなる。でもたぶんそういう時期なのだろうとおもうことにした。
 
 小学生のしっかり者のナツカとお父さんが「ゴーストバスター」を仕事にしているという話。2話+導入部で構成されているけれど、このシリーズに出てくるお化けは、怖いおばけではなくて、困り者のおばけばかり。おまけに弱点があるし、結局「ナゼ?おばけが出てきたの?」というところはわからないままだから興味をうしなっちゃったのかな?

 中はマンガのように絵が豊富でたぶん本が嫌いな子もとっつきやすいのではないか?と思う。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)見開きで250文字程度です。

見る 作家:《斉藤 洋》<斉藤 洋さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
があこちゃんが怖い 「おばけにあいたい日の本」
母:[★★★]
息子:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【113】

おばけにあいたい日の本
おばけにあいたい日の本現代児童文学研究会 偕成社 1996-04売り上げランキング : 623824Amazonで詳しく見る by G-Tools


 息子の怖い話ブームは続いています。丁度ハロウインも近いことだし、海外も日本もひっくるめておばけの話をさがしていたところ見つけた本がこれ。

 子どもの本って、大抵おばけがそんなに怖くないんですよね。息子はそこがチョット不満みたい。色々読んでは「ちっとも怖くなかった」なんて感想を述べています。ところが、この本の中の「があこちゃん」江國 香織 はむちゃくちゃ怖い。
 ほのぼのとしたシチュエーションで語られる、怖いものの付け入るすきなど微塵もなさそうなこの話は大変怖いです。

 江國 香織の大人向けの本は、小さなエロがちりばめられていて「私ってオ・ン・ナでしょ」という感じのものが多くてどうも好きになれない物語が多かった(ファンの方スミマセン。でも面白かったと思った本もありました)のですが、この本はヤラレタと思いました。
大人向けには
江國 香織
江國 香織江國 香織 マガジンハウス 2001-08売り上げランキング : 163714おすすめ平均 starstar江國香織という作家star原点のような1冊starAmazonで詳しく見る by G-Tools

こちらに収録されているみたいです。

息子に「ねえねえ、コレってすっごく怖かったよ」と勧めたところ、「どれどれ」と読みながら前半のところで多少突っ込みいれつつ最後は「うわー。コワー」と目をキラキラさせていました。
 その後、何回も 「があこちゃん」という言葉を口にしたり、読み返したりしていたので、たぶん気に入ったのだろうな。

 作者が違うお話が7話+1話入っています。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに160文字くらいです。

テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
私も仲間にいれて! 「めっきらもっきら どおん どん」
母:[★★★★★]
息子:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]
ページ数【32】
合計ページ数 読み聞かせしました

めっきらもっきらどおんどん
めっきらもっきらどおんどん長谷川 摂子 福音館書店 1990-04売り上げランキング : 3292おすすめ平均 starstar読み聞かせに最適star天才的な言葉のセンスstarきっと誰もがかんちゃんになってしまう絵本ですAmazonで詳しく見る by G-Tools


以前からずっと気になっていて、でもなかなか読む機会がなかった本です。 私がこの本を知ったのは 画のふりや なな (降矢 なな)さんで検索してです。

 なんとなく怖そうな表紙。中表紙から物語が始まります。

あそぶ ともだちが だれも いない。
みんな どこへ いったのかな?


 夏休みでしょうか、入道雲がもくもくと、青い空に沸き、袖のないシャツに半ズボンの子のうしろすがたが しんとした街の黄色い道を歩いています。向こうに見える大きな鎮守の森のような場所に向かっている様子。もう物語が始まっています。 最初のページをめくると、そこには 祠があって、しめ縄のかかった木がある。
なにかが起こりそうですね。

 期待通りにこの本は化け物たちの本ですが、それがまたすごく楽しい。ページをめくりながら私は主人公のかんちゃんがとてもうらやましくてうらやましくて。 自分がかんちゃんだったらいいのになあ。。なんて童心に返ってしまいました。
 ふりや ななさんの ダイナミックな構図がすばらしくこの物語の味わいを増しています。

 息子は読み聞かせ後に 「たいして怖くないね」なんて3年生だからナマイキを言っていました。今は理詰めで物をいいたがるのです。 うんうんと頷きながら 「おかあさんはココが好きだったなあ」「こんな風にしてみたいなあ」なんて感想を言うと、「ぼくも」とホンネが出てきました。やっぱり同じようにかんじていたみたい。 息子は中にでてくる木が欲しいそうです。ふふふ。母からみると「なるほど」というほど納得できます。

 最後は、少しさびしくて。母は過ぎ去ってしまった子どもの日々をおもいだしました。懐かしいけれどもう戻れないんですよね。

 ひらがな。見開きに100文字程度です。
この本は読み聞かせ向きだと思います。小学校低学年のお子さんが一人で読むのも良いかもしれませんが、お母さんが読んで子どもといっしょにいろいろこのおはなしについて話してみるのも楽しいかも。  あ、学校での読み聞かせの場合は「感想をもとめない」というのが鉄則だと聞いたことがありますので、あくまでも私の場合は。。。ということで聞いてください。

テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
子育て疲れに? 「アリクイのアーサー」
母:[★★★]
息子:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【46】
合計ページ数 読み聞かせしました


アリクイのアーサー
アリクイのアーサーバーナード ウェーバー Bernard Waber みはら いずみ のら書店 2001-11売り上げランキング : 309421おすすめ平均 starstar「ああいえばこういう」アーサーとお母さんの楽しい日常Amazonで詳しく見る by G-Tools


 こちらも、「よんでー」と息子に言われて「まあ、イイカ」と読んだ本です。 アーサーはたぶん小学校2、3年かな。息子に丁度良い時期だったとは思いますが、あまりにも自分の日常と似ているからか、反応は微妙でした。お話を聞きながらなんとなくばつがわるそうな 空気。
 唯一反応したのは部屋を片付けるアーサーに「あやつられているし」なんて。。そうそう。キミはもうこの時期は過ぎたねー。 でも、そんな風にしなくてもたまに自発的にハハの仕事を手伝ってくれているよね。(^^)

 よみすすんで、ふと、子育ての悩みを抱えているお母さんにプレゼントしたくなってしまいました。話をしてみると、ドコの子も悩みは一緒なわけです。アーサーとおなじようなことで悩んでいる。
 どうして、うちの子はこんななんだろう。とかどうして、私はこんな風にこの子に応対するんだろう。。なんて日々自問自答しているお母さん、この本を読んでみると「なーんだ。みんな一緒だ」とほっとするはず。

 本の最初のページには

 アーサーはふだんは、やさしくて、おてつだいができて、おもいやりがあって、おぎょうぎがよくて、おりこうで、ききわけがよくて、たよりになって、こころがあたたかくて、だきしめたくなる、もんくなしに すばらしい むすこです。  けれども・・・
 

とあります。とーってもいい子で、だーい好きなんだけれど、子育てって時々疲れちゃうワ。というお母さんにオススメです。「洋の東西をとわず、子どもってこんなもんなのね」と気持ちを大きく持って深呼吸してやっていけそう。

ひらがな、カタカナ 1ページに 60文字程度です


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
ちょっと可笑しくて 「ケチルさんのぼうけん」
母:[★★★★]
息子:[★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【32】
合計ページ数 読み聞かせしました

ケチルさんのぼうけん
ケチルさんのぼうけんたかどの ほうこ フレーベル館 1998-07売り上げランキング : 354776Amazonで詳しく見る by G-Tools


秋なのに、我が家の秋はどうやら食欲の秋みたい。それか、眠気の秋。外出の秋。読書の秋にはなりそうもありません。なんだか私も息子も気が落ち着かないのです。これって、もしかしたら 二期制のせいかな? この間夏休みが終わったとおもったらもう秋休み。明日通知表をもらってくる息子です。

 息子に表紙を見せると「よんでー」と甘ったれるので、ま、そういうのもいいか。。とまたもや読み聞かせしました。絵本だと短いので楽勝です。

 ケチルさんは大変なケチ。ケチルさんのたのしみはお金をためることでした。そのケチルさんが ある日不思議な話が書いてある本をひろったところから物語が始まります。
 
 物語も楽しいし、絵がこれまた素晴らしい。丁寧に書かれていて何の気なしに読んでいた私もすっかり絵に驚いて「うひゃー」と叫んでしまいました。

 とはいっても、怖かったりとんでもない出来事がおこるわけではなく、なんとなく昔懐かしい話ではあるのですが、この話の流れは やっぱりたかどのさんだなあ。どことなくユーモアを感じてほのぼのとした気持ちになるお話です。

 ひらがな、カタカナ、文字は多いページで1ページに100文字程度です。少ないページは数十文字。小学校低学年から読めると思います。

息子は途中、私とは違うところで「えっ!」と声を上げていました。いろいろ突っ込みを入れながら聞いていました。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
読み聞かせの方が向いている? 「かげまる」
息子:読んでいません
母:[★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【63】
合計ページ数 母だけが読みました

かげまる
かげまる矢部 美智代 毎日新聞社 2004-12売り上げランキング : 222287Amazonで詳しく見る by G-Tools


 書影の写真ではピンク色っぽく映っていますが、どちらかというと赤に黒く大きく かげまる とだけ書かれた表紙がとても魅力的で、インパクトがあります。たしか昨年の読書感想文課題図書だったと思います。図書室でも課題図書の展示のなかでひときわ目立って「どんな話かな」と期待に胸をときめかせた。。。のは私。

 書店でみかけたときに、一も二もなく購入カートに入れてしまったのはそういう理由からでした。しかし。。私としてはこの本は申し訳ないけれど期待が大きすぎたようです。

 まず最初におことわりしておかないといけないことは、コレ以降書いてあることはあくまでも私の印象であるということです。私の判断は息子の好みと私の好みを基準にしています。実際には、この本が大好きだと思われる方もいらっしゃることと思います。

 まず、全部読んでみて面白くないのです。どうしてでしょう。赤ちゃんの頃から一緒に暮らしている 「こんとあき」の絵本で泣けて泣けてしょうがなかった私。こんとあき と同じようにけんたくんが5年前に生まれたときに、影の中に生まれたかげまる。

 ひとつには、ちょっと説教じみた感じがするんです。大人として子どもに伝えたいことはたくさんあるけれど、その思いがあまりにもストレートに書かれているとなんだか 胸焼けしてしまう。
 たとえば、「きいろいばけつ」では泣けるのに、なぜ かげまるはそうではないのか。 かげまるの気持ちにちっとも共感がわかないのです。だから説教じみて読めてしまうのかもしれません。
 説教じみて読めるというのは大げさに表現しすぎかもしれません。たしかに、著者が子どもたちに伝えたいことが読み取りやすいので、「感想文を書きやすい」本ではあると思います。

 それから、対象が中途半端かもしれません。文字数や使ってある漢字を見ると 大体小学校低学年から中学年が丁度良いと思うのです。でも、内容的には 主人公のけんたくんと同じ 5歳より少し前から 小学校1年生くらいに良いかもしれないな。。という感じ。 もっと文字数が少なくてぎゅっと詰まった物語だったらよかったのに。。。。

 表紙裏を見ると、新聞連載されたものを再編集したものだということです。なるほど。新聞連載だったら。小出しに読むのだったら良いかもしれません。

ということで、この本は、小学校にあがるか上がらないかという子どもさんに、お母さんが毎日1章ずつ読んであげるのに良いかもしれないな。。。などと思いました。そうすると全部で7章あるので1週間程度で読み終えることになります。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき。中・高学年で習う漢字も出てきます。) 1ページに 350文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
迫力! 「虫のすがお」
息子:[★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【36】
合計ページ数【14774】

虫のすがお―電子顕微鏡で見る
虫のすがお―電子顕微鏡で見る鷹取 健

大日本図書 1990-08
売り上げランキング : 867217


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


最近、少し自然科学系への興味の方が大きくなってきた息子が図書館で選んだ本です。たしかに、電子顕微鏡の写真は表紙からして迫力たっぷり。 大人が見ても「こんな姿なんだ」と驚くものも多いです。

 子供のころ、電子顕微鏡の写真を見て「顕微鏡が欲しい」と思ったけれども、顕微鏡で電子顕微鏡のように立体的に見えるわけがなくガッカリした記憶がよみがえりました。 そういえば、息子は、誕生日に顕微鏡を欲しがっているけれど、一応電子顕微鏡と顕微鏡の違いを説明しておいた方がよいかな?

 息子の読書は、趣味として身についてきたようです。現在、オカルト物、学園ものにはまっています。自分のペースで読んでいるようなので、ここに載せられる日はいつごろになるかな?

 ギフチョウ、キアゲハ、ホソオチョウの触角がどんな風に違うか? そんな疑問が画像を並べてみることですっきりとわかってしまう。シジミチョウの複眼には毛が生えているなんてこともわかってしまう。 スゴイとおもいませんか? 

大きな写真と、説明文で構成された写真集です。文字数からいうと絵本と同じくらいです。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)文字数は多少違いますが、15文字から100文字程度で写真に説明が加えられています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(自然科学) | 13:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
結婚できない男 「火よう日のごちそうは ひきがえる」
息子:[★★★]
母:[★★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【102】文庫版のページ数
合計ページ数 読み聞かせ+ところどころ息子が読みました

火よう日のごちそうはひきがえる
火よう日のごちそうはひきがえる
下が文庫版です
火よう日のごちそうはひきがえる
火よう日のごちそうはひきがえるラッセル・エリクソン 佐藤 凉子 ローレンス・ディ・フィオリ 評論社 1982-01売り上げランキング : 180334おすすめ平均 starstarストーリーも絵も最高!トホホでホロリな絵物語ですstar縁があったのかな、二十年ぶりに出会えましたAmazonで詳しく見る by G-Tools

火よう日のごちそうはひきがえる
火よう日のごちそうはひきがえるラッセル・E・エリクソン 佐藤 凉子 ローレンス・D・フィオリ 評論社 1988-07売り上げランキング : 304670おすすめ平均 starstar思い出の1冊starおとぼけウォートン、掃除してる場合か?star繰り返し読んで物語の隅々まで楽しめるかえるの冒険物語Amazonで詳しく見る by G-Tools


 新書サイズとハードカバーと二種類でているようですね。この本、本当に面白い。おなじく友達同士のかえるのお話、「ふたりは〜」シリーズのがまくんとかえるくんと比較すると、文字が少し多くて1冊が一つの物語になっているところが違います。

 がまくんとかえるくんのほのぼのとしたゆったりした起伏の大きくない時間の流れと対照的に、こちらははらはらしたりドキドキしたりの起伏が大きく、物語の展開に心を奪われます。 私は息子よりも先にこの本を読みました。前半、事件が起こるまでは 何気なく読んでいたのですが、事件が起こってからは「どうなるのだろう」とはらはら。最後は暖かい思いでつい涙がホロリ。

 主役のウォートンとおなじかそれ以上存在感があるのが、みみずくです。
「友だちなんかほしくもないし、ひつようもない。」
と言い放ちます。

 読み進むにつれて、ミミズクの性格が丁度今放映されている「結婚できない男」の信介とかぶってきました。

息子に「結婚できない男みたいなんだよー」と言うと「どれどれ」とちらりと読んで くすくす笑いながら「ほんとうだー」と。

残念だったのは、読んだ時期が悪かったです。夏休みのバタバタしたさなかだったので、私も落ち着いて読書できるような状況でなかったし、息子はなおのことそういう状況ではありませんでした。
もっと落ち着いてじっくり読めるときだったら、きっと心に残る一冊になったろうになあ。
 私はこの本がとても好きだったので、文庫版を買おうかと思い始めています。

 挿絵もすごく味があるので、本を置くスペースに際限が無いのだったら、ハードカバー版(の方がやはり”本”としての完成度は高いと思う)が欲しいのですけれどねえ。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに300文字程度です。(ページ内文字数は文庫版の文字数です)

見るテーマ《カエルの本》
<カエルの記事をまとめて表示

読書シリーズ:《ヒキガエルとんだ大冒険》 <ウォートンとモートンの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
同窓会の季節 「かいじゅうじまのなつやすみ」
息子:[★★★★]
母:[★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]
ページ数【32】
合計ページ数【14770】

かいじゅうじまのなつやすみ
かいじゅうじまのなつやすみ風木 一人 ポプラ社 2006-07売り上げランキング : 90883おすすめ平均 starstar怪獣たちの意外な素顔にビックリAmazonで詳しく見る by G-Tools


 「なつやすみ」という題名に惹かれて、これも息子にはちょっと幼いかなあとおもいつつ母の興味で借りてきた本です。怪獣島がでてきたところで、「ねえ、おかあさん、この島北海道じゃないの?」なんていいながら読んでいる息子。

 私は、ふと「そういえば、妹は同窓会に出たって言っていたなあ」なんて思い出しました。卒業してすぐの同窓会ではありません、何年かたって、それぞれ別の生活を営んでいる時の同窓会。ほら、怪獣の顔にかぶさって ○ちゃんや▲ちゃんという懐かしい顔ぶれが浮かびそうではないですか。

 それにしても怪獣島のきもちよさそうなこと。この島をでて一生懸命活躍しているかいじゅうたち、キミたちも苦労が多いねえ。「いえいえ、やりがいのある仕事だからね」なんていう声も聞えてきそう。

 さて、息子はどんな風に読んだのかな? ニヤニヤと読んでいましたが、たぶん私のような感想は持たなかったと思います。だって、同窓会なんてまだまだの年ですから。

ひらがな、カタカナ。 見開きに 90文字程度です。

見る テーマ:《竜・ドラゴン》<竜・ドラゴン・怪獣の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
そんなの ありかよ! 「ねえ どっちがすき?」
息子:[★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]低学年は、味わって
ページ数【24】
合計ページ数【14738】

ねえどっちがすき?
ねえどっちがすき?安江 リエ 福音館書店 2003-03売り上げランキング : 176585おすすめ平均 starstar言葉の不思議Amazonで詳しく見る by G-Tools


今年の夏休み、比較的涼しくて雨の多かった前半息子は少し本をよみましたが、夏らしい天候になるにつれて、外で遊ぶことに一生懸命でした。 私も、博物館めぐり、街めぐりと一週間に何度も息子と出歩くことが多くて、本を読むということが少ない夏休みでした。 ヤッパリゆったりと本を読むには夏よりも秋だなあと思います。
 前置きが長くなってしまいました。フォントの色が変わった部分は前置きです。本のことをさっくりお知りになりたい方は フォント色の違う部分を飛ばし読みしてください。

 私は、子どもの頃外で遊ぶのが苦手で本ばかり読んでいる子でした。心配した担任の先生が「外で遊びなさい」と全員が外で遊ぶという決まりを作ったとたんに、私は本をかかえて外に出て、日陰で本を読んでいたのだそうです。それほど本が好きな子でした。それが悪かったとは思いませんが、外で遊ぶことが好きで、体を動かすことが好きであったら、ムリして本ばかり読んでいる必要はないと思います。子ども時代、私が運動嫌いだったのは、「うまくできなかったから。」「運動を楽しむことができなかったから」だと、今感じています。私がこだわり無く運動を楽しめるようになったのは、息子が生まれてから。空にボールを放りなげてうまくとんだ時の気持ちよさ、水をかいて水にのったときの気持ちよさ。評価を気にして「できる、できない」にがんじがらめになっていたから、楽しめなかったのだとわかりました。「どうして、あの頃はわからなかったのかなあ」と時々思います。 
 だから、今、息子ができる、できないという評価を離れて 運動の楽しさを知っているというのは私にとってはとても嬉しいことなのです。それと同時に、本を読むことが嫌いな子どもはもしかしたら、「上手く読める」「上手く読めない」という評価が気になって嫌いになっている子もいるんじゃないかな?そんな気もしてきました。

 話はそれますが、先日テレビで偶然齋藤孝さんのインタビューを見ました。あれほど日本語教育について有名な方ですが、斉藤さんは、中学生くらいまでまったく本を読まない子だったとか。夫と「え?そうなの?」と驚きました。小学生に声に出して日本語を読ませるというのは、ご自分の体験にもとづいたものではなかったようです。学校という「カリキュラム」のある集団では、だいたい集団の平均くらいはできるようでないと、付いていけないということもあるから、支障があるほど読めないことには対策を考えた方がよいけれど、ある程度本と良好な関係が築かれているように思えたら、子どもが、読むとき、読まないときがあっても気にすることはないんじゃないかな?と思ったりしている今日この頃です。

前置きが長くなってしまいました。さて、この本。 息子にはちょっと簡単すぎかな?とおもいつつ、表紙の目つきの悪い狐と、その狐に決して負けていないくらいヤンチャぶりをただよわせた男の子があまりにもツボで、おまけにその絵が降矢奈々さんだというのが絵が気になって、借りてきました。またもや私の興味主導です。

 中は単純。 めだまやきと たまごやき どっちがすき?みたいな形で話が進みますが、
「たまごやきと、めだまやき どっちがすき?」ではなくて、
「ぴっかりめだまやき」と 「ほっこり たまごやき」なんですね。 だから、そのめだまやきや玉子焼きの おいしそうな様子が生き生きと頭の中に浮かんできます。

 私が一番好きだったのは、滑り台のページ。降矢さんらしい素晴らしくダイナミックで楽しい絵。 でも、そうかいてみて本を見直すと、どの絵も捨てがたい。一つ一つの絵に愛着を感じます。 狐と男の子の表情や動作、描かれた内容が生き生きとしていて、どれもかわいいのです。(キャラクター物のいわゆるかわいさではなくて生きたかわいさという感じ。)

 文字はひらがなとカタカナだけ、多くても1ページに20文字くらいしかありませんから、小学生が読めば一瞬。読み聞かせして数分という簡単な文章の本ですが、上にもかいたけれど、その短い文章の中にぎゅっと表現の妙がつまっていて、なおかつ絵にも味わいのある素敵な本だと思います。

 息子は、図書館からの帰りのバスの中で パラパラパラーと読みどっちが好きか声に出して選びながら、最後のページを読んで (やられたー)という感じににこにこしながら「そんなのアリかよっつ」と 突っ込みを入れていました。 文字が多い、少ない、漢字がある、なし、そういうものを離れて、「本」を楽しむことができているなあと嬉しく思いながらも、隣の座席で私も一緒に息子と同じく楽しく読みました。

ひらがな、カタカナ。多いところで1ページに20文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
マドンナの 「アブディーの冒険物語」
息子:[★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]大人向けかも
ページ数【30】
合計ページ数 読み聞かせました

アブディーの冒険物語
アブディーの冒険物語マドンナ 小沢 征良 オルガ・ドゥギナ アンドレイ・ドゥギン ホーム社 2005-02売り上げランキング : 179467Amazonで詳しく見る by G-Tools


 オカネ・モッチャがみつけた幸せ と同じく 歌などで有名なマドンナの絵本です。(全部で5冊でているのだそうです) この物語は、比較的面白い物語になっていると思いますが、表現が子供向けでないような印象です。 どこがどういけない?という指摘は難しいのですが、子供が同じように物語を聞いたときにその食いつきが違うという感じです。それとも、日本語に置き換えたときに、子供向けでない表現になってしまったの?これは翻訳モノだからこそ感じる違和感なのかしら?

 表現一つにしても、「詳細できめ細やか」と感じる場合もあれば「まわりくどい」と感じることもあり、絵本と一口に言っても難しいものだなと思います。

 絵は大変素晴らしいです。この絵を見るだけのために一度借りてきてみても良いくらいの価値があると思います。ほかにもマドンナの絵本をまとめて借りてきたのですが、どれも絵は素晴らしくて、絵を描いてもらう人の選択はマドンナがこだわったのではないか?と思えました。本当のところはどうでしょう。

 絵は、どこか中東の町のようでもあり、よくよく見ると、とても不思議な無国籍風の魔法を感じるような絵です。 らくだのうえに山と積まれている布でくるまれた荷物の間から人の顔がのぞいていたり、挙句の果てには、その荷物の上にテントを張って数人の人が話していたり。 奇妙な動物がいたり、細かいところをじっくりじっくり見ても見飽きません。お話はあくまで不思議なお話。

 マドンナが伝えたかったことは「強く信じれば可能性は果てしなく広がる」ということだったようです。 彼女の経験の上でそのようなことが多くあり、それを子供たちに伝えたいと思ったのでしょうか。私は彼女が伝えたいメッセージはとりあえず置いておいて、このおはなしの不思議さを楽しみました。 

 今まで彼女の絵本を3冊読みましたが、その中ではこの本がいまのところ一番好きな本です。

 表現で私の好みの問題でしょうが、気になる部分がいくつかありました。
 「ワタクシはハビブともうしまするっ!」などのエクスクラメーションマークや 小さなつ が目につくこと。 前の本にもあった 「ドアをぴしゃりっ!と閉めるように」という表現が出てきて、気になること。 「言い放つ」 という表現が何度も出てくること。 身分の差がある人との話言葉がなんとも不自然なこと。などなど。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなはほとんどありません)
掃除・説得・首飾りなど、通常大人が使う程度の漢字が使われています。
見開きに 800文字程度です。

見る シリーズ《マドンナ》<マドンナが書いた絵本の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 13:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
動物たちが欲しいものは? 「ペチューニアのたからもの」
息子:[★★★]
母:[★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数【30】
合計ページ数【14714】
ペチューニアのたからもの
ペチューニアのたからものロジャー デュボアザン Roger Duvoisin 乾 侑美子

童話館出版 1998-09
売り上げランキング : 343913

おすすめ平均 star
starがちょうの絵本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 ペチューニアをまとめて借りてきました。この本では、またまたペチューニアの思い込みから事件が始まります。
 ペチューニアもペチューニアですが、ペチューニアの周りにいる動物たちの欲しいものときたら。。そうして、その動物たちときたら。。

 大人の目で、人間の世界と照らし合わせてみると、いろいろな感想を持つ人もいそうですが、息子は単純に動物たちの楽しい生活を思い浮かべながら「ばかばかしい」ところも十分にたのしんだようです。

ひらがな、カタカナ、1ページに150文字程度です。(文字は絵本にしては多めの方だと思います)

見る シリーズ《ペチューニア》
<ガチョウのペチューニアシリーズの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
間抜けで憎めない 「ドードー鳥の小間使い」
息子:[★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【205】
合計ページ数 読み聞かせしつつ、息子も時々自分で読みました

ドードー鳥の小間使い
ドードー鳥の小間使い柏葉 幸子 偕成社 1997-10売り上げランキング : 275135Amazonで詳しく見る by G-Tools


 題名を見て、「ドードー鳥が小間使いになったらどんな風なのかな?おもしろそう」と選んだのは母です。ところが、大きな勘違いをしていたことが読み始めてすぐにわかりました。

 主人公のタカは小学5年生、姉のチヅルは中学校1年生。タカの家族をまきこんでこの物語は始まります。 なによりもドードー鳥が抜けていて憎らしいような気もするのだけれど憎めない。 そのドードー鳥のおかげで、家族全員が事件に巻き込まれてしまうのです。
 クスリとわらってしまいそうになる 家族同士やドードー鳥とのやり取りがおもしろくて、次に次にと読み進んでしまいます。
長い話だったので、読み聞かせする方の私も眠気と戦う根気が必要だったのですが、息子が「ねえ。ドードー鳥の小間使い読んで!」とねだったり、私が読めないときは自分で数ページ読んでいたりしていたのは、やっぱり息子にも面白かったからだと思います。

 読み終わったあとは、なんだか暖かい思いにつつまれます。この辺は 柏葉さんの本の持ち味だろうなと思います。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに350文字程度です。

見る 作家:《柏葉 幸子》<柏葉幸子さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
ただものではなかった「ペチューニアのだいりょこう」
息子:[★★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数【32】
合計ページ数【14684】

ペチューニアのだいりょこう
ペチューニアのだいりょこうロジャー デュボワザン まつおか きょうこ

冨山房 2002-11
売り上げランキング : 360720


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 
 ペチューニアシリーズが気に入ってしまい、ついこればかりを探してしまいます。この だいりょこう は ペチューニアシリーズの中で、息子と私がとても気に入った物語です。

 いままでペチューニアの本を読んできましたが、はじめてだんなさんのチャーリーがでてきて、6羽の子供たちも出てきました。
ところが、この家族たちはあくまでも端役の端役。話の筋にはまったく関係ないというのもびっくり。

 相変わらすのペチューニアには親近感を抱いてしまいますが、物語の中盤から、絵本ならではの楽しさに満ちていて、思いもよらなかった展開で話が進みます。

 ああー面白かった!!!  この話、大好きです。この本、今まで読んだペチューニアシリーズの中で一番好きですが、がちょうのペチューニア を読んでから、この本を読むほうがより楽しめると思います。

ひらがな、カタカナ、1ページに150文字程度です。(文字は絵本にしては多めの方だと思います)

見る シリーズ《ペチューニア》
<ガチョウのペチューニアシリーズの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
おじいちゃんと過ごす夏休み「ぼくはにんじゃのあやし丸」
息子:[★★★]
母:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【80】
合計ページ数【14652】

ぼくはにんじゃのあやし丸
ぼくはにんじゃのあやし丸広瀬 寿子

国土社 2005-10
売り上げランキング : 237139


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 表紙の楽しげな雰囲気で、てっきりおじいちゃんと楽しく遊ぶ毎日が書いてある本だと思った母が借りてきました。息子もそう思ったみたい。
 ところが、最終章で、私たち親子の思っていた本でなかったことがわかりました。

このレビューはこの件にふれなければかけないと思うので、ネタバレをかかないようにしているこのブログですが、例外的にネタバレを書かせてください。


 息子は生まれたときからおじいちゃんがいません。二人とも亡くなっていたので、おばあちゃんは二人いてそれぞれに息子を可愛いがってくれるのですが、おじいちゃんに会ったことがないのです。「おじいちゃんに会いたかった」と頻繁に口にします。おじいちゃんは息子の憧れなのです。

 この本を読みはじめて、息子は「おじいちゃんに会いたかった」とつぶやきながら、主人公のカイ君に自分を重ねていたようです。
ぐんぐんと読み進み、最終章になったとき、「あともうちょっとで読みきるから」と本を置きました。 私が何気なく本を手にとって最終章を読んでみて、「えっ?」 「こういう話だとは。。。」と絶句していると、息子も気になって続きを読み始めました。
 途中「えっ?」と声を出しながら、真剣な顔で読んでいます。

 この記録をつけるために息子に「あの本どうだった?」と聞くと「悲しかった」とのこと。 おじいちゃんとのお別れが書いてあります。知らずに読んでいたので、ずっとおじいちゃんとの楽しい生活が続くのだとばかり思っていました。

 読んだ私も、ずっと一緒にいられると思ったのに突然、おいて行かれるような気がしました。息子もきっとそんな気持ちがしたのではないでしょうか。

 寂しい気持ちでしんみりしてしまった そういう本でした。
でも、おじいちゃんとのかかわりについて、丁度この年代の子供たちに、良い本だと思います。

 ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに200文字d程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
隣の芝生「ペチューニア ごようじん」
息子:[★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数【33】
合計ページ数【14572】

ペチューニアごようじん
ペチューニアごようじんロジャー デュボワザン Roger Duvoisin まつおか きょうこ 冨山房 2000-02売り上げランキング : 355198おすすめ平均 starstar隣の芝生は青い?Amazonで詳しく見る by G-Tools


がちょうのペチューニア(記事にリンク)で初めて知ったペチューニアのおばかさんぶりがなんとなく好きになってしまって、借りてきてしまいました。
 威張ったり勘違いしたりするのですが、なんだか憎めないんです。ペチューニアは勘違いも多いけれど、根が意地悪でないからかもしれません。

 とはいえ、今回も人の話をまったく聞かないペチューニア、自分の興味の限りに突っ走ります。そうして...そのしっぺ返しに会いそうになります。

むむ。。ちょっとまって!、このペチューニアが憎めないのは、もしかしたら私に似ているからかもしれません。なんとなく胸に手を当てておもいあたるふしがあります。

 息子は、「おばかさんだねえ」といいながらゲラゲラ読んでいました。ペチューニアの話だと気づいた途端に本の山から引っ張りだしていましたから、きっと彼も気に入っているのだと思います。

ひらがな、カタカナ、1ページに150文字程度です。(文字は絵本にしては多めの方だと思います)

見る シリーズ《ペチューニア》
<ガチョウのペチューニアシリーズの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 09:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
見かけなくなってきた 懐かしい夏 「お化けの真夏日」
息子:[★★★]
母:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]昭和初期〜昭和40年代に子供だった大人向け?
ページ数【31】
合計ページ数【14539】

お化けの真夏日
お化けの真夏日川端 誠 BL出版 2001-08売り上げランキング : 12022おすすめ平均 starstarオバケだいすき。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 落語絵本の中の一冊かしら?と興味を持ったこの本は、落語とはまったく関係がありませんでした。 でも、「夏」とくれば、スイカ、オバケ・・・と連想ゲームのように夏らしいものがてんこもりの楽しい絵本です。

表紙裏のしーんと静まり返った薄暗い日本間のなんと涼しそうなこと。

 先日小玉スイカを切り分けながら、夫と、「もう大玉のスイカを網に入れて持っている人はみかけないね。」と話しました。この本を書いた川端誠さんは 1952年生まれ、川端さんの子供の頃の夏がぎっしりと詰まっているのだろうと思われる絵本です。私が子どもの頃、祖母の家にいくと、ほぼこれと似た体験はできたのですが、今の子供たちってどうかなあ。 隣のトトロの さつきとメイの隣人、おばあちゃんの家のような昔ながらのおうちの記憶がない人には「こんな時代があったのだよ」という私たちが時代劇を見るような感覚かもしれません。

 もちろん、息子はこういう田舎を経験したことはありません。私の祖母、息子のひいおばあちゃんの家はとうに建て替えて、今風の家になってしまいました。でも、縁側などには名残があるかもしれないから、息子が小さいうちに一度連れて行ってみたいなあ。そんな気もします。 今では縁側も保存民家のようなところでしか見られなくなってきていますから。

 そんな風なことを考えながら読みました。息子は、オバケだ!とさくさく読んで夏の風物詩一つ一つにコメントをしていました。あまり見かけなくなったとはいえ、まだ息子にも昔からつながっている行事?風習?があるのはうれしい気がしました。

 ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)見開きに40文字程度です。 


テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 08:53 | comments(3) | trackbacks(0) |
きっちょむ話
息子:[★★★★]
母:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【94】
合計ページ数【14508】


これはナルホドきっちょむ話
これはナルホドきっちょむ話木暮 正夫 岩崎書店 1987-02売り上げランキング : 472279Amazonで詳しく見る by G-Tools


図書館で息子が自分から持ってきて借りた本です。「ふふふ」と笑いながら「おもしろいからよんでみて」と私に手渡ししてくれました。 どこかで見た絵柄だと思ったら、ゾロリの原ゆたかさんの絵、文は 息子が好きなおばけシリーズの小暮正夫さんでした。
 夏休みに長い本にチャレンジというのが期待される姿なのでしょうが、ダラダラしながら、居間のソファーの上で短い物語が詰まった本を読んでいる息子の姿を見ながら「たしかにね。夏は、暑いから、こんな風に本を読みたいということもあるよね」などと母は思いました。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに110文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
強烈な知ったかぶり「がちょうのペチューニア」
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数【30】
合計ページ数【14414】

がちょうのペチューニア
がちょうのペチューニアロジャー デュボワザン Roger Duvoisin まつおか きょうこ 冨山房 1999-01売り上げランキング : 126121おすすめ平均 starstarほんをもち これにしたしむものは...Amazonで詳しく見る by G-Tools


 表紙の絵から、「小学校に上がる前の女の子向けかなー」という印象をもっていました。ところが、読んでみると、母も息子もはまりました。ペチューニアのおとぼけぶりが強烈すぎて可笑しいのです。 ある日、ペチューニアは草むらで本をみつけます。

「ほんを もち、これに したしむものは かしこくなる・・・」
と聞きかじった言葉を思い出し、
「じゃ、つまり あたしが この ほんを もっていって だいじにしたら、あたしだって かしこくなるって わけね。


と、賢くなったと思い込んでいるペチューニアが騒ぎを巻き起こします。
賢くなったと思い込んでいるペチューニアもペチューニアですが、周りの動物たちも、

「もしかしたら、ペチューニアは、それほど おばかさんじゃ ないかもしれないよ。なにしろ ほんを もっているし、 それに、 とてもかしこそうにみえるもの」


母は、「そうそう。そういう人たち多いよね。賢そうだとか、肩書きとか、○○を持っているとか、▲▲さんの知り合いとか、そういうことで、相手を判断する人。」と妙に共感をもってしまいました。

息子はゲラゲラ笑いながら「ばからし〜ぃ」と、さくさくよんで、楽しんでいました。あ、一箇所ペチューニアに対して怒っているところもあったかな??

 大人にも子供にもオススメの一冊です。
ひらがな、カタカナ。1ページに 200文字程度の、比較的字の多めの絵本です。

見る シリーズ《ペチューニア》
<ガチョウのペチューニアシリーズの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 08:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
あたしもすっごい魔女になるんだ!
息子:[★★★★]
母:[★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数【27】
合計ページ数【14384】

あたしもすっごい魔女になるんだ!
あたしもすっごい魔女になるんだ!ミッシェル・ヴァン ゼブラン Michel Van Zeverent 金原 瑞人 小峰書店 2004-10売り上げランキング : 98580おすすめ平均 starstar魔法を使いたーい!Amazonで詳しく見る by G-Tools


ゼルダのママはすごい魔女と同じ作者、ミシェル・ヴァン・ゼブラン の絵本です。「ゼルダのママはすごい魔女」の続編という感じ。 魔法が使いたくて使いたくてたまらなくなったゼルダは内緒で薬を使ってしまいます。 魔女ものですが、絵柄もかわいらしいので、怖くありません。文字も少ないので、魔女を知っていたら、比較的小さな子から読めると思います。また、文字数は少ないですが、中学年くらいでこの本を読むと、ゼルダの気持ちも理解しやすいのではないかな?

 母親の私としては、子供の身の危険を伴うイタズラ(下手すると一生このままになる可能性もあり)はこんな抱っこなんかで許しちゃいけないわ! しかるときには叱らなきゃ! と思ったりするのですが。。。

 息子は字も少ないので、気楽に読んで、「おっしろいよぉー」と私にすすめてくれました。
ひらがな、カタカナ、 1ページに30文字程度です。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
赤い目のドラゴン
息子:読んでいません
母:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【24】
合計ページ数 母だけが読みました

赤い目のドラゴン
赤い目のドラゴンアストリッド・リンドグレーン イロン・ヴィークランド ヤンソン由実子 岩波書店 1986-12売り上げランキング : 113865おすすめ平均 starstar不思議な本ですstar表紙にひかれましたAmazonで詳しく見る by G-Tools


 アマゾンでヘビのクリクター(記事へリンク)などを
評価された方へ。。と出てきた絵本です。ドラゴンは母としてはとても好きな生き物なので、どんなのだろう?と読んでみることにしました。

 本を「じんわりと余韻を楽しむ」「激しく心をゆすぶられる」と二つに分けるとすると、この本は前者です。ドラゴンとすごす日々は何事もなく、特別に相手はドラゴンでなくても、犬でもネコでも、魚でも、何にでもあてはまる感情。 夜に、静かで澄み切った湖面をわたる風をみるような、小さなさざなみを感じるような本です。

 絵本としては正統派。絵も丁寧で美しく、子供たちの夢を描き、そうして子供たちと生き物のあるべきふれ合いの姿と言う感じです。

 私も、上のような本は正しいとおもうし、実生活でそういうことが起こると肯定的に捕らえると思うのだけれど、こと、物語として特に今読むには、正統派すぎて気恥ずかしく期待はずれな感じがしてしまったのが残念。 私は、脱日常を本に求めているからか、ドラゴンとくれば、たとえば平穏な毎日であったとしても、ムーミン程度には何かが起こって欲しいと思ってしまうから。

 でも、とても清らかで美しいものを物語に求めている人にはピッタリの本だと思います。

 ひらがな、カタカナ漢字(ふりがなつき)見開きに300文字程度です。(絵本にしては文字が小さく多い印象です)
 
見る テーマ:《竜・ドラゴン》<竜・ドラゴン・怪獣の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 13:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
ずどんと いっぱつ 
息子:[★★★]
母:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【30】
合計ページ数 読み聞かせしました

ずどんと いっぱつ―すていぬシンプ だいかつやく
ずどんと いっぱつ―すていぬシンプ だいかつやくジョン バーニンガム 渡辺 茂男

童話館 1995-03
売り上げランキング : 342739

おすすめ平均 star
star黒い小犬、シンプの大活躍

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 
シンプは だれがみたって みにくい めすのこいぬです。

と始まるこの物語、

かいぬしのおじさんは シンプをおはらいばこにしたいので、とうとうどこかに すてることにしました。でも だれかに ひろわれりゃいいんだが、とはおもいました。


なんてひどい! 本を返却しようと読み残った本をなんとなく読んで聞かせることにしたのです。 息子も居間にねっころがって、あまり気がないのかなんなのか、ごそごそしながら なんとなく聞いている様子。
 ところが、シンプが大活躍しはじめると、むっくりと体を起こし、ニヤリと笑ってじりじりと本に近づいてきました。
 シンプのひどい運命もイヤだったんだね。きっと。
(本の読み聞かせするときに、相手の行儀を云々言わないことが鉄則だそう。それはそうですね。きちんと背筋を伸ばして聞かなければいけないのは、聞くほうにとって苦痛のときもあると思う。物語の楽しみを教えるのであれば、そうして家庭での読み聞かせであれば、その家庭家庭で、ラフにやっていけば良いと思います。)

捕まえられた犬たちの絵、サーカスの支配人たちの絵などはそのまま額に入れて飾れるんじゃないか?とおもうような絵です。

 自分の力で運命をきりひらいたシンプに。おめでとう。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき) 1ページに180文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 18:34 | comments(0) | trackbacks(0) |
怖くない 「ほんとにこわい 今昔物語 妖怪変化人にとりつくの巻」
息子:[★★★]
母:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【78】
合計ページ数【14126】

妖怪変化人にとりつくの巻
妖怪変化人にとりつくの巻沼野 正子 草土文化 2004-01売り上げランキング : 946357Amazonで詳しく見る by G-Tools


しっかりした厚みのある本、表紙も「ソレ風」なので襟を正して手にとって、中を開いてみたら、アララ? 沼野正子さんのユーモラスで力の抜けた絵が各ページにあって文字も少ない、本と絵本の中間のような本でした。 主人公はアベのセイメイさんの弟子、アベのメイメイとやら。 

 巻末では今昔物語をマンガのように楽しく解説してあります。

息子は先日のマジックツリーハウスで久々に読書に火がついたみたいです。今日も留守番している合間にこれを引っ張り出して、読み終わったとのこと。「どうだった?」と聞くと「おもしろかったよ」とのこと。でも、あまり怖くなかったらしいです。

最近は怖すぎない怖い話というのが多く見かけられますね。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)見開きに100文字程度です。

テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 16:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
狐と狸がたのしい 「ばけくらべ」
息子:[★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数【27】
合計ページ数 読み聞かせしました。

ばけくらべ
ばけくらべ
posted with 簡単リンクくん at 2006. 7.18
松谷 みよ子さく / 瀬川 康男え福音館書店 (1989.9)通常24時間以内に発送します。


ばけくらべ
ばけくらべ松谷 みよ子 福音館書店 1989-09売り上げランキング : 163632Amazonで詳しく見る by G-Tools


 明日はじめてのブックトークをします。いろいろな本を紹介して、少し狐の本を紹介しようかな。。と思って久々に狐の本を読んだら、昔大好きだった狐や狸のお話の記憶がよみがえってきて、かりてきてしまいました。

 狐と狸のばけくらべ、この本の面白さは単に化け比べではなくて「知恵比べ」でもあることだと思います。
 狐と狸、喧嘩しながらも仲良く暮らしているさまは、子供たちと同じようにほほえましいものです。

 息子には、読み聞かせしました。息子はとても気に入ったようで、読み終わった途端に「もう一回読んで」とリクエストが入りました。 うーん。おもしろいなあ。明日時間があったらこの本もおまけで紹介しちゃおうかなあ。

 ひらがなのみ。見開きに 70文字程度です。
3〜5歳から読めると思いますが、「おみや」「だいみょうぎょうれつ」などはなじみのない子には解説が必要かも。少しだけ方言もあります。

テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 18:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
ドラゴンと魔法の水(マジック ツリーハウス 15)
息子:[★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【155】
合計ページ数【14048】

マジック・ツリーハウス〈15〉ドラゴンと魔法の水
マジック・ツリーハウス〈15〉ドラゴンと魔法の水メアリー・ポープ オズボーン Mary Pope Osborne 食野 雅子 メディアファクトリー 2005-11売り上げランキング : 10654Amazonで詳しく見る by G-Tools


 これも一つ前と同じく、家族そろって本を読んでいたら息子が引っ張り出してきて読み始めた本です。これも以前買ったままになっていたもの。

 「子供が本を読まない」という悩みについて、いくつか解決法というのを聞いたことがあります。その中に「親が本を読まないと子供も読まない」というのがあったなあと思い出しました。
 私も夫も本を読みますが、それは息子のいる場所ではなく、息子がいないときに読むことが多いです。それは、息子がいる場所だと他にやることがたくさんあるということにほかなりません。夫も大抵読むのは通勤時間。家で本を読むということはめったにありませんでした。でも、たまには家族で本を読むという静かな時間もいいものだなあと思いました。
 そのほかにも「本を子供の目につくところにおいておく」という解決法もありました。これはたしかにそうなのです。読書というのは娯楽なので、「なにかしたいなあ」「することないかなあ」と言うときにふと目に触れると手にとってしまいますが、取るのに難しいところにおいてあると他のものを手にとってしまいます。 子供の目に触れるところに丁度その子供にあった本が置いてあるということがベストなのではないかなあと思ったりしました。

前置きが長くなりました。

マジック ツリーハウス も、学校図書館で人気のシリーズです。
私は読んでいないのですが、最初のページをパラリと見てみると、
 魔法のツリーハウスの中で、本のページを指差して 「ここに行きたい」と唱えると、その本に書かれた世界に行くことができるというお話でした。 中をパラパラとめくってみると、謎解きあり、冒険ありでたしかに面白そう。
 息子も「面白かったー」と満足そうに話していました。

このシリーズを見ていたら、他にもポンペイ最後の日、タイタニックなどのラインナップ。魅力的です。

 学校図書館でも、常時誰かが借りている人気本で、全巻そろったところを観たことがありません。

ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに400文字程度です。挿絵は多くあります。

追記:母も後から読みました。コレは面白いです。謎解きあり、ピンチあり、なるほど。おまけにアーサー王と円卓の騎士を知っていても知らなくても楽しめると思います。 息子はその後夢中になって学校で探してほかの巻も借りてきていました。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示

見る テーマ:《竜・ドラゴン》<竜・ドラゴン・怪獣の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
怖い?怖くない? 「秘密のとびらレストラン」
息子:[★★★]
母:[★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【136】
合計ページ数【13893】

秘密のとびらレストラン
秘密のとびらレストラン松谷 みよ子 怪談レストラン編集委員会 童心社 2005-10売り上げランキング : 82943Amazonで詳しく見る by G-Tools


週末に、注文していたバッテリーがアマゾンから届いたので、夫と私は交代で読みまくり。 表現もうまくて面白いけれど、スポーツ小説を期待した人はもしかすると肩透かしかもしれないというのが5巻の途中まで読んだ感想。テレビを消して父も母も本を読んでいると、息子も仲間に入りたくなってしまうのだろうか、随分前に購入したっきりの本を本棚から持ち出してきてよみはじめました。

 この怪談レストランシリーズは息子が2年生の頃からときどき学校から借りてきて読んでいた本です。40巻以上出ている人気本です。(この秘密のとびらレストランは39巻目) ゾロリシリーズと同じく、自分の家にそろえてしまうには巻がありすぎる。けれども学校としても、次々に発売される本を待って購入するわけにはいかないので、学校にない巻も多いのです。(たぶん、息子の学校の図書室には20巻くらいしかないと思います)
 この巻は学校にないからと購入したものです。

読み終わっていつも息子は「ぜんぜん怖くない」なんていうんですよね。私も読んでみて、たしかにあまり怖くありませんでした。子供たちに怖すぎないように、編集してあるのかもしれません。

 ひらがな、カタカナ、漢字(ふりがなつき)1ページに250文字程度です。挿絵が比較的多い本です。
特に女の子に人気。20冊あっても図書室で常時見かけるのは2,3冊という人気の本です。それほど回転が良いです。

テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 08:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
家族で楽しむ 「そんなとき なんていう?」
息子:[★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数【49】
家族で楽しみました。

そんなときなんていう?
そんなときなんていう?セシル・ジョスリン モーリス・センダック たにかわ しゅんたろう Maurice Sendak 岩波書店 1979-11売り上げランキング : 46039おすすめ平均 starstarこどもの想像力をかきたてますstarアンティークstar小さな紳士淑女のためのお行儀の本Amazonで詳しく見る by G-Tools


 本当は、挨拶をおぼえはじめた子供たち用の本なのかもしれないけれど、アマゾンの書評を見ていたら気になって、借りてきた本です。 うちでは、私が読んで、 「そんなとき なんていう?」の部分でクイズ形式にして ああでもない、こうでもない。アタリ、ハズレ。などと、夫・息子と一緒に楽しみました。
 最初息子は あり得なさ過ぎるシチュエーションにキョトン。把握するまでに多少時間がかかりました。

 まちの まんなかで ひとりの しんしが、 みんなに あかちゃんぞうを あげている。 いつも ほしいと おもっていたから、きみも いっとう うちへ もってかえりたい。
 でも、まず しんしは きみを あかちゃんぞうに しょうかいする。 そんなとき なんていう?


 大人でも戸惑いそうなこのシチュエーション。「あかちゃんぞうに紹介する」って。。etc.etc.

私は映画ブレードランナーの レプリカント試験を思い出しました。
 レプリカント試験はこんなかんじ。(記憶をたよりに)
砂漠にカメがいる。カメはひっくり返ってもがいている。でもあなたは助けない。なぜだ?


 話を絵本に戻します。この絵本、ただ文字を読むだけだったら、ひらがなとカタカナだけで書かれていますから、たぶん3〜5歳、低学年という感じだけれど、内容をきちんと把握するとしたら、場合によっては3,4年生にならないとムリかもしれないなあなんて思いました。
 本をよみはじめてすぐに読むのではなく、いろいろなお話をたくさん経験していて、十分にお話の世界を想像してたのしむことができるようになってからこの本を読むのが一番楽しめると思います。

 中で使われている言葉、「しんし」、「しゅくじょ」からして説明が必要。紳士は聞いたことがあっても、なかなか淑女は耳慣れないとおもうし。
それから、上で書いた真ん中の文は日本語に慣れている人はラクラク理解できるとおもうけれど、主語が省略してある。
 赤ちゃん象をくばっていて、自分は前から一頭つれて帰りたいと思っているという超現実的な状況を頭の中だけで作り出すには それなりに本になれてないと難しいんじゃないかなーと思います。

 まあ、ばっちり全部わからなくても、雰囲気が好きならばokと考えても良いのかもしれません。

色々書きましたが、すごく楽しい本です。とかく子供向けの本で家族そろって遊ぶということって難しいと思います。 大人が子供に「つきあってやる」という感じも多いと思う中、この本は大人も真剣勝負できる。 「なんていうだろう」とまじめに考えてなぞなぞに参加できる楽しさのある本だと思いました。

 上で紹介したように、ありえないシチュエーションも面白くて楽しい本です。

ひらがな、カタカナ(カタカナにふりがなはありません)見開きに100文字程度です。

そうそう。上で触れた映画ブレードランナーはこちら。
ディレクターズカット ブレードランナー 最終版
ディレクターズカット ブレードランナー 最終版ハリソン・フォード ワーナー・ホーム・ビデオ 1996-12-20売り上げランキング : 38178おすすめ平均 starstarディレクターズカットのほうが断然ハードボイルド。star近未来デザイン!starハードボイルド近未来モノの秀作Amazonで詳しく見る by G-Tools



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 09:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
オニのぼうやがっこうへいく
息子:[★★★]
母:[★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]
ページ数【30】
合計ページ数【13757】

オニのぼうや がっこうへいく
オニのぼうや がっこうへいくマリ=アニエス ゴドラ Marie‐Agn`es Gaudrat David Parkins 平凡社 2004-10売り上げランキング : 300784おすすめ平均 starstar絵はちょっと怖いけど・・・Amazonで詳しく見る by G-Tools


この本は、表紙からして息子の好みだったみたい。居間にある本の中から物色してさっさと読んでいました。「おもしろかった」だそうです。一つ前の記事の「ゼルダのママはすごい魔女」と同じように、字を覚え始めたお子さんや覚え終わったお子さんに一番時期的にはいいかなあと思います。どちらかというと、ゼルダのママはすごい魔女 はひねりが効いた話で、こちらはずっと話の流れがストレートです。文字は多いけれど、物語としては、こちらのほうが本に慣れていない子供にも理解しやすいかもしれません。

 息子は、この本のように、ほんわかと暖かいハッピーエンドの話が好きなようです。 それはそれで、親としては嬉しいことなのですが、ストレートな表現の本だけでなく、変化球の楽しみもそろそろ覚えて欲しいなあーと時々思います。 とはいうものの、母は親ばかなので「心がまっすぐなんだなあ」なんてみょうに感動することもあります。

ひらがな、カタカナ(カタカナにふりがなはありません)見開きに250文字程度です。

テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 10:25 | comments(0) | trackbacks(0) |
たいへんだから字は教えない? 「ゼルダのママはすごい魔女」
息子:[★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [3〜5歳][低学年]
ページ数【32】
合計ページ数【13727】

ゼルダのママはすごい魔女
ゼルダのママはすごい魔女ミッシェル・ヴァン ゼブラン Michel Van Zeveren 金原 瑞人 小峰書店 2004-10売り上げランキング : 224492Amazonで詳しく見る by G-Tools


なんとなく、お気づきの方もいらっしゃるかと思います。この本、息子の好みではなく、100%私の好みで借りました。魔女、魔法。子どもの頃にわくわくした思いがよみがえってきてしまって、この楽しい絵の表紙を見た途端、気になって手に取り、パラパラと読んで、うふふと笑って、そうしてついでに借りてきました。

 いたずらなゼルダは仲間がいればすぐにいじめるし、

「まったく ほんと つかれるむすめ。
だけど うるさくいうのはだめね」と、ママ。


こんなにイタズラな娘が魔法を覚えちゃったら大変なことになると思ったおかあさんは、ゼルダに字を教えないことにします。練習帳も隠しました。
母としては、「勉強しすぎても心配だけれど、勉強しなくても心配」というゼルダのママの気持ちは 「うんうん。わかるー」
 小学校中学年でも、大人でも物語の筋はとても楽しいと思いますが、字を覚え始めた頃の子供さんに、いちばんピッタリな本ではないかと思います。(次の記事のおにのぼうや学校へいくも、字を覚え始めた子供たちによさそうです。)

 息子は、料理のところで、かなり受けていました。うむうむ。
最後のページは見過ごさないように。

ひらがな、カタカナ(カタカナにふりがなはありません)
1ページに80文字程度です。

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 10:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
もっともなオオカミのいいぶん 「三びきのコブタのほんとうの話」
息子:[★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [低学年][中学年]
ページ数【28】
合計ページ数【13695】

三びきのコブタのほんとうの話―A.ウルフ談 (大型絵本)
三びきのコブタのほんとうの話―A.ウルフ談 (大型絵本)ジョン シェスカ いくしま さちこ レイン スミス 岩波書店 1991-11売り上げランキング : 98735おすすめ平均 starstarA.ウルフ君、気の毒だったねstar童話にも切り口はいろいろAmazonで詳しく見る by G-Tools


 ここのところ、パロディ版?の話を多く読んでいます。これも三匹のこぶたのお話を今度はオオカミ側から語ったらどうなるか。
こういうのは大人向けの暗めの話となると 「藪の中」芥川龍之介
ですね。
芥川龍之介 [ちくま日本文学002] (ちくま日本文学 2)
芥川龍之介 [ちくま日本文学002] (ちくま日本文学 2)芥川 龍之介 筑摩書房 2007-11-20売り上げランキング : 32403おすすめ平均 starstar芥川龍之介の決定版。star買いです。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 これはこれで、好きな作品ですが、この三匹のコブタのほんとうの話はやっぱり子供向けの絵本。

ひねりは効いていますが、楽しい雰囲気です。

 もしも チーズバーガーが かわいかったら、それをたべる にんげんだって きっと わるい やつだってことになると おもうよ。


とオオカミくん。 まさにその通り。鯨のようにかわいくて知的な動物を食べるなんて悪人だというお話、現実にありましたね。キミの論は正しいと思います。

 息子はすなおに展開を楽しんでいました。もちろん、ブタの横暴な口ぶりには「ひどー」と叫んでいましたから、オオカミくんの言い分は十分納得できたのだと思います。

ひらがな、カタカナ(カタカナにふりがなはありません)
文字は少し多めの印象です。見開きに300文字程度。オススメは中学年です。 

見る テーマ:《ちょっと違う昔話》<昔ながらの話と少し違うぞ!な話をまとめて表示
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 17:03 | comments(1) | trackbacks(0) |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PROFILE

種類別検索
年齢別オススメ(まとめて表示)
件数が多くなってきたので表示に時間がかかる場合があります。
息子の年齢とともに読んできた本なので、古い記事から新しい記事へと 対象年齢があがってきていますので、下のリンクで画面が表示されない場合は、 年・月別記事をご利用下さい。

リスアイコン 3〜5歳の本全部
ウサギアイコン 低学年の本全部
低学年向けlocusオススメ5つ星の本
低学年向けlocusオススメ4つ星の本
クマアイコン  中学年の本全部
中学年向けlocusオススメ5つ星の本
中学年向けlocusオススメ4つ星の本
トリアイコン 高学年の本全部
高学年向け補足
高学年向けlocusオススメ5つ星の本
高学年向けlocusオススメ4つ星の本
 中学生の本全部
 高校生の本全部
オススメの年齢について
男の子 息子のお勧めの本
STARS
シリーズ
シリーズ《11ぴきのねこ》
シリーズ《かいけつゾロリ》
シリーズ《海洋冒険絵本チム》
シリーズ《ワニのライル》
シリーズ《バムとケロ》
シリーズ《かえるくんとがまくん》
シリーズ《おれたち、ともだち》
シリーズ《きつねのこ》
シリーズ《ペチューニア》
シリーズ《マドンナ》
シリーズ《黒ねこ サンゴロウ》
シリーズ《キツネのかぎや》
シリーズ《妖怪アパート》
シリーズ《ダレン・シャン》
シリーズ《シノダ!》
シリーズ《ヒキガエルとんだ大冒険》
シリーズ《ハリスおばさん》
シリーズ《ルイスと魔法使い協会》


テーマ
CATEGORIES
更新のお知らせ
どちらでもお知らせ通知を受けることができます。
■1)このページの更新をメールでお知らせ

■2)
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
ブログリンク
アクセス解析しています
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
SELECTED ENTRIES
モバイル
qrcode
LINKS