Locus

本をあまり読まない小学生だった息子、小学校2年の頃からの母と息子の読書記録

息子:現在高校生です。最近は児童書はよみませんね〜。
母:本は大好き。息子に本の楽しみを伝えたい。でも、息子に伝えるのは難しい。 

*********************************

*ネタバレしないように書いています。
<ネタバレバージョンはカレンダー下(サイドバー)にリンクした茶色の目に>

*年齢別・テーマ別・★別はカレンダーの下側に表示用リンクがあります。
「ポプラの秋」命について、人との関わりについて
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生]
ぺージ数 【237】
合計冊数【674】
蔵書状況:
ポプラの秋 (新潮文庫)
ポプラの秋 (新潮文庫)湯本 香樹実

新潮社 1997-06
売り上げランキング : 110590

おすすめ平均 star
star消化するということ
starせつなくて美しい、そして勇気を与えられる感動の1冊
star色付く秋が目の前に広がる

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

夏の庭の 湯本 香樹実さんの本。 最初から文にするするとひきこまれ、物語の中に入り込んでいきました。 主人公は大人の女性です。 彼女の少女時代の思い出がほとんどを占めています。 人と人との関わりについて考え、暖かい思いで本を読み終えました。
 久々に泣いてしまいました。 私はできるだけ沢山の本を読もうと意識しています。面白い本に出会いたいからです。一言でいうとやはり趣味です。 意識して面白いと言われた本を探して読みますが、そういう本の中にも読むことが苦痛な本や、ちょっと苦手な本もあります。 個人の趣味ならば、嫌いな本や合わない本は最後まで読まなくても良いと思うのですが、楽しめなかった本も記録としてつけておくためには、最後まで読んで書こうと、努力しています。そうして、そこがかなり辛いところです。

(とはいえ、記録をつけ始めたのは、タイトルに惹かれて購入した本が、以前合わないから読みかけて止めた本だったことがあったため、実用面でも記録があった方が良いと思ったからでもあります。

 先日書いた「なみだ学習塾」は面白いと聞いたので読んだのですが、合いませんでした。
たとえば、あの本を読んだ後にこちらの本を読むと、文の質が全く違うことがはっきりわかります。丁度対照的な本を続けて読むことになったので、違いが一層際立って感じられたのだと思います。 スタンドプレーするような表現があるのではなく、すんなりと物語の中に溶け込んでいけるような自然な文章で、私も一緒に自分の子どもの頃を思い出しているような体験をしました。 良い本だと思います。


 2004年・2005年に多くの学校で出題されたそうです。 読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:32 | comments(0) | - |
「退出ゲーム」 気楽な推理・学園もの
息子:[★★★★★]←たぶん。久々に読書中
母:[★★★★]
オススメ:[高学年][中学生][高校生]
ぺージ数 【261】
合計冊数【669】
蔵書状況:学校→息子の要望により購入家
退出ゲーム
退出ゲーム初野 晴 角川グループパブリッシング 2008-10-30売り上げランキング : 112951おすすめ平均 starstarおじさんにも楽しいstarコミカルですがstarちょっと変わった青春ミステリーAmazonで詳しく見る by G-Tools


 中高一貫生になった息子の生活は、学校行事やクラブ、土曜も授業など、本当にめまぐるしくてあっという間に毎日が過ぎてゆきます。 本好きな子はそれでも時間を見つけ出してどんどん読書をしているようですが、もともと息子はそこまで本が好きなわけではないので、わざわざ読書をしないのが、親としてはカナシイ。悲しい しかし、本を読むことだけが大切なわけではないから、あまり口出しをせずにいる状態です。
 夏休みは何冊か本を読みました。(宿題だったので)しかし、「これは大変面白い」と思えるほどの本には出会わなかったようでした。

 この退出ゲームは、高校1年生が主人公のお話です。中学時代はバレーボール部に所属していた主人公が、なぜか超弱小の吹奏楽部に入部しました。その吹奏楽部のホルン奏者のハルタと、主人公二人がクラブ活動とは全く無関係に学園にまつわる事件を解明していく学園推理物語です。 短編4本で構成されているこの本ですが、1本ずつじわじわと部員が一人ずつ増えてきて、メンバーが集まるのも楽しみです。というのも、当初5人の廃部寸前のクラブですから。 何より、軽いのに、謎解きの要素がきちんと楽しめるのが嬉しい本です。

 息子は久々に興味をしめし、昨晩1話読み終わりました。多少ひっかけにひっかかりそうになりながらも、丁度持っている知識で種明かしがある前に謎が解けたのも爽快だったようです。「明日返却するのよ。」と私が言うと、「え〜〜〜っつ!!」と残念そうな声です。「読むんだったら買っても良いよ」というと、「買っといて!」だそうで、久々のヒットとなりそう。嬉しいです。

退出ゲーム (角川文庫)
退出ゲーム (角川文庫)初野 晴 角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-07-24売り上げランキング : 190705おすすめ平均 starstarおじさんにも楽しいstarコミカルですがstarちょっと変わった青春ミステリーAmazonで詳しく見る by G-Tools


 私は文庫本にします。楽しい アマゾンページでは最初の部分が少し読めますよ。三角関係とかいろいろ書いてありますが、恋愛関係の話ではまったくありません。友情系でしょうか。(^^)そういうところも息子が読みやすかったのかもしれません。

憧れる、鞄、肘 という字には振り仮名がみられますが、ほとんど振り仮名はありません。 表現的にも明るくて保護者からみても問題なさそうな感じなので、本が好きな小学校高学年だったらあっという間に読み終わりそうです。

 これには続編があるそうで、そちらも読もうと思います。
 見る テーマ:《推理・探偵》<推理・探偵ものをまとめて表示







一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ジス イズ ヴェニス」大人がうっとりロマンチック
息子:[★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【60】
合計冊数【651】
蔵書状況:学校

ジス・イズ・ヴェニス
ジス・イズ・ヴェニスミロスラフ サセック Miroslav Sasek

ブルースインターアクションズ 2005-04
売り上げランキング : 325166

おすすめ平均 star
star美しい街
starガイドブックみたい♪
starイメージのスナップ写真家、サセック

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


昨日に引き続き、ヴェニスです。昨日書いた旅行で、ヴェニスにも訪れました。ページをめくるとまたもや思い出がじんわりとしみでてきます。懐かしいなあ。

 ヴェニスの写真はあちこちで沢山見ますが、意外とヴェニスにわたる部分の写真は見かけません。 この絵本はそこから始まるので、あのヴェニスにわたる時のワクワクした気持ち。それと、島の中とあまりにもかけ離れた景色をもう一度体験しました。 懐かしいです。 

 ある意味写真よりもずっと記憶の中のヴェニスに近いかもしれないなあなどと思いながらこの絵本を読み終えました。
 これも一冊自分用に欲しいです。

宮殿・鳩などの漢字にはふり仮名がついています。文字は少ないページで20文字程度 多いページでも、150文字程度です。

息子が中学に入学すると、学校に行く日が増えてしまって旅行もままならなくなってしまいました。 そんな時、こうやって絵本で旅行気分もいいなあ。。と思いました。 写真集だと 現実味がありすぎて、旅行に行けない自分を意識してしまうのですが、絵本の方が、本を読んだだけで小さな旅行に行ったときのような楽しみがあるような気がします。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(生活、社会科) | 13:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ジス・イズ・ローマ」 大人もじんわりストレス解消
息子:[★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【60】
合計冊数【650】
蔵書状況:学校

ジス・イズ・ローマ
ジス・イズ・ローマミロスラフ サセック Miroslav Sasek ブルースインターアクションズ 2007-01売り上げランキング : 365581おすすめ平均 starstar当時も今もローマはローマAmazonで詳しく見る by G-Tools



 知らず知らずに疲れていたのでしょうか。ここのところ本を読む気力もなく、(^^) いえ、息子は絶好調です。毎日楽しく学校に通っています。したがって私も絶好調であるはずなのですが、どうもダメ調子が出ない。なにごとにも気力がない!

 まてまて、私、こういう話を前に聞いたことがなかったか?と記憶の引き出しをさぐってみました。 たしか、結婚や入学など、傍目にはおめでたいと言われることもストレスという話があったような。。。
 検索すると、ありました!(ストレスの原因:ページへリンク)

学校関連のストレス源

入学卒業受験PTAなど


こんなにあるじゃないですか。この「など」にも、「新しい学校でうまくやっていけるのかしら」とか「勉強についていけるのかしら」とか「はじめての中間テスト大丈夫かしら」とか ストレスの原因はやまほどあるような気がしてきました。一口でいうと新しい環境に慣れるのは結局 ストレスなんですねえ。(しみじみ)

 そうそう、息子の中間テストは、だいたい目標通りの成績を収めることが出来ました。心配しましたがどうにか大丈夫そうです。

 そういうストレスに押しつぶされそうだった私の目にふと留まったのが、これ。 大して海外旅行に行ったことがない私ですが、イタリアはイタリアだけを回りました。1週間強だったと思います。
 もう一度行きたいと心から思っているのがイタリア。何気なく手にとるとローマの思い出が絵本の中からあふれ出るようで、そういうストレスが解け出て行くような気持ちがしました。 観光で行ったところも、見ていないところも、どれも好ましくて、行ったところは、「そうそう。こんな感じだったなあ」とその時の情景を思い浮かべ、見ていない場所は 「次回行く機会があったら必ず行きたい」と思ったり。

 大好きな絵本になりました。図書館で借りたのですが、実は私が一冊欲しい。(^^)
 ローマに行ったことがない子どもはどんな風にこの絵本を読むのでしょう。 息子は中学生になってしまいましたが、暇そうにしているときに、感想を聞いてみようと思います。

 漢字にはふり仮名がついていますが、文面は中学年以上向けだと思います。 文芸復興期(ルネッサンスと振り仮名)など 小学校低学年にはあまりなじみのない単語も出てきます。親の説明付ならば、低学年でも大丈夫かもしれません。

文字が少ないページは1ページ50文字程度 多いページでは、250文字程度です。

追記:息子に話を聞いてみました。ローマに行ったことがないむすこは、「ここに行ったことがある人に話を聞きながら読むと楽しそうだね」とコメントしていました。 それよりも、元老院トカミケランジェロとかが気になっていたようです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(生活、社会科) | 20:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
「カッパの生活図鑑」 この物語はフィクションです
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【39】
合計冊数【649】
蔵書状況:学校

カッパの生活図鑑 (ヒサクニヒコの不思議図鑑)
カッパの生活図鑑 (ヒサクニヒコの不思議図鑑)
国土社 1993-02
売り上げランキング : 284807

おすすめ平均 star
starカッパの生活を楽しく表現

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 久々のカッパ本です。まだ、息子カッパに興味があるかしら?と息子の成長を考えながら懐かしくなって手にとってしまいました。
 息子に「今日、面白そうな本を借りて来たんだ〜」というと、「ヘエ」とあまり興味なさそうな顔つきでしたが、本を見せた途端に、魅入られたようにすすっと近づき、中をパラパラめくって大笑い。

 だって、大真面目にカッパの図鑑なんですから。想像上の動物ではなく、この本の中には、カッパの全てが書かれているのです。物語以上にリアルな世界です。(カテゴリーを図鑑・事典にして良いかも悩みました)

 息子は、「こんな風に書いちゃっていいのかなあ。小さい子だったらカッパが本当にいると思ったりしないかなあ」とコメント。本当にそうです。 だって、お決まりの 「これは想像です」とか「この物語はフィクションです」なんてどこにも書いてないのですから。 私も、「もしかしたら本当にカッパはいたのかも」と思いたくなってしまいます。

 文字が多く、漢字も沢山つかってあるので、中学年以上のお子さんにお勧めです。 興味深いなど難しい漢字にはふり仮名がついています。 私は、この本を読んで、すっかりカッパに会いたくなってしまいました。 どこか田舎にはまだカッパがいそうな気がするそんな本でした。

見る テーマ:《カッパについての本》<カッパの記事をまとめて表示

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 図鑑・事典 | 13:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
「りかさん」 不思議な体験
息子:まだ読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生]〜大人
ページ数 【225】
合計冊数【648】
蔵書状況:学校

りかさん
りかさん
偕成社 1999-12
売り上げランキング : 80946

おすすめ平均 star
star不思議な物語
starこの本から伝わってくるもの
star人形

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 昨年、塾の国語の問題で息子が取り組みました。「不気味な物語だ」と息子がいうので、私も読んでみると、戦争の記憶が生々しくて残酷で「たしかに不気味だ」という印象を受けたのを覚えています。

 詰椹卩郡Г隆、競▲咼殴ぅ詛郡の二章で構成されています。
 全体通して読んでみると、その不気味な印象はかなり薄れて、不思議でありながら、心が落ち着くような物語でした。よくよく考えてみると、「裏庭」や「西の魔女が死んだ」の梨木香歩さんの本なのですね。「わかりあえないものがわかりあえる」という共通する感覚があるようにも思えます。

 私は、少しおかしみのある養子の冠の方が気に入りましたが、アビゲイルの方も通して読むと感動がありますね。

 塾での問題はアビゲイル之巻から出題されていました。入試問題として出題される場合は、やはりこちらから出されることが多いと思います。

 2010年に 湘南学園中学校 和洋国府台女子中学校 で出題されたそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


りかさん (新潮文庫)
りかさん (新潮文庫)
新潮社 2003-06
売り上げランキング : 34473

おすすめ平均 star
star不思議な物語
starこの本から伝わってくるもの
star人形

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


私はハードカバーを読みましたが、文庫本も出ているようです。また、文庫本には ミケルの庭という物語も入っているようです。




 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 18:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
「夏を拾いに」いい時代だったんだなあ
息子:まだ読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生][高校生]〜大人
ページ数 【378】
合計冊数【647】
蔵書状況:家

夏を拾いに
夏を拾いに双葉社 2009-06-30売り上げランキング : 12987おすすめ平均 starstar子どもでいられたあの夏。star懐かしき昭和・少年時代Amazonで詳しく見る by G-Tools


 今年多くの中学校で出題されたのがこの「夏を拾いに」だったのだそうです。中学受験生の父の子供の頃の友達と一緒の冒険の記憶がメインになっています。

 私が小学生の頃も、今の息子たちの時代とは違ってもっともっと自由な時代だったと思いだしました。 男の子たちは、よく、いろいろな場に出入りしては、先生から叱られていたっけ。
 大きな紫水晶を持ってきた子がいて、見せてくれるだけだったなあ。ものすごく欲しくて欲しくて、どこにあるか聞いたけれど絶対教えてくれなかった。そんな宝物が子供たちが行ける場所にあるなんてすごいと思って行きたくてしょうがなかったのだけれど、そのうちに、そこは立ち入り禁止になったとかで、結局どこなのか知らないままだったっけ。  男の子たちは夕方になると橋の上から釣り糸を垂れて釣りをしていたなあ。 私も本当は釣りがしたかった。 遊泳禁止の場所で泳いだ子がいるって注意されていたなあ。

 男の子ってみんななんで叱られることばかりするんだろうと思っていたけれど、本当は少し羨ましかったんだよな。

と、幼いころの記憶がよみがえってきました。
そんな、大人のための本だと思います。

息子たちの世代は、そういうギリギリの遊びというのはもうほとんどありません。整備された公園で遊び、少し遠出をして常識的な遊びで自然と触れ合います。 子供同士の危険と隣り合わせの秘密の遊びというのは、たぶんないんだろうなあ。 今でさえ、友達と自転車で少し離れた場所まで行くこと程度でもものすごく楽しいと言っている息子だもの。なんだか、親が心配をして子供の行動範囲を狭めているようで 後ろめたいような気持ちがします。
 
 息子はこの物語全体は読んでいませんが、実は昨年模試などで2回ばかり出題されたのでその部分は知っています。四谷の資料によると、今年6校で出題されたのがこの本です。 

 中学入試に出る物語には、今、大人の子供時代が多くあります。
単なるノスタルジーではなく、スマートになった現代の子たちに対して、かっこ悪くて、泥臭くて、それでも最高の友情を通じて何か感じてほしいことがあるのかなとふと思いました。

 大人向けの本なので、勿論、甲高い、溜息など読みづらい漢字が使われていて、ふりがなはついていません。

2010年 大妻中、暁星中、駒場東邦中、甲陽学院中、筑波大付属中、東大寺学園中、サレジオ学院中、淑徳与野中、三輪田学園中 で出題されたそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


文庫版も出るそうです。
夏を拾いに (双葉文庫)
夏を拾いに (双葉文庫)双葉社 2010-05-12売り上げランキング : 90589Amazonで詳しく見る by G-Tools



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
「モモ」時間どろぼうはいませんか?
息子:[★★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年][中学生]
ページ数 【353】
合計冊数【646】
蔵書状況:家

モモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 (岩波少年少女の本 37)
モモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 (岩波少年少女の本 37)Michael Ende

岩波書店 1976-09
売り上げランキング : 3568

おすすめ平均 star
starベッポじいさんが良い
star今の時代にも驚くほど当てはまります
starプレゼントに。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


え〜。コホン。あ〜。あ〜。 ものすごくお久しぶりです。たらーっ
卒業式が終わり、春休みが終わり、入学式が終わり、そうして、息子は中学生として現在新しい学校に通学しています。
 毎日がとーっても楽しいのだそうです。昨日から始まった授業でさえたのしいのだそうで、それは傍からみていてもわかります。とはいっても、まだまだ授業も「これからの授業の説明」というところしかやっていないようですけれど。(^^;)

いや〜。なんだかあわただしかったです。でも、今日あたりからすこしずつ自分の時間が作れそうな予感です。というのも、昨日から体験入部が始まって、息子は嬉々としてあちこちのクラブをまわっているらしく、午後までじっくり私一人の時間となりました。 まだまだ小学校時代の仕事の名残やら、中学で請け負った仕事やらがあるにはありますが、今までに比べるとぐ〜んと楽になりそうな予感がしています。

 ん?もしかすると、これは、モモが私の時間を取り戻してくれたのかしら?? なんてね。

 エンデの大変有名な名作ですが、私は今まで読んだことがありませんでした。いつか読む日のため家には買ってありました。(そういうのが多い我が家です。)この春休み、息子はほとんど宿題も出ず、しいて言えば読書をするようにとのことでした。そこで、息子が読んだ一冊がモモでした。

 物語は

むかし、むかし、人間がまだいまとはまるっきり違うことばで話していたころにも、
で始まります。

てっきり、小学校低学年から読めるものと思いよみすすめてみましたが、初版が1976年だからでしょうか、低学年には厳しいと思える言葉づかいがたくさんありました。

 「なかんずく」「青天井」「くらぶべくもありません」など、少し今の子たちには取りつきにくい表現が並んでいます。前半はモモの生活の説明、後半からモモの活躍がはじまります。 しかし、大人が読めばよむほど 今の世を言い表しているのかと思うほどの描写に驚きます。 息子は、セカセカとした私を見ると、「時間泥棒に時間を盗まれているよ!。」ということもある今日この頃です。
 
 うちにあるこのハードカバー版には途中挿絵があり、その挿絵もエンデ本人の書いたものだとか。エンデの多才さには驚きました。挿絵がある本だから中学生にはどうかと思われるかもしれませんが、大人が読んでも含蓄のあるお話で、とても楽しめると思います。 

 私は、モモ全体も好きでしたが、お話の前半に子どもたちが遊んでいるその中の物語が大変面白くて印象に残りました。あちこちにちりばめられた別の小さなお話のエッセンスが、余計に時間の不思議さを引き立てているように思います。

 漢字は 鼓動、心臓、沈黙、懐中など難しいものも使われていますがそれには振り仮名が付いています。 指、時間などの簡単な漢字にはふり仮名がありません。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:41 | comments(2) | trackbacks(0) |
「きょうりゅうつかいの タロタロチン」 恐竜大好きな子に
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【32】
合計冊数【645】
蔵書状況:学校

きょうりゅうつかいのタロタロチン (絵本の泉)
きょうりゅうつかいのタロタロチン (絵本の泉)
岩崎書店 1997-12
売り上げランキング : 1233405

おすすめ平均 star
star恐竜がかわいい。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 表紙のリアルな恐竜たちが気になって手に取ってみると、中はコマ割りしてあって、まるでマンガみたいな形式の絵本でした。たBん、恐竜が好きなお子さんはこの絵本は大好きになるんじゃないかなと思います。
 「恐竜がこんなことをすれば楽しいのに」と想像が楽しい絵本です。オチも子ども向けかな???と思うのですが、どうでしょう。

 コマ割してあるので、読み聞かせには向いてないと私は思いますが、どうでしょう。

ひらがな、カタカナです。 「さしおく」「げいをひろうする」などの多少高度な?(^^)言葉が使われています。 未就学のお子さんには難しいかもしれませんが、こういう本を通して語彙を増やすのも良いかもと、最近思うようになりました。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
「こんにちは たまごにいちゃん」  たまごにいちゃんの誕生の秘密?
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]子どもをもつ大人が読んでも面白いですよ。
ページ数 【28】
合計冊数【644】
蔵書状況:学校

こんにちはたまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
こんにちはたまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
鈴木出版 2004-07
売り上げランキング : 35488

おすすめ平均 star
starいや〜おもしろい!
starお兄ちゃんになったら…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 こちらは、たまごにいちゃん(記事へリンク) の誕生の秘密?です。 どうして、こんな風なおにいちゃんがいるのか?という素朴な疑問を解き明かしてくれます。(^^)

いや〜。たまご兄ちゃんシリーズははまってしまいますねえ。やっぱり、登場人物(登場鳥?)一人ひとりが、個性的で、いい感じだからこそ、親しみを覚えて好きになってしまうのかもしれません。 なごみます。

 ひらがなのみで書かれています。 文字が多いページで40文字くらいです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
「からすのたまごにいちゃん」 そういうことだったのか!
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]子どもをもつ大人が読んでも面白いですよ。
ページ数 【28】
合計冊数【643】
蔵書状況:学校

からすのたまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
からすのたまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
鈴木出版 2007-05
売り上げランキング : 207476

おすすめ平均 star
star大きくなるのが、ちょっと怖い
starクラス全員で楽しむ絵本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 ここのところ、読書する時間がとれなくて、絵本ばかり選んでいます。この、たまごにいちゃんシリーズ にはまってしまいました。これは、第一作目の たまごにいちゃん(記事へリンク)で登場したカラスが主役です。

 私と同じく たまごにいちゃんにはまっている息子がこれを読んで、「なんだ!そういうことだったのか」と言いました。私もページをめくるごとの展開がとても楽しめました。

 1作目を読んでからこちらを読むのがお勧めです。この目つきの悪いカラス。結構好きです。

 ひらがなのみで書かれています。 文字が多いページで40文字くらいです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
「がんばる! たまごにいちゃん」 いつも友達は良い刺激に
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]中学生にも良いと伺いました。子どもをもつ大人が読んでも面白いですよ。
ページ数 【28】
合計冊数【642】
蔵書状況:学校

がんばる!たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
がんばる!たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
鈴木出版 2003-05
売り上げランキング : 100476

おすすめ平均 star
starひとりのときには・・・
star子どもも大人も楽しめる絵本!
star「がんばれ」とは言わないよ。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 妙にたまごにいちゃんシリーズにはまってしまい、もう一冊かりてきてしまいました。 受験期以来、息子も絵本を読むようになり、私が借りてきてあとで読もうと置いているとさっさと息子が読んでしまっていました。 そうして、「おかあさん。この絵本は深いねえ。」と、最後のページを出して、「このカラが、成長への決意を象徴している」などと、想像だにしていなかったコメントをするではありませんか。 ヘエ〜。君もこの少しのあいだにぐ〜んと成長していたんだなあ。とおどろいてしまいました。
 表立っては言えませんが、私はたまごにいちゃんを読むときは、息子を想像しながら読んでいますのよ。。(^^;)

だんだんと大きくなってきたたまご兄ちゃんは、良い友達にもめぐまれて、そうして良い影響ももらっているようです。いい感じの絵本です。

 ひらがなのみで書かれています。 文字が多いページで40文字くらいです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 19:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
「へんしん! たまごにいちゃん」 今日のボクは昨日のボクと違うのさ
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]中学生にも良いと伺いました。子どもをもつ大人が読んでも面白いですよ。
ページ数 【28】
合計冊数【641】
蔵書状況:学校


へんしん!たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
へんしん!たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)鈴木出版 2008-09売り上げランキング : 222208Amazonで詳しく見る by G-Tools



 前に読んだ たまごにいちゃん(記事へリンク)の続編です。実は、お休み中だった読み聞かせにも復帰!次に何を読もうかと考えて、冬? 春? う〜ん。 もうすぐ卒業だよねえ。。と思いつきました。 そう。テーマは大きくなってしまうこと。 皆、どんな風に聞いてくれるかな。 でもね。最近あまり読み聞かせに集まらないんとの噂です。 子どもが来るかどうかの方が心配だったりします。(^^)

たまごのままだと思っていても毎日毎日少しずつ成長している子ども達。今日のボクは昨日のボクとはちょっと違うのさ。 そうしてそれが積み重なって大きく成長していくのさ! です。(^^)

息子もあまり変わらないように思えても、ふと気がつくと、妙に頼りになることを言ったり、なるほど!とうなるコメントをくれることが増えてきました。

 1ページに30文字程度です。ひらがなのみで書かれています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 18:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
「再会」 人との関わりを考える
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生][高校生]
ページ数 【297】
合計冊数【640】
蔵書状況:家

再会
再会重松清 新潮社 2009-10-23売り上げランキング : 43712おすすめ平均 starstar「こんどって、いつ?」(本文から)star再会は再生...でもあるのかstar重松節炸裂、やっぱり良いです、哀愁感じます。Amazonで詳しく見る by G-Tools


ああ、もう2月第二週最後の日になってしまっていました。受験は思っていたよりも大変な思いをしました。今思い出すともう何か月も前のことのような気がして先週のことだとはとても思えません。幸せなことに、息子は希望の学校に合格をいただくことができました。昨日は、学校で制服採寸がありました。教頭先生が 「本を読んでください。心情を読み取ることは、他者理解につながります。そうして、自然との関わりを大切にしてください。感性は自然から学ぶものです。」(記憶を頼りに書いていますので、多少違っていると思います)とおっしゃいました。 おはなしがじんわりと心にしみ、この学校へ進むことになって本当によかった。と思いました。入学までの宿題はあまり出ませんでしたが、本のリストが参考にありました。たくさん読書をしてくださいとのことです。 その中には、やはり重松清の名前が挙がっていました。

さて、以下は受験前に書きかけていたものです。

これも、昨年10月に発行された比較的新しい本です。今年の入試にはどこかで使われるのでしょうか? 短編が6話入っていますが、1話目と最後は順番通りに読むのがよいだろうと思います。(関連しているので)この本は私は好きでした。一気読みして、もう一度読もうと思っているところです。
 
 私は、「ホラ吹きおじさん」と 最後の 「ロング・ロング・アゴー」が特に好きでしたがどの短編もよかったです。この重松清の本は買ってよかったと思いました。

巻末をみて、yomyomという季刊誌に掲載されていたことをしりました。そのラインナップを見て yomyomも衝動買いしてしまいました。 これは未読です。 まだまだ、受験の後片付けと卒業・入学準備で忙しそうですが、時間を見つけて読もうと思っています。

 大人向けの本なので、漢字のフリガナはついていません。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 15:15 | comments(2) | trackbacks(0) |
「森のなかへ」 精緻な絵の中には知っているおとぎ話が
息子:[★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【24】
合計冊数【639】
蔵書状況:学校

森のなかへ (児童図書館・絵本の部屋)
森のなかへ (児童図書館・絵本の部屋)Anthony Browne 評論社 2004-07売り上げランキング : 301874おすすめ平均 starstarわくわくドキドキの森の中starいろんなイメージのかくれんぼうAmazonで詳しく見る by G-Tools


 どういうおはなしなのか?不思議な構成のおはなしでした。日常の生活はカラーで描かれているのですが、森の中は葉っぱの一枚一枚まで大変細かく書き込まれたモノクロの絵で、気が遠くなるほど手間がかかっていそうな絵です。 その森の中で、いろいろな人に出会いますが、彼らもモノクロ。そうして、よくよく森の中を見ると、隠し絵のようにいろいろなものが見えてくるのです。 じっくり森の中を観察していると、昔子供だったころに、木目や木が顔に見えて不気味に感じたことを思い出しました。
 
 読むならば、多くの昔話を知ってから読む方が楽しいと思います。実は私は、「三匹のくま」を読んだことがなかったのがとても残念でした。

 ひらがな、カタカナ漢字、漢字にはフリガナが付いています。カタカナにはふりがなはありません。見開きで200文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
「扉守」 静かで不思議でなつかしい。
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生][高校生]大人にも面白いです
ページ数 【265】
合計冊数【638】
蔵書状況:学校

扉守(とびらもり)
扉守(とびらもり)光原百合 文藝春秋 2009-11-25売り上げランキング : 49986おすすめ平均 starstar不思議なきらめきと魔法の香りに満ちた連作短篇集Amazonで詳しく見る by G-Tools


 昨年11月末に発行されたばかりの比較的新しい本です。瀬戸内にある「潮の道」という架空の町を舞台にした不思議な物語が7つ入っています。潮の道はあとがきによると尾道をモデルにしているとのこと。 尾道には行ったことがありませんが、テレビでは何度もみたことがある、坂や階段の細い路地のある町です。 アマゾンでは、中見検索機能で冒頭の数ページを読むことができますが、この最初のエピソードは少し堅苦しい感じで、小学生が趣味で読むには高学年でも渋すぎるかもしれません。でも、このエピソードなくしては後ろのエピソードが生きないと思います。

 先日母と話していてとても面白く感じたことがありました。私はこの扉守のような 霊や精霊などが出てくる静かな物語はとても好きなのです。ちょうど一年前くらいに母と書店に行くことがあり、文庫化された家守奇譚をみつけました。私は家守奇譚が大好きなので、きっと植物が好きな母も好きであろうと思い「おもしろかったよ」と勧めたのですが私はそのことをすっかりわすれていました。先日母が「前に勧めてもらった本があったでしょ、あの本はダメだった。好きではなかったわ。」というのです。私は本を勧めたことをすっかり忘れていたので、「どんな話?」と聞くと 「家守とかなんとかいう話で、掛け軸の裏から何か出てきたり。。。」と。
 家守奇譚も、この話と同じく静かで不思議な霊?がたくさん出てきます。私はそこがとても面白いと思って読んだのですが、母はどうやら気味が悪いと思って読んでいたようで、人によって違うものだなあとしみじみ思いました。

 ということで、この本は好きな人はとても好きでしょうが、母のような人には向かない本だろうなあと思います。

人名以外はフリガナはない大人向けの本だと思いますが、妖怪アパート(記事へリンク)などが好きな人はきっとこっちも面白く読めると思います。中学生、高校生以上にお勧めです。妖怪アパートよりも、日本語がきちんとしている印象がありますので、慣れてない人は堅苦しい感じを抱くかもしれませんが、一話読めばきっと慣れることと思います。

見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

おまけ:
その家守奇譚の文庫本はこちら
家守綺譚 (新潮文庫)
家守綺譚 (新潮文庫)新潮社 2006-09売り上げランキング : 19564おすすめ平均 starstarありがちな話だけど楽しめたstar優しさに包まれてstar葡萄の味は甘美だったのだろうかAmazonで詳しく見る by G-Tools


ハードカバー版はこちら。私は装丁がこちらの方が好きなのです。
家守綺譚
家守綺譚新潮社 2004-01売り上げランキング : 65705おすすめ平均 starstar渋めの良さがありますstarあの世とこの世とが曖昧に、飄々と同居している・・・starそれでも☆×5だ。Amazonで詳しく見る by G-Tools



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:09 | comments(3) | trackbacks(0) |
「神去なあなあ日常」 心地よい"なあなあ"なユーモア
息子:冒頭を読んで続きが読みたそうです。
母:[★★★★★]
オススメ:[中学生][高校生]大人もどうぞ!
ページ数 【290】
合計冊数【635】
蔵書状況:家

神去なあなあ日常
神去なあなあ日常三浦しをん 徳間書店 2009-05売り上げランキング : 5237おすすめ平均 starstar良本です。star電車の中で読めないかも・・・star年末年始の休みにおこたに入って楽しんでいますAmazonで詳しく見る by G-Tools


 おもしろいと聞いて、探したけれど図書館では待ちが長くて。。
ついつい購入してしまいましたが、正解でした。 楽しくておもしろくて、一気読みしてしまいました。高校卒業するにも勉強があまり好きでもなく、やりたいこともなく、ただだらだらと見通しもなくやっていこうと思っていた主人公が、卒業式の日にすっかり自分の進路が”決められて”いることを知り、あれよあれよと。。という話です。 アマゾンの書評にも書いてありますが、お仕事系青春日記という感じです。 
 
 何が良いといって、主人公が読み始めて間もなく実在の人物のように感じられて、「いるいる。こういう感じの人」と。神去村の心地よい人間関係と、林業という仕事に何も知らずに飛び込んだ彼の正直な印象がうまくミックスされていて なんとも心地よいさわやかでほんのりおもしろい話になっています。

 内容的には小学生でも大丈夫なくらいのおはなしなので、息子もおもしろがっていることだし、読ませてやりたいと思うことはあるのですが、主人公は高校生の男の子。恋心も描かれていて、12歳までの子供に読ませるには母親として抵抗のある言葉が1つくらいあって、どうかなあ??と、無理して小学生に読ませる必要はないと思いますが、ただ、まあ読んだとして多くの人がさほど問題がないと思う程度かもしれません。

 私は楽しんで読みました。面白かったです。もう一度読み直したいと思うくらいです。

もともと大人向けの小説でしょう。地名、人名などで特殊な読み方をする漢字以外にはふりがなはありません。





一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
「夜がくるまでは」 子供には怖い?大人には楽しい?
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]
ページ数 【30】
合計冊数【634】
蔵書状況:学校

夜がくるまでは
夜がくるまではデイヴィッド ウィーズナー イヴ・バンティングブックローン出版 1996-03売り上げランキング : 590810おすすめ平均 starstar闇にひらく目。star「かようびのよる」よりイイ!隠れた名作Amazonで詳しく見る by G-Tools


 前の記事と同じ デイヴィッド・ウイーズナーの絵、作はイヴ・バンティングです。前の記事に続いてあちこちリンクを張りながら書いていたら不注意で記事を消してしまい、「あ〜ダメだ。今はミスも多いなあ」とがっかりして数日そのままにしてしまいました。
気を取り直して書こうと思います。

 モノクロの絵が主役のガーゴイルたちを生き生きと描いた雰囲気ある絵本です。息子は、「なにこれ? こわっつ!」と言いながらもペラペラ楽しそうに読んでいました。でも、もう少し小さな子達だったら怖すぎて泣いてしまう子もいるかもしれませんね。 とはいっても、見かけは怖そうなガーゴイルたちの行動は、よくよく見るとユーモラスにも感じて、小さな子供たちのような親しみを感じました。

 海外旅行は数回しかしたことがありませんが、ガーゴイルはものすごく目につきました。それ以外にも、人の顔のレリーフが(もちろん一人ひとりが違う顔と表情をしている)がズラリと天井近くにあったり、日本ではそのような建築を見かけることがないために、ある種不気味で怖い印象を受けたことを思い出します。 なぜ、あのような魔物を飾りにするのだろう?と不思議でたまりませんでしたが、検索してみると、魔物除けなのだそうです。 魔物は鏡に映らないから、自分の姿を見たことがない。だから、魔物とソックリのガーゴイルをおくと、怖がって近寄らないという考えなのだそうです。(魔物は友達づきあいはないのでしょうか。友達は怖い姿をしていると思うのですが。。(^^)冗談です)

 狛犬や仏像もある意味不気味さを醸し出していることも多いので似たような感覚なのかもしれないなあと思いました。

wikipediaによると、ガーゴイル(wikipediaへリンク)というのは、、雨樋から流れてくる水の排出口としての機能をもつものをいうのだそうです。

ガーゴイルの語源は、口やのどを意味するフランス語のgargouilleに由来する。なおgargouilleは、ラテン語で水が流れるときのゴボゴボというような音を表すgarから派生した言葉である。またうがいをあらわす英語のgarglingともされる。混同される場合も多いが、吐水口でないグロテスク彫刻はガーゴイルではなく「グロテスク」である。


とのことで、吐水口としての役割をもたせてあるのですね。大雨の日に見てみたいなあ。

 前にもオオカミについて書いたことがあったと記憶していますが、就学前の幼い子供たちの中には、「一般に怖いと言われているものが実は怖くない」とか 「悪いと言われているものがかわいらしい」ということがいまひとつ理解できないことがあります。
 オオカミ=悪い という固定観念をもっていて、オオカミが気の毒な話などを読んでもその面白さを理解するのが難しい頃というのがたしかにあるようです。(息子の成長過程でもそう実感しました) この本は、最後まで読むと、この怖そうな絵でかかれた、怖そうなキャラクターの妙に愛らしい表情がいとおしいほどの親しみを感じてしまう私ですが、この感覚を未就学の子供さんと共有するのはもしかしたら難しいこともあるかもしれませんね。小さな子供を持つ親からすると、人よりも早い精神面の成長を望んでしまう気持ちは確かにあるような気がしますが、今考えてみると、他の子たちと同じように怖いものを怖いと思う感覚を経験して育つことは、大変必要なことなのではないかと思っています。
 また、この本は、本物のガーゴイルを見たことがある方がずっと強く感じられるのではないかと思いました。

ということで、お勧めの年齢は若干高めです。大人の方に一番お勧めかもしれません。

ひらがな、カタカナ、漢字で書かれていて、蜘蛛、這う、軽蔑などにはふりがなが付いています。 集団、上司、見物、仲間などにはふりがなはついていません。
文章が長めのページで 見開きに100文字程度です。

見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

 



 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 09:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
「コララインとボタンの魔女」  勇気・家族・そして怖いよ
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年][中学生] ”親”にもお勧め
ページ数 【223】
合計冊数【631】
蔵書状況:家

コララインとボタンの魔女
コララインとボタンの魔女金原 瑞人 角川書店 2003-06-28売り上げランキング : 85524おすすめ平均 starstarダークファンタジー的な映像が思い浮かぶstarサンドマンシリーズが好き過ぎてこの作品はちょっと、、starさすがは天才作家!たくさんの子供たちに読んでもらいたいです。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 この本を最初に読んだのは4年前。その頃の感想は以下の通りです。

■説明
表紙裏の「誰にでもみんな、もうひとりのママがいるのよ、コラライン」というのにひかれて、なんとなく怖そう(だって、表紙絵の目もボタンなんだもの)だから気になって手にとりました。
ララインはお父さんとお母さんとで3人家族。自宅でコンピュータ関係の仕事をしているお父さんもあまり相手をしてくれない。お母さんはコララインの話なんてまったく聞いてない。料理もお父さんが作ります。いつもひとりぼっちで退屈しているコラライン。
ところが、家にあるふさがれたドアの向こうになぜか行ってしまってからは話は大変な方向に。ドアの向こうにはコララインの家と同じような家があり、そこには不自然に色の白い、ボタンの目をしたおかあさんがいるのです。

■感想
話はあくまでも淡々と 真っ白な顔のお母さんを思い浮かべるように静か過ぎて不気味な感じを湛えながら進みます。最近読んでいた「ハッピー」「かわいい」物語とちがって、「不気味」で「八方塞?」というお話。 でも、コララインはひとつひとつ自分で解決をしてゆきます。

なにげなく、息子にこの物語のあらすじを「こわいんだよぉ」と話してやったところ 「読みたい!」といいだしました。文字数からしても、話の展開からしてもたぶんまだムリだと思います。でも、怖い話、八方塞のように思える話って、私は昔どうして読んでいたんだろう。そういう困難を登場人物と一緒に物語の中でやっつけていたんだろうな。息子はそういう怖い話を読みながら、擬似的にその状況を乗り越えるという経験をしたいと思っているのではないかしら。

 最初のコララインの状況をよんだときは、忙しいときに「あとでね」と言う自分と、遊び相手のいない一人っ子のつまらなさを想像して、息子に対して大変申し訳ない思いをしたのだけれど、反対にある程度育った子どもたちは、大人の世界と切り離した状況が必要なのかもしれないと思いはじめました。
小学校に上がり、友達ができたら、大人が遊んでやるのではなくて、子どもが自分で考えて自分で解決するという経験が絶対必要だという気もしてきました。

 この話、読むだけだと多少退屈なところもあるのですが、映画になると大変怖そう。
偶然なんですが、コララインとボタンの魔女はどうやら映画化されるようです。


 と、この引用の最後にあるように、この時点で映画化の話がでていたものが、長い間まったく話を聞かないので「映画化はもうなくなったのかしら?」と思っていました。 当時、”多少退屈なところもある”と書いた本なのに、妙に印象に残っていて気になる本だったわけです。
 そうして、先日映画を見に行った折、予告編にコララインがありました。
 映画サイトはこちら
 映画サイトによると、
2002年に出版され、NYタイムズのベストセラーリストに入り、ヒューゴ小、ネビュラ小、パブリッシャーズ・ウイークリーのベストブック賞、アメリカ図書館協会ベストブック賞、チャイルズ・マガジンのベストブック賞など受賞し、学校の指定教材として使われている。

のだそうです。

 今回どうしてもまた読みたくなって、もう一度借りてみました。すると、今度はまた随所に感じることも多くて、手元にほしくなり一冊購入してしまいました。アマゾンを検索してびっくり。映画化されるとすごいですね。本だけでなく、キャラクターグッズまで出ていました。また、文庫版ももうそろそろ発売予定のようです。
コララインとボタンの魔女
コララインとボタンの魔女中村 浩美 角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-01-23売り上げランキング : 263584Amazonで詳しく見る by G-Tools


私は、ハードカバー版のスドウピウさんの絵(ページのところどころに挿絵があります)が、大変良い味があって好きなので、ハードカバー版にはハードカバー版の良さがあると思っています。

 でも、映画も! 実はプロダクションデザイン担当の、ヘンリー・セリックが作ったナイトメア・ビフォア・クリスマスは本当に大好きな映画で、予告編を見たときに、私が想像していたコララインとは違うものの、こちらはこちらで怖くて不気味でぴったりだと思えました。ストップモーションアニメというのもいいですし、ぜひ公開されたら見に行きたいと思っています。

 映画を見てから本を読むというのも良いと思いますが、この本は私にとってなぜか何度も読みたい本(たぶん、毎回その状況に応じて感じることが違う良い本で面白い本なのだと思います)なので、映画で映像イメージが固定される前に本を読んでほしいなあ。。などと思いました。 本を読んでからでも、映画は予告編から見ると多少展開が違いそうだし、自分の想像をはるかに超えた映画の世界を堪能することもできそうなので、楽しめるのではないかと思っています。

 盛大、風船、などにはフリガナが付いています。
見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示 
 
感想と内容についてもう少し知りたい方はこちらへどうぞ。(ネタバレあり)
私のネタバレ用のblogです。
読書茶色の目「コララインとボタンの魔女」 
 



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:03 | comments(2) | trackbacks(0) |
「おとうさんの ちず」 心の栄養
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年] 大人は感じることがあるかも。
ページ数 【31】
合計冊数【630】
蔵書状況:学校

おとうさんのちず
おとうさんのちずユリ・シュルビッツ Uri Shulevitz

あすなろ書房 2009-05
売り上げランキング : 20818

おすすめ平均 star
star「こころは とおくへ とんでいける」
star絵本作家シュルヴィッツが語る戦時のエピソード

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 「良い」と聞いて探しました。作者のユリ・シュルビッツの第二次世界大戦時の経験から始まる絵本ですが、内容は戦争の悲惨な生活の印象よりも、困窮した状況にあっても明るい希望が垣間見えるようなステキな本だと思います。

 文章も短いし、ひらがなばかりで書いてあるので、この本の文を読み、書いてあることを理解するだけだったら、低学年や未就学児でも可能です。そうは思うのですが、まずは、戦争があったという状況を理解したうえで、文字にあらわされている以外で語られている部分を理解し、想像をめぐらせることができると、別の感動もあるのではないかと考えて 中学年以降にお勧めします。 もしくは、小さい頃に一度読み、世の中のことがいろいろわかるようになってから、あらためてもう一度読むと別の味わいを感じることができるので良いかもしれません。 全体としては楽しく明るい絵本になっています。

 ひらがな、カタカナ。文字が多いページでも、1ページに30文字程度です。
 

 

 
 



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 10:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
「船乗りサッカレーの怖い話」 モンタギューおじさんの第二弾
息子:2,3話読んでいるようでした
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年][中学生] 大人でも面白いですよ。
ページ数 【351】
合計冊数【629】
蔵書状況:学校

船乗りサッカレーの怖い話
船乗りサッカレーの怖い話クリス・プリーストリー デイヴィッド・ロバーツ

理論社 2009-10-27
売り上げランキング : 41298

おすすめ平均 star
star恐怖の達人プリーストリーの‘怪奇版すべらない怖い話’第2弾「船乗り編」。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 落ち着かない日々を過ごしています。2月すぎまでは更新をしないつもりだったのですが、書くつもりの本がたまってきたし、今日は時間がとれたので書くことにしました。 が、先ほど操作ミスで一度書いた記事をすっかり消してしまいました。(ToT)
もともと私はウッカリ体質ではあるのですが、今はミスが余計に多くなっているようにも思います。 皆様にも失礼がありましたらお許しくださいませ。m(__)m また、当分はいろいろと滞ることも多いかと思います。こちらも、お許しください。

 さて、以降消えてしまった記事を書きなおします。

 さて、以前書いた「モンタギューおじさんの怖い話(記事にリンク)」の続編が出たと教えていただいたので、早速読んでみることにしたのがこの本です。前作とは全く別の設定で、今度は船乗りのサッカレーが同じように怖い話を次々に語ります。 ラストにちらりと モンタギューおじさんとの関連が感じられる部分があるかもしれませんが、完全に別の物語になっているため、2冊どちらから読んでも全く問題ないと思います。

 小さな話がいくつか載っているのですが、ひとつひとつの話の最後に次の話に続ける導入部があるため、読むのは順番に読んでいくのが一番楽しめる読み方だと思います。また、読み手が大人の場合、目次は見ずに読み始めたほうが良いと思います。 私は日ごろは目次を見ずに読み進める派なのですが、この本は短編がいくつかつながっていることを知っていたので、読み始める前につい目次を見てしまったことで、最初の1つを読んだ時点で、ラストのオチの一つに気づいてしまいました。 目次を見なかったほうがずっと楽しめたと思います。なぜ気付いたかというのはあえて書かずにおきますね。

 今私の印象に残っているおはなしは、イレズミ(日本が舞台)、ボートに乗った少年(挿絵もぴったり。ボートに乗った少年の様子がシンプルなだけに印象に残る)スクリームシャーの悪魔、黒い船 です。内容に関するコメントはネタバレしてしまうかもしれないのでひかえます。それにあまりここに書いてしまうと読まないほうがよいと上で書いた目次を書いてしまうことと同じになってしまいますものね。(^^)v

 呪う、流すなどの漢字にはふりがながついています。本が苦手でない子ならば、中学年くらいから読める本だと思います。 中にところどころ挿絵がついているし、子供の好きな怖い話だし、ひとつひとつ小さな話の連続だし、全体的には一冊の厚い本だし、で、そろそろ本格的な本を読みだす子たちにぴったりだと思います。 段階的に読んで行くことで負担は少ないし、読み終わった後は 「こんなに厚い本が読めた!」という達成感を感じる子もあるのではないかな?と思います。

見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示




 
 



 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:07 | comments(0) | trackbacks(0) |
「妖精王の月」 ロマンチックなアイルランド
息子:読んでいません。
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生]
ページ数 【267】
合計冊数【628】
蔵書状況:学校


妖精王の月
妖精王の月O.R. Melling 講談社 1995-02売り上げランキング : 50087おすすめ平均 starstar一生の宝物にしたい本のひとつです。starアイルランドと妖精への愛が紡ぐロマンチックな冒険物語star嬉しくなるほど、すてきなファンタジーです。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 都会の若者らしい黒ずくめのファッションのフィンダファーは金髪の美しいほぼ大人になりかけた少女です。彼女はいとこからの手紙を古本屋を兼ねたすり減った赤い煉瓦の喫茶店で肩を震わせながら読んでいました。

 「ここにかけてもいいですか」フィンダファーは、あいたテーブルはいくつもあるじゃありませんか、と茶目っけたっぷりに言いかけて、顔をあげた。言葉はのどで凍りついてしまった。それは、彼女が声も出なくなるような美しい若者だった。タカのように鋭く、しなやかな顔立ち、夜のように黒い髪と光の強い黒い目。彼女と同じように、彼も黒ずくめで、そのシルクのジャケットと細見のジーンズの組み合わせは、とっぴですてきだった。
  <中略>
「前にお会いしたことがありました?」「まだ。きみは未来を思い出している。ありえないことじゃない。デジャ・ビュというやつだ。」それはしゃれた言葉だったし、魅力的な考えにきこえた。



って、もう。夢見がちな年頃の少女にはぴったりじゃないかと思うのですが、最近の子たちもそうかしら? 舞台はアイルランドです。私は一度も行ったことのない国ですが、こういう物語を読むと行ってみたくてたまらなくなります。きっとそこここに妖精がいてもおかしくないような遺跡があるのでしょうね。

 はじまりはタラの丘
そうして、バレン高原へ、アイルランドへ行ったことのある人にはもっともっと楽しめる本かもしれません。
 いえ、もしかするとこの本を読むことでアイルランドへ行きたいと思う人も多いかもしれません。私もその一人です(^^)

物語はロマンチックなファンタジーで、現代の人間の世界と遺跡をつなぎ目にした妖精の世界を行き来して進みます。残念だったのは、この本に夢見る年ごろに出あわなかったこと。たぶん今よむよりは数倍面白く読めたと思います。もちろん、今読んでも大変面白いですが。  映画化されると大人気になりそうな壮大なストーリー。小学校高学年から中学生くらいの女の子にお勧めです。

カナダの青少年がその年、一番おもしろかった本を選ぶルース・シュワッツ賞の1994年度受賞作だそうです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:51 | comments(2) | trackbacks(0) |
「旅のくつ屋がやってきた」 意外性で
息子:読んでいません。
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年][中学生] 〜大人
ページ数 【93】
合計冊数【626】
蔵書状況:学校

旅のくつ屋がやってきた (おはなしさいた)
旅のくつ屋がやってきた (おはなしさいた)小倉明 小林 ゆき子

アリス館 2004-10
売り上げランキング : 705903

おすすめ平均 star
starくつ屋はくつ屋になったけど…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


これも教えていただいた本です。表紙の雰囲気から、きっとほのぼの系の現代のお話だと思っていたのですが、私の予想とは別の意外や意外!な印象の本でした。 少しわくわくするような、忘れていた昔話をきかせてもらったような。 ラストや展開について、これも少し話したい気がするお話なのですが、このブログではネタばれしないようにしたいと思っているので書きません。

 面白かったですよ。大人の私としては、いろいろなことを考えてしまいました。でも、きっと息子が読んだら ドキドキしながら読み進めるだろうなあ。 

 探す、命令などの漢字にはふりがながついています。ところどころ挿絵のある本です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:11 | comments(2) | trackbacks(0) |
「ザ・ギバー」 文句なくおもしろい
息子:読んでいません。
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生] 〜大人
ページ数 【264】
合計冊数【625】
蔵書状況:学校

ザ・ギバー―記憶を伝える者 (ユースセレクション)
ザ・ギバー―記憶を伝える者 (ユースセレクション)Lois Lowry ロイス・ローリー 講談社 1995-09売り上げランキング : 48181おすすめ平均 starstar表紙が・・・star継承するべき未来は、記憶に頼るものなのか?starこんな未来があったら? 誰が記憶を受け取るのか?Amazonで詳しく見る by G-Tools


 この本の題名を教えていただいて、内容はお聞きしないままに読み始めた本です。でも、それが正解でした。もし、興味をお持ちの方は、アマゾンの書評も読まず、以下の私の説明も読まず、とにかく読んで見るのがオススメです。
 冒頭は静かな日常からはじまりますが、その後自分の中に変化というか違和感というかを感じ始めたら一気に最後まで読まないと気が済まなくなるんじゃないかしら?

主人公はもうすぐ12歳になる男の子です。読む年齢としては、小学校6年生くらいが丁度よさそうですね。たぶん、息子が読んでも面白いと思うけれど、「リリース」というような普通の小学生にはなじみのない言葉が出てくるので、(それにも意味があるのですが)文章を読み慣れていない子には少し読みづらいかもしれません。息子はどうだろう。読み通せるかしら。表紙もシブイので、中学生になってから読んでも恥ずかしくないし、大人でも十分人混みの中で恥ずかしさを感じずに読める装丁だと思います。(^^)
 本の楽しさを知っている子には大変面白い本だと思います。

内容については、書かずに置きますね。実はここのところ、なかなか本が読めなかった状況を救ってくれたのはこの本でした。久々に一気読みしてしまいました。それから、今の私にはとても教訓的に感じることもありました。(これは私限定なので他の方にはたぶんあてはまりません)それは、ネタバレブログの方に書こうと思います。

 話は少しそれますが、この裏表紙に載っている本が、フリーク・ザ・マイティ(勇者フリーク)。これ、以前見た映画の原作本ですね。きっと。
マイ・フレンド・メモリー [DVD]
マイ・フレンド・メモリー [DVD]角川エンタテインメント 2005-08-26売り上げランキング : 8875おすすめ平均 starstar期待はずれ。star泣けなくたっていいじゃないstarこんな風に推測するのは私だけでしょうか?Amazonで詳しく見る by G-Tools

 この映画、好きでしたよ。 本の方も今度読んでみたいと思います。

追記:新訳がつい先日発売されたようです。一冊欲しかったので喜んでいます。
ギヴァー 記憶を注ぐ者
ギヴァー 記憶を注ぐ者ロイス・ローリー 島津 やよい

新評論 2010-01-08
売り上げランキング : 2353

おすすめ平均 star
star幸せは 単純に割り切る中で得られるものではない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 

 記事、彫刻、儀式、豪華、辞書など 難しいと思える漢字にはふり仮名があります。

感想と内容についてもう少し知りたい方はこちらへどうぞ。(ネタバレあり)
私のネタバレ用のblogです。
読書茶色の目「ザ・ギバー―記憶を伝える者」 
 
  
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:50 | comments(1) | trackbacks(0) |
「ベロニカはにんきもの」 どっしりとした安心感
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年]
ページ数 【30】
合計冊数【622】
蔵書状況:学校


ベロニカはにんきもの (1979年) (かばのベロニカシリーズ)
ベロニカはにんきもの (1979年) (かばのベロニカシリーズ)ロジャー・デュボアザン 佑学社 1979-04売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools


もっとたくさん本を読もうとおもっていたのに、全然進みません。まあ、地道に行こうと思います。

 表紙のカバの気のいい表情がツボでした。表紙を開くと、ストーリーとは直接関係ない絵なのですが、水の中を気持ちよさそうに悠々と泳いでいるカバの絵があります。ひと目見て、「この絵ステキ!」と気に入りました。

 ”たいくつなカバ”のベロニカのお話です。最後まで読むと、私の大好きな ペチューニア (←色を変えています、マウスで反転してお読みください このシリーズの作者と同じです)が出てきます。そうだったのか。どうりで好きだったわけです。
 今まで読んだこの人の本に共通するほのぼのとした前向きの気持ちは、おしつけがましくなくてすがすがしくて 私はとても好きです。子どもたちにも読んでやりたいなと思うようなことも多いです。

 ひとによっては、教訓的なところが苦手とおっしゃる方もいるかもしれませんが、いやみがなくさらりとしているところが持ち味だと思います。

漢数字とひらがな、カタカナで書かれていて、カタカナにふりがなはありません。漢数字にはふりがながあります。見開きに300文字程度です。(記憶との比較ですが、ペチューニアシリーズよりもさらに字が多いように思います) 

見る シリーズ《ペチューニア》
<ガチョウのペチューニアシリーズの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 12:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
「雪窓」 おでんのようにあたたかい
息子:「★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]
ページ数 【47】
合計冊数【619】
蔵書状況:学校

雪窓
雪窓安房 直子 山本 孝 偕成社 2006-02売り上げランキング : 149245おすすめ平均 starstar雪の降る夜にstarバムケロに似てるかもstar雪窓☆Amazonで詳しく見る by G-Tools


 表紙裏には

「三角のぷるぷるっとしたやつください。」
とありました。とっても気になる表現。言葉のセンスが感じられます。
しっぽは、じょうとうの大筆みたいに、ふっさりしているのです。
この一言にもしびれました。

絵本にしては文章が長いのですが、ちっとも読み飽きません。次はどうなるんだろう。次はどうなるんだろうと思いながら読み進みました。中盤の冬の山の絵は深い黒に近い藍色と白の二色で書かれていて、その美しさが、おやじさんの思いと一緒に胸の中に広がりました。親としていろいろな思いが去来しました。

 もしかすると、子供を本当の意味で自分にとってかけがえのないものとして、とらえたことがない人にはわからない感覚だろうなあ。ですから、息子が読むと、きっと楽しい楽しい物語だと思います。 もちろん、私も とても綺麗なお話であると同時にほっこり心が温かくなる楽しいお話でした。

 読み手によって、いろいろな立場でいろいろな思いを感じることができる、素敵な絵本だと思います。 まだ読んでいませんが、たぶん息子も好きでしょう。

見開きに500文字程度の長めの文章です。 子雪、家族、舞う、などの漢字にはふり仮名があります。 そろそろ絵本を卒業しそうなお子さんにお勧めです。 もちろん大人にも。

追記:
 息子と夫に読み聞かせしました。(私が読み聞かせをやりたくて、家族に勧めると、受け入れて聞いてくれますので助かってます) 息子と夫は いたるところで クスクス笑ったり、可愛い!とつぶやいたりしていました。 おじさんの思い出部分になったときに、息子は はっ!と小さな声を出し、息をつめていました。 
 読み終わった後に ふぅ〜と息をはくように、 「タヌキ、かわいかったねえ」という感想でした。  これで雰囲気わかるでしょうか?


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
「番号をどうぞ」 嵌る時期がありますね。
息子:[★★★★★]
母:[★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【195】
合計冊数【618】
蔵書状況:家

星新一ショートショートセレクション〈5〉番号をどうぞ
星新一ショートショートセレクション〈5〉番号をどうぞ和田 誠

理論社 2002-03
売り上げランキング : 253099

おすすめ平均 star
starおもしろいし、読みやすい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 読書のまとまった時間がとれない時期になってきた息子です。でも、そういうときに限って、何か関係ないことをやりたくなることはありませんか? 息子もどうやらそのようで、久々に星新一が読みたいと言い出して読みました。
 以前は、「きまぐれロボット(記事へリンク)」を読みました。

 このショートショートという体裁が、時間がなくて落ち着かないときにちょうど良いようで、毎日少しずつ読んでいました。

内容はいつものように、短くて登場人物も2,3人、不思議な出来事があり、オチ(皮肉なオチが多いですね)があります。この本は、子供用に編集されていますので、難しい漢字にはふり仮名もあり、内容も親が気にすることなく子どもに渡すことができますし、なにより、星新一のショートショートはハズレがないと思います。私も、一時 星新一ばかり読んでいたころがあったなあと懐かしく感じつつ息子を見ています。

 防音装置、回想、秘密など、読みにくい漢字にはふり仮名がついています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
「まんまるねこ ダイナ」 自分の居場所
息子:[★★★★]←聞いていませんがたぶん
母:[★★★★★]
オススメ:[3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数 【30】
合計冊数【617】
蔵書状況:学校

まんまるねこダイナ
まんまるねこダイナ西村香英 小学館 2005-06売り上げランキング : 221125おすすめ平均 starstarネコちゃん大好きなあなたへ、「まんまるねこダイナ」!star自信を付けてくれる絵本starうん、面白い。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 うちでは猫を飼ったことがありません。でも、やっぱり小動物は可愛いですねえ。とっても気になります。 でも、このダイナの絵本を読んだときに、私は息子のことを思い出したんです。一人っ子なので、このダイナのようにすっかり甘やかされています。周りの大人はみな息子が可愛くてしょうがないのです。

 ユーモラスな展開のこのお話。結末は想像できるような予定調和ですが、でも妙に暖かな気持ちが残るんですよ。

 最近絵本を見ると「どれどれ」とやってくる息子が、パラパラっと読んで、ふっと眼に笑いの表情をうかべてリラックスした様子ですとんと私の横に座りました。ダイナの気持ちになったのかもしれません。

 ひらがな、カタカナ(ダイナという文字だけ)で書かれています。見開きに200文字程度です。小学校に上がる前のお子さんには読んで聞かせてあげるのもよさそうです。 絵には迫力があるので、大勢への読み聞かせにもよさそうに思います。

2005年子ども向け推薦図書。オリジナル版は オリジナルアート賞2004に入選したということです。
Dinah!: A Cat Adventure
Dinah!: A Cat AdventureClarion Books 2004-04-16売り上げランキング : 88034おすすめ平均 starstar子供が英語で読みたくなる、魅力的な絵本star絵を眺めるだけでも、Happyな気持ちに・・・。Amazonで詳しく見る by G-Tools


この題名を見ると、「まんまるねこダイナ」の邦題は絶妙な気がしますね。私はこの題名でこの本を手に取ったのです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
「天の鹿」 ゆったりとした展開で心にひびく
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【135】
合計冊数【616】
蔵書状況:学校

天の鹿―童話
天の鹿―童話安房直子 スズキ コージ ブッキング 2006-04売り上げランキング : 250641おすすめ平均 starstar人が生きることの原罪を考えさせられましたAmazonで詳しく見る by G-Tools


 背表紙に魅力を感じて手に取ってみると、表紙がまた美しくてページをめくりました。安房さんの文章がすっと心に入ってきてどんどんとページを読み進んでしまいました。

 雌鹿のなき声にそっくりの鹿笛は、山のむらさきの花ばなをふるわせ、すすきの白い穂の上をわたって、ひと山もふた山もこえたところにいる牡鹿を


と読んだだけで、心は山の中です。挿絵と表紙絵はスズキコージさん。これがすごく効いています。

 ひとことでは言い表せない不思議で複雑な気持ちでこの本を読み終えました。もちろん、アマゾンの書評のような原罪というものも多少は感じましたが、他にもいろいろな思い。清十の思い、娘の思い、鹿の思い。 それぞれが組み合わさって深い感動になりました。私はこの本は大好きです。

 看板、下駄、桔梗などの文字にはふり仮名があります。簡単な漢字にはふり仮名はありません。  


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
「魔法の指輪」(ルイスと魔法使い協会) ローズ・リタ危機一髪!
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【198】
合計冊数【615】
蔵書状況:学校

魔法の指輪 (ルイスと魔法使い協会)
魔法の指輪 (ルイスと魔法使い協会)北砂 ヒツジ アーティストハウス 2001-11売り上げランキング : 706446おすすめ平均 starstarティーンエージャーになったローズ・リタstar若き日のツィマーマン夫人がstarやめられない面白さに突入しました。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 ひとつ前の記事の、ジョン・ベレアーズ作のジョニーディクソンシリーズでは、ジョニーが生死の境をさまようことになり、友達のファーギーが教授と一緒にジョニーを助けようとする話でした。
 こちらは、主人公のルイスは、ボーイスカウトのキャンプにでかけてしまったため、友達のローズ・リタがツィマーマン婦人とともに、行動するお話です。そうして、こちらはローズ・リタが生命の危機に遭遇することになります。

 偶然ながら、主役がお休みのときに、その友達が大人と一緒に行動する話でした。

 ローズリタは小学校6年生くらいの女の子で、ルイスの友達。ルイスのことはとても大切で仲の良い友達であるからこそ、今の関係がずっと続くことを望んでいます。ところが、周りの女の子たちは自分を追い越して だんだんと男の子に対して「異性」という認識を持つようになってきていて、ローズ・リタはそれに違和感を抱いていて迎合できないという、微妙な年頃の描写があり、昔を思い出して読みました。
 同じ年頃で同じような気持ちを抱いている女の子にはものすごく共感できるものがあるかもしれませんね。

 それに、この不気味な呪いも、結局はすご〜〜〜く昔の恋愛模様のなごりのようで、当事者であった ツィマーマン婦人にとっては過去のことであるのに、相手にとっては、長年の憎しみの感情の源だったというのも、よく考えてみると恐ろしいものです。
私には、ローズリタが自由を奪われたときの描写がすごくこわかったです。

 網戸、刺繍などにはふり仮名が付いていますが、ほとんどの漢字にはふり仮名がついていません。
見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示 

 
 

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
ジョニーディクソン 「魔術師の復讐」 ジョニー危機一髪
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【151】
合計冊数【614】
蔵書状況:学校

ジョニー・ディクソン―魔術師の復讐
ジョニー・ディクソン―魔術師の復讐John Bellairs 集英社 2005-02売り上げランキング : 823890おすすめ平均 starstarジョニーはずっと寝てるので....Amazonで詳しく見る by G-Tools


 3話目は、ジョニーに呪いが及んでしまい、結局は友達のファーギーと教授の活躍になります。 舞台はどんどんおおがかりになってきて、私はとても楽しめました。
 フード付きローブの化け物は描写も挿絵も不気味でこんなのに会いたくないなあ。とおもいつつ読みました。相変わらず謎解きはサッパリ糸口さえもつかめない私でしたが、教授たちが解いていく様子がスッキリとして気持ちよかったです。

 中に出てきたウリムとトンミムって何だろう?と調べてみました。
モルモン教に関係する道具みたいですね。

濃紺、無愛想など読みにくい漢字にはふり仮名がついています。ところどころ挿絵ページもあります。
どうやら、翻訳されたものはこの3冊で終わりのようです。(初版が2005年)洋書を検索すると他にもありそうなので、面白いことだし、続きも発刊してくれると嬉しいのになあと思います。

見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ジョニー・ディクソン どくろの呪い」 ハロウィンにいかが?
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【191】
合計冊数【613】
蔵書状況:学校

ジョニー・ディクソン―どくろの呪い
ジョニー・ディクソン―どくろの呪いJohn Bellairs  ジョン・ベレアーズ

集英社 2003-08
売り上げランキング : 945514

おすすめ平均 star
star1巻同様おもしろかった!
star恐いけれどもやめられない!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ジョニー・ディクソンの2巻目です。1巻(記事にリンク)は謎解きの要素が強かったように思うのですが、2巻は最初から一気に不気味な物語に突入します。 狙って読んだわけではないのですが、ちょうど ハロウィンの Jack-o'-Lantern (カボチャ提灯)が出てきてこれが怖い雰囲気を盛り上げています。 いえ、ジャコランタンは今まで怖いと思ってみたことがなかったのですが、この物語を読むと大変不気味で怖いですよ。
 
 1巻目を読んだときに気になった活字は慣れて別に気にならなくなりました。(いつもそうなんです) 先祖伝来、賊、吹雪など読みにくい漢字にはふり仮名がついています。 呪う 玄関など ふり仮名のない漢字も多くあります。

見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 19:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ジョニー・ディクソン ミイラと遺書と地下聖堂」 謎解き・冒険 
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【191】
合計冊数【611】
蔵書状況:学校

ジョニー・ディクソン―ミイラと遺書と地下聖堂
ジョニー・ディクソン―ミイラと遺書と地下聖堂John Bellairs ジョン ベレアーズ集英社 2003-01売り上げランキング : 876706おすすめ平均 starstar怖いけどおもしろいAmazonで詳しく見る by G-Tools


 ルイスと魔法使い協会の作者 ジョン・ベレアーズの本ということで読んで見ました。私はたいていこんな風に数珠つなぎに本を選びます。この本、本当に面白いです。冒険・謎解き、そうして大変怖い。映画にしても面白いだろうと思います。
 ゲームでヒットした レイトン教授と悪魔の箱(wikipediaにリンク)をもっと行動的にして、怖くしたような感じです。ただし、たくさんの謎を解くわけではないし、謎ときの主役は教授ではなく、主人公のジョンです。解く謎の数も多くの謎ではなく、大きななぞを1冊を通して解きます。

 何より私が気に入ったのは、この謎ときです。子どものころから謎解きのある本が大好きで、きっとそのころ読めばもっともっと夢中になっただろうと思いました。息子はどうでしょう。きっと好きだと思います。

 ところで、私には活字が気になるというヘンな癖があります。この本のフォントはこの本には合っているとは思うのですが、読み始めて当分は このフォントになれなくて気になってしかたがありませんでした。

 この本は、内容的には中学年くらいから読めるとは思うのですが、炉棚、暖脚、緊張などの漢字にはふり仮名がなく、「羽目板張り」などある程度の語彙や、読みこなす力が必要となるように思います。 算段、奇抜、無謀などにはふりがながあります。

上で書いたレイトン教授と悪魔の箱はニンテンドーDSのゲームソフトです。家族皆で競いながら一生懸命やりました。パズルのような問題がたくさんで、楽しいゲームでした。
レイトン教授と悪魔の箱(特典無し)
レイトン教授と悪魔の箱(特典無し)レベルファイブ 2007-11-29売り上げランキング : 954おすすめ平均 starstarスッゴクいいstar前作の方が面白い、次に期待starストーリーが残念・・・Amazonで詳しく見る by G-Tools


見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示 

第2巻の感想はこちら(記事へリンク)


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ジュリエッタ荘の幽霊」 どの子どもも持つ普通のたくましさ
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生]
ページ数 【177】
合計冊数【610】
蔵書状況:学校

ジュリエッタ荘の幽霊 (文学の森)
ジュリエッタ荘の幽霊 (文学の森)エマヌエーラ ブッソラーティ 小峰書店 2005-07売り上げランキング : 221962おすすめ平均 starstarイタリアでもあったユダヤ人の悲劇Amazonで詳しく見る by G-Tools


 幽霊というと、おお!来た来た。怖い話大好き!と思われる方もあるでしょうか。 ナチスの話と聞くと、悲惨な話かしら?と構える方もあるかもしれません。

 読み終わってみると、ずいぶんと主人公の普通のたくましさが印象に残る物語でした。 私が言いたい「普通のたくましさ」ってどういうことでしょう。言葉をさがしてみました。 頑張って出す馬鹿力でもないし、特定の子だけが持っているような特殊な才能でもない。 つまり、子どもたち誰もが持っていると思える ”好奇心旺盛、元気で明るくて正しいものへ向かう気持ち”なのかもしれません。 

 私が読んだ戦争のお話はつらくて、苦しくて、悲しいものが多いのですが、このお話は、そこまで悲惨なものではありません。物が不足していたり、ドイツ兵がくることがあっても、それ以外の部分で生き生きときちんと生活があるようなイメージの話でした。
 読み終わった印象はとてもさわやかで明るいのです。 ふと、テレビで放映される子どもたちの姿を思い出しました。 テレビのこちらから見ている私たちにとってみれば大変な状況なのに、子どもたちの明るくて屈託のない笑顔は、未来への希望を感じます。 このお話の主人公は普通の女の子、おてんばでも男まさりでもなく、本当に平凡な日常を語ったもののような印象が残りました。

 ビトリット賞、ルニジャーナ・ラガッツイ賞を受賞した作品だそうです。県の夏の推薦図書にもなっていたようです。

イタリアとナチスというと、思い出すのは、この映画です。(これは以前にも書いたかしら。
ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]
ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]角川エンタテインメント 2005-08-26売り上げランキング : 1853おすすめ平均 starstar後輩が勧めてくれたので見ました。starごくごく普通star楽しくて悲しい映画。Amazonで詳しく見る by G-Tools

 こちらは、悲しさと明るさの微妙なバランスが素晴らしいと思います。

災難、頑固などの漢字にはふり仮名が付いています。小学校高学年にお勧めです。

 2006年駒場東邦中学校で出題されたそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
「トモ、ぼくは元気です」 受け入れていくしかないこと
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年][中学生]
ページ数 【244】
合計冊数【609】
蔵書状況:学校

トモ、ぼくは元気です
トモ、ぼくは元気です講談社 2006-08-24売り上げランキング : 83796おすすめ平均 starstarいまいち商店街でのひと夏starかなり良いAmazonで詳しく見る by G-Tools


 アマゾンでみつけたこの本、どうして読みたかったのか動機も忘れていましたが、読んで見ました。 泣きました。親の気持ち、主人公の気持ち。 可愛そうで泣いたわけじゃなくて、気持ちになりきっていました。 アマゾン評は2件ともほとんどネタばれですので、この本を読む場合は読まないのがオススメです。

 生きていく中では、受け入れて自分の中で消化してゆくしかないこともあると思います。受け入れているつもりだったけれど自分がそれを消化しきれないとき、その消化できない自分の本当の気持ちに気付いたとき。 ラストは一歩踏み出した先の未来を予感できるお話です。

 主人公は受験をする小学校6年生の男の子。時期は夏休みです。
本来ならば「必勝はちまき」を巻き、塾でライバルたちと一緒に気合の入った声を聞いているはずなのに、なぜかぼろい勉強机と古臭い本だなしかない部屋に突っ立っているのです。 そこから始まります。 テンポの良い物語展開で一気に読めます。

 人と人とのかかわり。障害ということについて。家族。(&私の場合は母としてのあり方)などなど。子どもさんだけでなく、きっと親としてもいろいろと考えながら読むことができる本ではないかしら?と思いました。

 読み終わってから、「この本、どこかで出題されていそうだな。」と検索してみましたら、やっぱりありました。 だんだん、どういう本が出題されやすいかという嗅覚が身についてきたようですね。(冗談です〜)

でも、そういうことを抜きにして、読み応えのある良い本だと思いました。

2009年甲陽中、岡中東大・医学部コースで出題されたようです。 

読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:06 | comments(4) | trackbacks(0) |
「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」 オカンの足元にも
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生][高校生]〜大人
ページ数 【】
合計冊数【608】別ブログから写しましたがしっかりカウントしました。(^^;)
蔵書状況:家

東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~
東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~扶桑社 2005-06-28売り上げランキング : 18627おすすめ平均 starstar東京タワーに行ったことがない。star人生にstar店主おすすめAmazonで詳しく見る by G-Tools



入試に出る本カテゴリーを整理していて、なんとこの本が2006年の中学入試に出題された知りました。別のブログ(最近書いてないのですが)から記事を持って来ました。

■説明
リリー・フランキーの生い立ちから 題名の通り母と父との関わりなどを通して書かれた自伝?

■感想
 「泣ける本」というのを聞くとどうも斜にかまえてしまって買おうと思わないのが最近の私のパターンなのだけれど、テレビの2時間ドラマで大泉洋と田中裕子の演技を見てから「原作も読んでみたいな」と思って購入した。

 読みながら、テレビの内容と本の内容の差をみるにつけ、脚本家のうまさと、田中裕子の存在感を再認識した。 テレビの方はテレビの方で一つの世界が出来上がっていた。 それでは本はどうなんだ?と聞かれると、これもよかった。 テレビはオカンがほとんどありえないほどすばらしい人として認識できたが、本の方は実在の人物として存在感があった。そうして、まるで知り合いの話を聞いているかのように心に響いた。
 
 この本には母の愛が詰まっている。

 女手ひとつで息子をそこまで育てるということ。私には到底できそうもない。世では人を人とも思わないような犯罪のニュースが絶えないし、自分がラクや贅沢をするために人をあやめたり、陥れたりということが日々報道される。 男も女も働けといわれ、会社で働かないものには価値がないかのように値踏みされる世だ。 でも、たとえ、日々の生活に困らない程度のお金があったとしても、人が人らしい生活を送ることができる環境を作り出すことがそう簡単なものではないということをこの本を読むと思い知らされる。 家族にとって快適な生活は、収入の云々ではなく、母・妻の力量に依存するんだなあ。私は オカンの足元にも及ばないと自分のことを振り返った。 

 この本を読んでよかったと思う。

どちらかというと、中高生にお勧めします。

2006年に武蔵中で出題されたそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:52 | comments(3) | trackbacks(0) |
「博士の愛した数式」 数学はロマンチック
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生][高校生]〜大人
ページ数 【】
合計冊数【606】別ブログから写しましたがしっかりカウントしました。(^^;)
蔵書状況:家

入試に出る本カテゴリーを整理していて、なんとこの本が2007年の中学入試に出題された知りました。別のブログ(最近書いてないのですが)から記事を持って来ました。

博士の愛した数式 (新潮文庫)
博士の愛した数式 (新潮文庫)新潮社 2005-11-26売り上げランキング : 9325おすすめ平均 starstar設定に無理があるstar知的好奇心がくすぐられつつ、せつなさで胸がいっぱいになる佳作star家政婦さんと博士の穏やかな時間。Amazonで詳しく見る by G-Tools


この話、私はとても好きな話でしたが、まさか中学入試に出るとは。ビックリです。


■説明
 家政婦をしながら息子(10歳)を育てている主人公の派遣先は、いままでに家政婦が替わった数をあらわすカードの裏の星の数の多さから、なにか問題がありそうなところだと予想できた。
 面接のときから、風変わりな様子が感じて取れたのだが。。

■感想
 映画になったり、ベストセラーになったりしたので、多くの人が名前は聞いたことがある本だと思う。私も今頃になって読んでみた。
 いままで数字というものは私にとって面倒で、現実的で、ロマンの一かけらも感じることがないもので、愛情をそそいだり賛美したりする対象ではなかったのだけれど、博士の言葉を追うにつれて、博士が数字に心酔している様子、数学の面白さというのをこの本を通して垣間見ることができたようにも思う。

 80分しか記憶を持たないエンドレスな博士の特殊な世界に飛び込んだ主人公たちが体験する小さななタイムスリップ感、異次元感。でも、その違和感をのりこえて、表面にみえていなかった博士の人間らしい感情や豊かな愛情に気づき、人と人との関わりが成立していく過程を通して、読者の私も一人の人(博士)の理解を進めることができたというやわらかな喜びを感じ、読後感は、ゆるやかな透明な水の中を流れていたような心地よいものだった。
 

 記憶で書いていますが、途中博士と主人公の仲を邪推されるという流れはあるにはありましたが、重松清に比べれば子どもに私ても許容範囲の物語だと思います。 しかし、積極的に小学生に読ませるかというと、そうでもない本だったと思います。中学・高校生で読んだ方がムリなく味わえると思います。私としては、高校生以上推奨です。

2006年に国府台女子中で出題されたそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
「反撃」 愛すべき女子中学生たち
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学年]
ページ数 【219】
合計冊数【605】
蔵書状況:学校

反撃 (teens’ best selections)
反撃 (teens’ best selections)ポプラ社 2009-09売り上げランキング : 169922Amazonで詳しく見る by G-Tools


いやあ、この話。好きです。本当に好き。
その理由は、ここのところ読んだ中学生の女の子が出てくる話と全く違っていたからかもしれません。記憶に残る中学生の出てくる話は、私の子供のころの体験とはずいぶんとかけ離れていて、読んでいて気分が悪くなるようないじめをしたり、想像つかないような下品な会話でもりあがっていたり、強烈に変わりものだったりというまるで、週刊誌やニュースでみかけるような人が主人公のものが多かったからかもしれません。 もちろん、ホロリとくるものやじんわりと その人の気持ちがわかる本もあり、それなりに感動したものもあるにはあったのですが。

 この本は少し違いました。 同じように個性豊かで、それぞれこだわりを持った女子中学生たちが主人公ですが、いろいろありながらも自分なりの方向性を模索しているところが好きだったのかもしれません。
 すっきりとした読後感があります。だから タイトルが反撃なのかしら。

 人それぞれあるでしょうが、私は、男性作家が書いた女子中学生像よりも、ここに出てくる女子中学生像の方が(虚構ながらも)ずっとリアリティがあるように思えるし、好きです。特に好きだったのは、「いつかふたりで」と「さつきさん」 

おっと、言い忘れていました。この本は短編集です。全部で5つのエピソードが入っているのですが、実はそれぞれのお話は少しずつつながっているんですよ。 そこがまた楽しくて。

緊張、雑誌、などの漢字および、読みにくい地名にはふり仮名がついています。中学生になることを意識しはじめた小学校高学年の子にも読めると思います。 

素敵な話だけれど、どことなく入試向きな気もする。どこかで出題されているかしら?と調べてみたら、2009年 広大附属中で「いつかふたりで」(お!私が一番好きな話だ!)が、出題されたようですね。他にも2009年に奈良学院・ノートルダム女学院・六甲でも出題されているようです。 「いつかふたりで」 は「もうひとつの夏休み」という短編集にも入っているようです。
ピュアフル・アンソロジー もうひとつの夏休み。 (ピュアフル文庫)
ピュアフル・アンソロジー もうひとつの夏休み。 (ピュアフル文庫)ジャイブ 2008-07-10売り上げランキング : 72550おすすめ平均 starstarなつやす。。。み!?star快く読み過ごせる佳品Amazonで詳しく見る by G-Tools


読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
「魔物の森のふしぎな夜」 シノダ! 推理も楽しい
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【251】
合計冊数【603】
蔵書状況:学校

シノダ!魔物の森のふしぎな夜
シノダ!魔物の森のふしぎな夜富安 陽子 大庭 賢哉 偕成社 2008-11売り上げランキング : 153630Amazonで詳しく見る by G-Tools


 シノダ!シリーズの第4弾です。出たのは知っていたけれど、読むのは今になってしまいました。今回はお父さんとお母さんが子どものころの出会いの物語です。物語に入っていけるかどうかというのは、その本を楽しめるかどうかにかかわってくると思います。あまり面白みを感じない本は最後まで物語に入り込めずに終わってしまったり、一生懸命入りこもうと努力してやっとどうにかなったりという経験もあります。 ここのところ、どちらかというと入りにくいものを読むことも多かったので、このシノダの冒頭にはやられました。
その夏、門前町を一つの事件がゆるがしていた。事件というのは、つまり、”まんだら子ども会”の主催する”夏の自然学校”のもうしこみ者数が、たったの三人だったということだ。

 というこのひとことで、コミカルな本の雰囲気を伝えられ、なぜそれが事件になるのかという疑問に探究心を刺激されて すんなりと物語の世界にワープできてしまったのです。

やっぱり富安さんだわ。つかみはok。うまいです。

魔物の森、夏の自然学校、おまけに前作を読んだことがある人はお母さんは狐。お母さん方の親戚ももちろん狐だと知っていますから、そこまで分かれば物語はマンネリになってしまう場合もありそうです。私も気軽に読み始めていたのですが、中盤以降の謎解きには燃えました。う〜んそうだったのか。やられました。そういうことだったのか。

 と、大変楽しい本でした。まだまだ続編が出るとのこと。楽しみに待っていたいと思います。

そうそう。今回も夜叉丸おじさんがお騒がせ虫なんですよ。

待機、質問、磁石などふり仮名がついています。このシリーズは、本が苦手なお子さんにもお勧めです。このシリーズが本好きになるきっかけだという人も多いだろうと思います。 初めて読む方は台一作のチビ竜からがお勧めです。↓のシノダ!のリンクで、シリーズをまとめて表示できます。

見るシリーズ《シノダ!》<シノダ! の記事をまとめて表示

見る 作家:《富安 陽子》<富安陽子さんの本をまとめて表示

見るテーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
「くまとやまねこ」 大切な人の死
息子:感想を聞き忘れています
母:[★★★★★]
オススメ:[低学年][中学年][高学年]
ページ数 【48】
合計冊数【601】
蔵書状況:学校

くまとやまねこ
くまとやまねこ湯本 香樹実 酒井 駒子 河出書房新社 2008-04-17売り上げランキング : 21351おすすめ平均 starstarうちの子も気に入ってますstar子供にもきちんと伝えたいstarやってくる明日のためにAmazonで詳しく見る by G-Tools


 昨晩、寝る前に突然息子が、「おかあさん。あの話。怪物が一人っきりの話。あれ、また読んでみたいな。今読んだら感想が違うかもしれない。」と言いました。「ん?どれ? ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ(記事へリンク)かな?」というと、「あ、そうかもしれない。」だそうです。

あいにくあの本は借りて読んだ本だったので、家にはありません。
 
代わりに私が読んだばかりのこの本を渡してみました。この本、ひさびさにじーんと心にしみる本でした。 大好きです。「自分のために欲しいなあ」と思った本です。

 絵柄や装丁からすると女性向かもしれないなと思いますが、内容はしっかりとしたメッセージが込められているように思えました。
でも、詳しく書くのは控えますね。

箱、一曲など漢字にはふり仮名がついています。カタカナにはふり仮名はありません。 1ページの文字数は 60文字前後のことが多いですが、長い物語であることと、死に対するお話であること、時間や場面があちこち変わること、など 小学校に入る前のお子さんには少しわかりにくいかな?と思います。 

 冒頭に書いた息子のように、気に入った本をまた別の機会に読んでみて、以前の感想と今の感想を比較してみるのも私は好きですから、それもまた良いかもしれませんが、たぶんこの本が心に響くのは、人の死による別れを体験したことのある人(死による別れを理解できる年齢であること)かもしれないと思います。

見る テーマ:《死》<死についての本の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 10:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
「戸村飯店青春100連発」 ほんのり暖かく可笑しい 
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学生][高校生]
ページ数 【321】
合計冊数【589】
蔵書状況:家

戸村飯店青春100連発
戸村飯店青春100連発瀬尾まいこ 小池アミイゴ 理論社 2008-03-20売り上げランキング : 53682おすすめ平均 starstar素晴らしい人間性star文句なくオススメ、最高峰starこれまで瀬尾まいこにぴんとこなかった人にもぜひ勧めたいAmazonで詳しく見る by G-Tools


以前、ここに書いた 麻布中学の2009年入試に出題された、ゴーストライター(記事へリンク)で、気になっていた瀬尾まいこさんの本です。 てっきり別の話なのかと思いきや第一章はそのまま 「ゴーストライター」の話でした。 その後、兄弟のいくつかのエピソードが続きます。

 この話、とってもいいんですよ。「これでどうだ」とばかりにエピソード満載の話ではありません。 カリスマ的な主人公は出てきません。兄も弟も”さほど注目されているわけではないけれど、付き合ってみたら結構味があって面白いヤツ”という様相です。
 誰もがみとめるわけじゃないけれど、アイツは地味に面白い。 そんな兄弟二人の生活がつづられています。
 兄と弟の双方の性格の違いに由来するお互いのコンプレックス。お互いに対する思いやり。自分の立ち位置の模索。そういう水面に起こるさざ波のような心の動きの根底には 相手の尊重や遠慮、思いやりがあって心地よい感じです。「ああ、その気持ちわかるなあ。」と思いながら読みました。
 
 以前書いたRe-bornよりもこちらの方が読みやすいので年齢が低めで読む方にはこちらをお勧めします。
 付き合っている、付き合っていないとかいう関連の話はチラリと出てきますが、内容があからさまではないので 小学校高学年でも許容範囲と思われる保護者も多いかもしれません。

意外なことにこちらの本にはよほど特殊な読み方をする漢字でなければふり仮名は付いていません。

読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
「なまくら」 じんわりと人情
息子:[★★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生][高校生]
ページ数 【225】
合計冊数【588】
蔵書状況:学校

なまくら (YA!ENTERTAINMENT)
なまくら (YA!ENTERTAINMENT)吉橋 通夫 佐藤 真紀子 講談社 2005-06-11売り上げランキング : 264220おすすめ平均 starstar生きることの難しさ、素晴らしさstar感動系でした。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 面白いです! 久々のヒットです。表題作の「なまくら」のほか小学校6年生くらいから高校生くらいまでの年齢の子供たちが主人公の短編が7編入っています。丁度日本が開国した頃、急激な変化をしていく世の中の流れにはじき出され 生きていくのも大変になってしまった子どもたちが懸命に生きようと努力している中、ちょっとした挫折をしそうになったとき、近くにいる人の人情が温かで、またその情がべたべたしすぎない。過多でない。さらりと当然のごとくにサポートしている姿が大変さわやかです。

 親が子を育てるのではなく、まさに”社会”が子どもたちを育てている図という感じ。誰もがいっぱいいっぱいの中それでも自分にかかわった子らに目を向けることのできる大人の姿にハッとさせられます。 今の世に必要なのはこういう関係なんじゃないかななどと、思ったりしました。 この本はフィクションなんですけれどね。(^^)

 たぶん、大人も子供も読んで面白いと思います。 時代背景が分かった方が面白いと思うので、やはり登場人物と同じくらいの年齢の方にお勧めします。つまり小学校6年生から高校生くらい。+大人です。

途中、梶棒、人足、交替など、ふりがながついていますが、ついていない漢字の方が多いです。

(なまくら)鷗友学園女子中学・(どろん)2009年芝中学で出題されたそうです。

読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示

野間児童文芸賞受賞作ということです。


追記:寝室に読みかけのこの本を置いていたところ、さっさと自分が読んでしまった息子です。「おもしろかった」と夫にも話していました。 短編なのも読みやすかったようです。 結局、夏休みの小感想文(原稿用紙1枚程度の宿題)はこの本からになったようです。 ぶっちゃけて言うと、”宿題をこなす”ための感想文であれば、この本は大変書きやすいです。数分ですぐ読めるし、”定型”で書けますから。(ただし、賞をとる作文ではありません) 息子は、「灰」を選んで書きました。 感想には含めませんでしたが、(ネタばれなので色を変えますね)「紺屋は、もしかしたら染物の予定はなかったけれど、椿の灰を買うためにそういってくれたのかもしれないともおもったよ。」と話をしていました。 



文庫でも出ているようです。
なまくら (講談社文庫)
なまくら (講談社文庫)講談社 2009-08-12売り上げランキング : 107327Amazonで詳しく見る by G-Tools




一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ぜつぼうの濁点」 シャレだけじゃない
息子:読み聞かせしました
母:[★★★★★] 
オススメ:[高学年][中学生]〜大人
ページ数 【32】
合計冊数【576】
蔵書状況:学校

ぜつぼうの濁点
ぜつぼうの濁点原田宗典 柚木 沙弥郎 教育画劇 2006-07売り上げランキング : 145918おすすめ平均 starstar小学校の高学年には、ことばあそび感覚でたのしめますstar日本語ならではの言葉ワールドAmazonで詳しく見る by G-Tools


 これも、メールで教えていただいた絵本です。

 小学校の高学年以上を対象にして絵本を選ぶのはとても難しいです。特に読み聞かせ用絵本を探すと本当に困ってしまいます。内容的にその年代の子供たちに受け入れられるものであり、面白いものであることが必須ですが、文字ばかりだと読み聞かせというよりは、語り聞かせになってしまいます。たとえば、下のリンクのように、宮沢賢治の物語を絵本にしたものなどがありますが、それでは私が活動しているボランティアの持ち時間では読み切れないのです。また、一人で絵本を楽しむ場合はよいのですが、多人数への読み聞かせとして長文が書いてある絵本を選ぶと、同じ絵で長い物語が続くため、物語の流れに絵が付いていかず、どうも間がもたないような気もしています。

どんぐりと山猫 (日本の童話名作選)
どんぐりと山猫 (日本の童話名作選)宮沢賢治 高野 玲子 偕成社 1989-02売り上げランキング : 78627おすすめ平均 starstar牧歌的な名作Amazonで詳しく見る by G-Tools


 さて、話を戻して 「ぜつぼうの濁点」です。この本を中学生への読み聞かせで使われたとのことで、気になってさがしてみました。 ひらがなの国という ”ひらがなひとつひとつがくっつきあって意味をなしつつ読んで字のごとく暮らす国”の物語。その国で ”ぜつぼう”という文字にくっついていた 濁点の物語です。
 
 文字はさほど多くない絵本ですが、高学年向けだと思える点はたくさんあります。まず、絵本にしてはたくさんの漢字がつかわれています。濁点、不手際 椿事 など。ふり仮名はついていますが、息子(小6)は、「椿事」の意味を知りませんでした。そういう観点で見ると、たとえば、「主たるべき」「連れ添う」「よるべない」など、テストに出そうな言葉のオンパレードです。(小学校高学年には絵本の鑑賞とは別の意味で勉強になるかもしれませんね)

 さて、この手の絵本について、今まで私は手にとることが少なかったのです。というのも、有名な五味太郎のひらがな1文字の絵本が、時期をはずしてしまってまったく受けなかったというトラウマ(ウソウソ。大げさです)になっていたからです。

るるるるる
るるるるる偕成社 1991-05売り上げランキング : 63341おすすめ平均 starstar我が家では今ひとつstarこれはすごい!star好みが分かれるかもしれませんAmazonで詳しく見る by G-Tools

 
 でも、最後まで読んで私は、ノックアウトされてしまいました。内容から結末はだいたい想像できるとおもっていたにも関わらず、ずーんと心に響く物語だというところ。大好きな本になりました。
 
 難しい漢字が使われていると思います。低学年で習う漢字以外にはふり仮名がついています。1ページに40文字程度です。

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 13:14 | comments(0) | trackbacks(0) |
「クラバート」 じりじりと主人公と同化して
息子:読んでいません
母:[★★★★★] 
オススメ:[高学年][中学生][高校生]〜
ページ数 【376】
合計冊数【573】
蔵書状況:学校家

クラバート
クラバートプロイスラー ヘルベルト=ホルツィング 中村 浩三 偕成社 1980-01売り上げランキング : 15067おすすめ平均 starstarいい!star表紙の裏がネタバレ?!starまるで真相の明らかにされなかった推理小説のようAmazonで詳しく見る by G-Tools


 新聞の書評で見かけて、気になって気になってしょうがなかった本です。ひとつ前の「さようなら、葉っぱこ」(記事へリンク)と比べて主人公クラバートの心情が饒舌に語られることは本当に少ないのです。ところが、これによって、読者は 『物乞いと浮浪生活(禁じられている)』をしていたクラバートに一気に同化出来るのだと思います。 最初から6ページ目に

クラバートはしばらくのあいだ、霧につつまれた森のなかを、まるで盲人のように手さぐりで歩いた。

 
とあります。まさに読み手がこの本を通じて感じるのはこういう感覚ではないのだろうかと。

 魔法のあやつる不思議な世界の下働きと同化した読み手は、とにかく出口を知りたくてどんどんとページをめくります。字も小さいし、そこそこの厚みの本なのに、読み始めたら一気によみおえてしまいました。  「この雰囲気は、私が求めていたものだ」という感覚と、「過去にこれを読んだことがあるような気がする」という気持ちがふつふつとわいていました。 奥付を見るとどうも読んだことはなさそうなのですが、この感覚は、私が大好きな本 「小さい魔女」(記事へリンク)の作者と同じプロイスラーの本だからでしょうか。

 ドイツの「クラバート伝説」を下敷きにしてプロイスラーが書いた本とのことです。さて、読み終わって解説を読んで見ると、物語の中で、私の印象に残った人物たちすべてが プロイスラーが原作と大きく変えた部分であったということでした。伝説をこんなに印象深い読み物と感じるのは、プロイスラーの力量があってこそなのだと、あらためて思いました。

 この本、図書館から借りてきた本でしたが、私は自分用に欲しいかもしれません。 上のアマゾンリンクはハードカバー版ですが、子ども用文庫版(新書サイズ程度だと思います)も出ています。
ただし、こちらは上下2巻です。
クラバート (上) (偕成社文庫 (4059))
クラバート (上) (偕成社文庫 (4059))ヘルベルト=ホルツィング 中村 浩三 偕成社 1985-01売り上げランキング : 148730おすすめ平均 starstar子供に職人の世界を垣間見てもらうのによいかもstar傑作!!Amazonで詳しく見る by G-Tools


 悪態、飼料、断言などの漢字にはふり仮名が付いています。私が読んだ印象では、中学生くらいから上の年齢にお勧めです。男の子が主人公の話ですが、女の子も大好きになるような話だと思います。

ハードカバー版の裏にはプロイスラーのクラバートへの計画が書かれていたりと興味深いです。 

見る テーマ:《魔女・魔法》<魔女や魔法使い、魔法の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
「かくれ山の冒険」 たしかに面白い!昔話のミックスジュース
息子:一部読んで聞かせました。読みたそうな顔していたなあ。
母:[★★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【191】
合計冊数【571】
蔵書状況:学校
かくれ山の冒険 (PHP創作シリーズ)
かくれ山の冒険 (PHP創作シリーズ)富安 陽子 PHP研究所 2000-10売り上げランキング : 19962おすすめ平均 starstar親子ですごくドキドキ!ハラハラ!starドキドキが味わえますAmazonで詳しく見る by G-Tools


 富安陽子さんの本を探しているとき、何度も何度もこの本の名前を目にしました。たいていは「かくれ山が一番おもしろかった」という感想でした。 気になってはいたものの、なかなか手にすることがなくて、やっと手にすることができました。

 たしかに、ものすごく面白いです。特に昔話をたくさん聞いて育った人には堪えられない面白さ。まるでオールスターゲームのようです。導入部もあっという間ですから、本を読み慣れていないお子さんもあっという間に物語の中に入っていけると思います。
 化け物が絡んだ困難を自分の力で乗り越えて自分の世界に戻ってくるというお話はたくさんありますが、この本の中盤の動物との関わりは まるで気のきいたアニメ映画のエピソードのように、読んでいてついついクスリと笑ってしまうような楽しさでした。
 実際、読みながらくすくす笑っている私を見て、息子が寄ってきて、「何読んでいるの?」「ちょっとそこ、読んでみて」とリクエストがきて、読んでみると、息子もくすくす笑って面白そうにしていました。

 数ページおきに絵があり、中学年くらいから読みやすい本になっていると思います。表紙の絵柄から、ずいぶん昔に発行された本だろうとおもっていたところ、後半で平成の年号が出てきてびっくり。 発行は2000年の秋でした。

低学年で習う漢字にはふり仮名がありませんが、閉まる、静けさ、窓などにはふり仮名がついています。
 挿絵は富安さんご本人の絵だとか。お話だけでなく絵もお上手なんですねえ。そう言われて改めてみると、味のある素敵な絵でした。


そうそう。この話がお好きな方には、前に書いた二分間の冒険(記事へリンク)もお勧めです。こちらは高学年向きかも。

見る 作家:《富安 陽子》<富安陽子さんの本をまとめて表示

テーマ《オニ・ばけものの本》<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ミラクル ファミリー」 おだやかな自然体のかかわり
息子:[★★★★] ピックアップして読み聞かせしました
母:[★★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年][中学生]
ページ数 【165】
合計冊数【570】
蔵書状況:学校

ミラクル・ファミリー
ミラクル・ファミリー柏葉 幸子 徳永 健 講談社 1997-05売り上げランキング : 165395おすすめ平均 starstar「父さん」の子ども時代と現在がつながるファンタジーstar9人のお父さん、それぞれの愛Amazonで詳しく見る by G-Tools


少し前に書いた、父のようにはなりたくない
との差を思いながらよみました。 今まで読んだ柏葉さんの本の中で、一番主人公が年上(中学生程度)です。

 ”父のようにはなりたくない”と同じように、中学生くらいの子どものいる家庭のひとこまが短編になって、9話入っています。柏葉さんの話らしく、動物や神話や言い伝えの世界がそれは自然に温かく日常生活につながっていて、「ああ、こういう世界観って気持ち良い」と感じました。ミラクル・ファミリーはまったく名前を聞いたことがありませんでしたが、私は”父のようには〜”よりもこちらの物語の方が好きだなあ。
 
 特に好きなのが、「信用堂の信用」「父さんの宿敵」「ザクロの木の下で」です。本当は、中学生にじゃなくて、大人にお勧め。私は読んでいてなぜかじーんと目に涙がたまることが数回ありました。 悲しい涙ではなく、心が暖かくなるときの涙です。

 小学校で習うような簡単な漢字にはふり仮名が付いていません。本をただ読んでいるだけだと、文字づらからは読み取りにくい描写もあり、日常のひとこまを書かれたストーリのみ追うと面白く感じないこともあると思います。登場人物の年齢も中学生程度から上ですし、小さなお子さんが背延びして読んでも、おもしろいところが良く分からない場合もあるかもしれません。高学年から中学生にお勧めです。本当は大人の人に一番お勧めなんですけれどね。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
「たまごにいちゃん」 いくつになっても
息子:[★★★★★] 読み聞かせしましたが、その後自分でも読んでいました。かなり気に入ったようです。
母:[★★★★★] 
オススメ:[3〜5歳][低学年][中学年][高学年][中学生]
ページ数 【28】
合計冊数【568】
蔵書状況:学校

たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)
たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)あきやま ただし鈴木出版 2001-09売り上げランキング : 39933おすすめ平均 starstarだって、甘えていたいんだもの。starうちの子そっくり!starわかっているよ、君の気持ち。Amazonで詳しく見る by G-Tools


先日メールをいただいて知り、どんな本か知りたくて知りたくていてもたってもいられなくなり、図書館から借りてきてしまいました。表紙では横向きに描かれているのが”たまごにいちゃん”です。 正面を見るとどことなく クレヨンしんちゃんに似た顔立ちなのです。 彼は、たまごから出たくなくてからをかぶって生活しています。

 表紙だけ見ると年中、年少向けの絵本かな?と思いますが、思ったよりも字はたくさんあります。(どちらかというと保護者の読み聞かせに向いているかも) 作者の あきやま ただし さんは表紙裏に息子さんとのことを書いていらっしゃいました。
 たまごのからをつけたまま大きくなったぼくの息子は、いつまでも赤ちゃんみたいに、あまえていたかったみたいです。でも5歳になって、・・・

とありますから、秋山さんが書かれたときには5歳のお子様について書かれたのかもしれません。今息子は小学校6年生。でもでも、まだまだ 卵のからをつけたままでいたい気持ちを抱えているようです。考えてみると、たぶん大学生になっても社会人になっても、一人前と言われて一人でなんでもやっていくことが怖かったり、自信がなかったりするものかもしれないと思いました。

 読み聞かせしている最中、息子はなんとなくにやりと苦笑いのような表情で絵本を見、途中、卵のからが付いている場所を発見し、(私は気づかなかった!! つまり息子にとってもたまごにいちゃんはとても身近だったのでしょう)そうして、次の朝、ラストのページに書かれていた言葉をつぶやいていました。
 次の朝にも思いだすなんて、たぶん印象強かったにちがいありません。

 ひらがなだけで書かれていますが、70〜80文字書かれたページがあります。比較的文字の多い絵本です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
「SOS!あやうし 空の王さま号」 イタチが目にうかぶ
息子:よんでいません
母:[★★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【138】
合計冊数【566】
蔵書状況:学校
SOS!あやうし空の王さま号―ヒキガエルとんだ大冒険〈4〉 (児童図書館・文学の部屋)
SOS!あやうし空の王さま号―ヒキガエルとんだ大冒険〈4〉 (児童図書館・文学の部屋)ローレンス・ディ フィオリ Russell E. Erickson Lawrence Di Fiori 評論社 2008-04売り上げランキング : 577904Amazonで詳しく見る by G-Tools


 最近、このヒキガエルシリーズに凝っています。スリルと躍動感に満ちた物語と、情景がすぐに目に浮かぶような描写力が魅力なのかもしれません。

 それにしても、ウォートンは多才なカエルです。今回は、とうとう気球まで作ってしまいました。気球の素材も素晴らしいです。私はとても思いつきませんでした。そうして、その気球のおかげで、またもや冒険が始まってしまうわけです。今回はイタチが出てきます。いかにも悪そうないたち達ですが、じゃれあっているいたち達が目にうかぶようで、そうして、例の如く根っから悪い奴らではないんですよ。愛すべき悪イタチ達です。 途中の描写など、小学校での子どもたちの1シーンにかさねてしまい、苦笑してしまいました。そこが、児童書としてイイナと思います。 子どもたちにとっても親しみやすいのではないでしょうか。

 白黒の挿絵がところどころにあります。(この挿絵がまた良い味なんですよ。) 動物、害などの漢字にはふりがながついています。中学年くらいにお勧めですが、高学年も、たまにこういう読むのが楽な本を読むとほっとするのではないかしら?

見るテーマ《カエルの本》
<カエルの記事をまとめて表示

読書シリーズ:《ヒキガエルとんだ大冒険》 <ウォートンとモートンの記事をまとめて表示


 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 18:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
「フレディ 4 ハムスターとゆうれいの大作戦」 意外に!
息子:よんでいません
母:[★★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【189】
合計冊数【565】
蔵書状況:学校

フレディ〈4〉ハムスターとゆうれいの大決戦 (旺文社創作児童文学)
フレディ〈4〉ハムスターとゆうれいの大決戦 (旺文社創作児童文学)しまだ しほ Dietlof Reiche 佐々木 田鶴子 旺文社 2004-04売り上げランキング : 260195Amazonで詳しく見る by G-Tools


 4巻目だと知らずになんとなく表紙のかわいさにひかれて手に取ってしまいました。 表紙裏には

ゆうれい城の秘密 フレディが謎解きに大活躍!
 ある日とどいた一通の招待状。でも、それはゆうれい城からの招待状だった!〜(略)〜


と書かれています。読み進んだときに、この物語は続きものだと気づいたのですが、4巻だけ読んでもとても面白い。 いえ、かえって4巻から読んだからこそ面白かったところもあるように思いました。1ページ目から緊張する場面が始まり、一気に物語の中にはいっていくと、思いもよらない話が展開するので、大変それがおもしろかったのです。(だから、その設定についてここには書かないことにしますね。でも、私と本の趣味が似通っている人はきっと楽しめると思います。)

 オススメは前提知識なしにそのまま4巻から読み始めること!<邪道かもしれませんが。

 翻訳本であるにも関わらず、まったく違和感ないスムーズな翻訳と、ところどこそにあるかわいらしい挿絵で 大好きな本になりました。 実は 続きとその前が読みたいです。(^^)

 登場人物は子ども+大人+動物+?。 男の子も女の子も楽しめる本だと思います。 

 最初の数ページで、名探偵コナン顔負けの事件がはじまり、最後まで一気に読むことができますよ。

 日曜日、自分などの低学年で習う漢字にはふり仮名はありません。途中ところどころに挿絵があります。 中学年くらいからお勧めですが、大人の私も大変楽しめたので、読書に疲れた高学年にもいいんじゃないかと思います。息子は今少し忙しいので、勧められないのが残念です。中学生になっても読むかしら?


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
「がまの油」 カエル好きにはたまりません
息子:[★★★★]読んでくれというので、読み聞かせしました。
母:[★★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【32】
合計冊数【564】
蔵書状況:学校
がまの油 (声にだすことばえほん)
がまの油 (声にだすことばえほん)斎藤孝 長谷川 義史 ほるぷ出版 2005-01売り上げランキング : 60216おすすめ平均 starstarご用とお急ぎのないかたは 声にだして読んでおいでstar「なり切って」「声に出す」starかえるの表情もいいAmazonで詳しく見る by G-Tools


 前にも書いたでしょうか。私や息子はカエル好きなのです。絵本を物色していたら、実に魅力的なカエルにくぎ付けになってしまいました。 口上が絵本になっているなんて難しくないのかな?とよく表紙を見ると 斎藤孝さんの 「声に出すことばえほん」だそうです。 

 ページをめくるとすぐに、 「てまえ持ちいだしたるは、四六のがまだ。」のページのどーんとしたガマ。 かわいい! 魅力的ながまがえるがどのページにも迫力たっぷりでかかれていて、堪えられません。 

 息子には読み聞かせしたところ、静かに集中して聞いていましたね。もしかすると、高学年への読み聞かせに良いかもしれませんね。低学年の反応はみたことがないので、今度機会があったら読み聞かせてみたいと思います。
 でも、言葉がわからなくてもこの絵があったらきっと引きつけられることだと思います。 だって、ガマの油売りの口上(実際は聞いたことはないけれど)も 子供が見たくて聞きたくて親を引っ張って聞いているという姿も多かったんじゃないかなあ。

 言葉は、口上そのものなので、私も知らない言葉がたくさん出てきます。たとえば差し裏差し表ってしりませんでしたが、絵でわかりました。 そのほか てれめんていか まんていか などは知りませんが、たぶん当時口上を聞いていた人も知らない人がいたんじゃないでしょうか。
 別冊で言葉の説明がついています。

漢字にはふりがなつき。

見るテーマ《カエルの本》<カエルの記事をまとめて表示



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
「自由研究図鑑」 身近な不思議研究満載
息子:めぼしいところを拾い読みしていました。
母:[★★★★★] 
オススメ:[低学年][中学年][高学年][中学生]
ページ数 【382】
合計冊数【562】
蔵書状況:学校家

自由研究図鑑―身近なふしぎを探検しよう
自由研究図鑑―身近なふしぎを探検しよう月本 佳代美 福音館書店 1998-06売り上げランキング : 7108Amazonで詳しく見る by G-Tools


この間新学年になったかと思うと、もう夏休みの計画があちらこちらで聞かれるようになりました。あっという間に毎日が過ぎてゆきます。 夏休みといえば頭が痛いのが自由研究。毎年、夏休み前には 「今年は○○の研究をやる」と心づもりがあるわけですが、なぜか実際の研究はそれと別のものになってしまうことも多いです。

 この本はまず巻頭に研究の基本が載っていて、その後ろのページは見開きに1つ程度の研究のテーマと研究の仕方がイラスト入りで載っているという素晴らしい本なのです。巻末には索引とともに、低学年から中学校まで 研究テーマの例もずらりと載っています。
この本を知ったときから欲しくて欲しくて。手にとって 「さすが福音館だ!」とつぶやいたりしました。 子供にとっては実用書ですが、大人にとっては妙にノスタルジーを刺激される なぜか手元に置きたくなってしまう本なんです。 自由研究って、やっている最中もそこそこ面白いですが、まとめははっきり言って苦行(模造紙に、間違い字なしにたくさんの文字を綺麗に書く必要があるから)ですし、脳内で「あれもやってみたいな〜」「これもおもしろそうだな〜」なんて思っているうちが一番楽しいような気がしませんか?
 そんな(?)脳内系の方に大人・子供を問わず特にお勧めです。(^^)ちなみに私はそんな脳内系です。

 さて、今年は簡単な調査を自由研究にどうかと親は勝手に思っていたのですが、今久しぶりにこの本を手にとって 面白そうなテーマをみつけてしまいました。 まあ、今年できなくてもまだまだ中学生まで使えるらしいですから。ほら、脳内脳内。

 小学2年生くらいからならば、親が一緒にやることでこの中の研究もできそうに思います。小学1年生だと背のびしすぎかも? でも、背伸びも出来ればそれでヨシ! やってみると理科大好きな芽がぐーんと伸びるかもしれません。

 漢字は大人用の書物程度のものが使ってありますが、さすが福音館。すべての漢字にふり仮名がついています。研究紹介ページは全ページイラストと文章です。

この本はシリーズがあり、
わくわくすること請け合いの冒険図鑑
冒険図鑑―野外で生活するために
冒険図鑑―野外で生活するために松岡 達英 福音館書店 1985-01売り上げランキング : 26845おすすめ平均 starstar少年の思い出star自然とふれあうための入門ガイドに最適Amazonで詳しく見る by G-Tools


遊び図鑑
遊び図鑑―いつでも どこでも だれとでも
遊び図鑑―いつでも どこでも だれとでもながた はるみ 福音館書店 1987-05売り上げランキング : 85512おすすめ平均 starstarこれを一冊もっていればとりあずOK!Amazonで詳しく見る by G-Tools


工作図鑑
工作図鑑―作って遊ぼう!伝承創作おもちゃ
工作図鑑―作って遊ぼう!伝承創作おもちゃ田中 皓也 福音館書店 1988-03売り上げランキング : 7176おすすめ平均 starstar牛乳パックの船でいざ出発!!star福音館のDo!図鑑シリーズ!!star大人にも最適Amazonで詳しく見る by G-Tools


などあります。どれも魅力的です。
全部そろえるとボリュームがあるので、うちはとりあえず この自由研究図鑑を数年前に買いました。 次に買うとしたら、たぶん 冒険図鑑かな?


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 自然科学 | 13:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
「穴 HOLES」 絶妙の展開
息子:[★★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生]〜大人
ページ数【305】
合計冊数 前回カウント済みのため、今回カウントナシです。
蔵書状況:学校家

穴 (ユースセレクション)
穴 (ユースセレクション)Louis Sachar 幸田 敦子 講談社 1999-10売り上げランキング : 138411おすすめ平均 starstarまるでジグソーパズルのようにstarテンポが良いstar友情と呪いと成長。Amazonで詳しく見る by G-Tools


前回息子だけが読んだと書いた本(記事へリンク)です。やっと読む機会に恵まれました。ええ、前回の記事のときに、買う予定と書いた本です、息子が手元に欲しいというので、買いました。

 なぜこの本を読むのが遅れたかというと、私もこの映画(前回の記事にも書いてあります)を見たことがあったので、あらすじを知っていたのです。うちにはたくさんの未読の本があるので、あらすじを知っている本を読むよりは知らない本を読みたいと思っていたわけです。

 では、なぜ今回この本を読むことにしたかというと、このあと書こうと思いますが、HOOT(記事へリンク)という本を読んだからです。ふと、HOLESはどんな風な話だっただろうか?と気になったのです。

 さて、読み比べ。 HOLES(穴)はそれはそれは面白く、話が巧みでした。HOOTもHOLESも同じような ストーリーが読むにつれて分かってくるジグソーパズル系のお話で、主人公も男の子なのです。でも、HOLESが面白いと思うのはナゼ?
 ひとつには、心理描写がHOLESの方が巧みなのではないかと感じました。

 主人公 スタンリー・イエールナッツは、運の悪さでは天下一。運の悪さは家系に由来するとスタンリーの家では言うのだそうです。 「豚泥棒のひいひいじいさんのせい」と、面白可笑しく。
 その運の悪さが高じてか、スタンリーは更生施設に入れられてしまいます。そこでは日頃の生活からは想像のつかないような過酷な生活が待っていました。 でも、これまでの運の悪さで悪運になれているのか、スタンリーはパニックにおちいるでもなく、あくまで冷静になかば諦めながらその生活を受け入れています。

 たとえば、施設でありがちな濡れ衣を着せられてしまったスタンリーは抵抗するわけでもなくその罪を着ることにして、監視に車に載せられ所長のところに連れて行かれます。

トラックの座席にすわるのは、いい気分だった。直射日光も避けられる。こんな場面だというのに、なにもかも気分よく感じられて、自分でも不思議だった。<略>スタンリーは、窓から吹き付けてくる風に、汗まみれのほてった顔を、うっとりとさらしつづけた。


 こういう描写で、ぐらぐらと怒りに煮えたぎるでもなく、不運に打ちひしがれて鬱々とするでもなく、出来事を風のように水のようにさらりと受け入れているスタンリーについて、不思議に思う読み手の自分の気持ちがありながら、なんとなくスタンリーのことが理解できたような気持ちになってくるんです。

 描写は、時間と空間をなんどもあちこちするわけですが、それが全然不自然ではありません。 そうして、読み始めたころには見逃していたことが、少しずつ頭の中でつながってくるのがまさに 茂木さんのAHA体験(wikipediaにリンク)のようです。

 ストーリーの巧みさと、心情描写の巧みさでぐいぐいと読み手をひっぱっていくとても楽しい本です。

押す 握る 脇 などの文字にはふり仮名がついています。時間と空間が行ったり来たりする話なので、本を読み慣れていないお子さんだと、その状況を読み取るのが難しいかもしれません。物語を読み慣れたお子さんにお勧めです。でも、すべての謎が解けると 本当にスッキリすること請け合いです。

 私は子供用の本は大きいサイズの方が好きなのでハードカバーを購入しましたが、今は文庫本も出ているようです。
穴 HOLES
穴  HOLES幸田 敦子 講談社 2006-12-15売り上げランキング : 2399おすすめ平均 starstarわりと奥深く、いろんな繋がりが見えて、面白かった。star穴 HOLESstarたまにはポジティブな世界でAmazonで詳しく見る by G-Tools






一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ウォートンとカラスのコンテスト」 大冒険で温かい
息子:読んでいません
母:[★★★★★] 
オススメ:[低学年][中学年][高学年]
ページ数 【144】
合計冊数【556】
蔵書状況:学校

ウォートンとカラスのコンテスト―ヒキガエルとんだ大冒険〈7〉 (児童図書館・文学の部屋)
ウォートンとカラスのコンテスト―ヒキガエルとんだ大冒険〈7〉 (児童図書館・文学の部屋)ラッセル・E・エリクソン ローレンス・ディ フィオリ Russell E. Erickson Lawrence Di Fiori 評論社 2007-12売り上げランキング : 311330Amazonで詳しく見る by G-Tools


 以前読んだ「火曜日のごちそうはひきがえる」(記事へリンク)の7話目、最終作です。実は1作目があまりにも面白くて印象に残っていたので、次作以降を敬遠してしていました。一作目に比べて面白くない話だったら残念だと思っていたのです。
 今回自分で置いたそのハードルを越えて最終巻を読んでみることにしたのは、7巻も続いているということはやっぱり面白いんではないかと思ったからです。
 
 2匹のカエルとなると、ガマくんやカエルくんたちと本当にかぶってしまうのですが、余韻の多いガマ君たちに比べてこちらは登場人物が生き生きとドラマを繰り広げるところが少し違うと感じるところです。私はまったりとしたかえるくんがまくんも好きですが、元気一杯のウォートンたちの冒険はまったく印象が違っているところが大好きです。

 さて、今回は、おじいちゃんの金時計にまつわる冒険。意地の悪そうなカラスが表紙にもあります。カラスたちに奴隷にされそうになったウォートンたちが繰り広げる冒険です。スピード感に満ちた展開は一作と変わりませんし、読んだあととても暖かい気持ちになるところも一作と変わりません。私はラストのおじいちゃんが良かったなあ。オススメの一作です。

 磁石 時計などの漢字にはふり仮名がついています。低学年で習う漢字や、カタカナにはふり仮名はありません。ところどころ挿絵があり、読書力のある子なら低学年から読めるかもしれません。

見るテーマ《カエルの本》
<カエルの記事をまとめて表示

シリーズ:《ヒキガエルとんだ大冒険》 <ウォートンとモートンの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
「がたごとがたごと」 ミッケ!的楽しみ方も
息子:読んでいません
母:[★★★★★] 
オススメ:[3〜5歳][低学年]
ページ数 【31】
合計冊数【554】
蔵書状況:学校

がたごとがたごと (絵本・こどものひろば)
がたごとがたごと (絵本・こどものひろば)内田 麟太郎 西村 繁男 童心社 1999-04売り上げランキング : 74245おすすめ平均 starstar意外な展開にびっくり!starがたごとがたごとと進むにつれて興奮してくる一冊です。star大人も結構楽しめるよー!Amazonで詳しく見る by G-Tools


ひとつ前の記事に続いて電車の本です。 これもなんとなく手に取ってみたら、展開にびっくり! よく見ると 内田麟太郎さんの作なんですね。 私にはツボでした。 お客がのって降りるだけの物語なのにこんなに楽しいなんて。

 絵本をおいた後に、いろんな想像が広がります。

ちょっと発見したことがあります。お気づきになる方もあるかとおもいつつ、本を読み終わった後、これに気付かないともったいないと思うので。

私が発見したのは、乗る前の人と降りる人。服装や持ち物をみるとどの人がどの人か探すとすごく楽しいですよ。

ひらがなのみ、見開きに10文字前後です。(アマゾンの評には完全ネタばれ状態のものがありますねー)

見る テーマ:《汽車・電車・のりもの》<電車や乗り物の話をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 13:32 | comments(0) | trackbacks(0) |
「死を食べる」 事実に向き合う
息子:[★★★★]
母:[★★★★★] 
オススメ:[中学年][高学年][中学生] 大人
ページ数 【35】
合計冊数【551】 
蔵書状況:学校

死を食べる―アニマルアイズ・動物の目で環境を見る〈2〉
死を食べる―アニマルアイズ・動物の目で環境を見る〈2〉宮崎 学偕成社 2002-02売り上げランキング : 336467おすすめ平均 starstar忘れてはいけない視点Amazonで詳しく見る by G-Tools


 何気なく見つけた本でした。子どもも小学校の中、高学年くらいになってくると、食物連鎖とか、生き物は生き物を食べて生きているなどということは常識として知っています。けれども、動物が死んでからのその先を本当に時間をかけてみたことのある人はたぶんそういないのではないかと、ふと思いました。

 もちろん、私もあまり目にすることはありません。

カメラマンの著者は、動物の死を観察し続け、時間経過とともに写真に残します。それがこの本です。 たとえば、動物が死んで少しして、ダニが沈みゆく船から逃げるネズミのごとく(これも本当なのか都市伝説なのか?)どんどんと逃げていくということは聞けば当然のことながら初めて知りました。

 幸いなことにこれは写真集であり、臭いは感じることができません。たぶん、こういうところに遭遇したら、それなりの環境とかなりの決意がなければ最後まで観察することは不可能だろうと思いました。 さて、本来当たり前のことだけれど、目をふさいで通っていたことについて、写真で見ると、不思議に気持ち悪いというよりも知らないことを知る好奇心の方が勝ります。 そうして見ているうちに、この世の中で行われてきている当たり前のこと=自然の摂理がなんだかものすごく崇高なもののような気がして、感動してしまいました。 私の心の中では、今年有名になった「おくりびと」と同じくらいの感動がわき起こっていました。

 内容が内容だけに苦手な子もいそうですが、子どもたちの中には、興味を持ち、この本が好きだという子も多いのではないかと思います。よい本だと思います。

 漢字にはふり仮名がついています。

追記:息子はかなり真剣に読んでいました。もちろん知識としては小学校高学年なので知っていることは多かったと思いますが、引き込まれるものがあったのだと思います。

見る テーマ:《死》<死についての本の記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(自然科学) | 12:39 | comments(2) | trackbacks(0) |
「屋根の上のサワン」 孤独感
息子:[★★★★] 屋根の上のサワンのみ読みました。
母:[★★★★★] 屋根の上のサワンのみ読みました。
オススメ:[高学年][中学生] 大人
ページ数 【】
合計冊数【550】 1冊にカウントしてしまいました。

山椒魚・遥拝隊長 他7編 (岩波文庫 緑 77-1)
山椒魚・遥拝隊長 他7編 (岩波文庫 緑 77-1)井伏 鱒二岩波書店 1969-01売り上げランキング : 151633おすすめ平均 starstar「鯉」、あります。Amazonで詳しく見る by G-Tools


山椒魚 (新潮文庫)
山椒魚 (新潮文庫)井伏 鱒二新潮社 1948-01売り上げランキング : 23523おすすめ平均 starstar絶望の中で……star手頃な短編集star井伏氏の初期短篇集Amazonで詳しく見る by G-Tools


 本という体裁でなく、息子用の国語の問題として読みました。
息子が、「お母さんに、この話を読んで欲しいよ。ひどい人の話がかいてあるよ」と言うので、サワンを読んだことのない私は、息子が学校に行っているうちに「どれどれ?」と読んでみましたところ、なんという孤独感でしょう。さびしくて涙が出てしまい、心の奥にしんと静まった静寂が残ったような気がしました。

 帰宅した息子に 「ねえねえ、ひどい人の話って本気で言ってた?」と聞くと、まあ、そこまでじゃないけれどねー。と息子。

でも、思いなおしました。 小学6年生でここまでの孤独を想像することができるんだろうか? こんな一人ぼっちの世界は想像もできないんじゃないだろうか?と。少なくとも、息子はここまでの孤独は生まれてからこれまで感じたことはないと思います。
 
 国語の問題であったことから、「じゃ、一緒に読んでみようか」という話になり、ゆっくりゆっくりと二人で話し合いながらよみはじめました。 中盤になったころから、無口になってきた息子、「うん。うん。」とひとりで言葉にならない声を出しています。泣いているんじゃないだろうかと思うようなうつむきかげんの息子は、やっと主人公の孤独に気付いたようでした。

 読み終わった息子は、「ああ、こういう話、もっと読んでみようかな」と言いました。 おかしくて、陽気で、楽しい話ももちろん読書の醍醐味です。 調子よいお話もスカッと胸がすいて気持ちが良いものです。 でも、こういうサワンのようなお話は冬の湖を見たあとのように、ぴんと張り詰めた思いが心にのこるものですね。

 本を探すと短編集しかみつかりませんでした。今度購入してみようと思います。(私と息子は国語の問題で見たので、上の本とは別ものです。)良い話なんだけれど、うちの子を基準にしてよいものかどうかという懸念はありますが、小学6年生にはちょっと早いかと思います。(うちの子がKYなだけかもしれません。)精神的に発達してきて、孤独感が分かるようになってきた頃がお勧めです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
「泣けない魚たち」 夏の日の記憶
息子:[★★★★★]最後の物語は読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生] 大人にもお勧めです。
ページ数 【218】
合計冊数【549】
蔵書状況 家

泣けない魚たち
泣けない魚たち阿部 夏丸ブロンズ新社 1995-05売り上げランキング : 287186Amazonで詳しく見る by G-Tools


 面白かったです。12歳。小学校6年生の夏。読みながら小学生のころの夏の日、自然の中で遊んだことを思い出して、ドキドキしてしまいました。 今、レビューを書こうとアマゾン検索して、一件も感想が載っていないことに驚きました。 こんなに面白いのに!。

 文庫本版もあるようですが、こちらもレビューなし。むむ?なんででしょう。

泣けない魚たち (講談社文庫)
泣けない魚たち (講談社文庫)阿部 夏丸講談社 2008-07-15売り上げランキング : 99581Amazonで詳しく見る by G-Tools


 話は昔のことです。今の子たちはこんな遊びはできません。だからかしら?でも、重松清だって古い話ありますよね。。

 最初に載っている短編「かいぼり」は、国語の問題で一部だけみかけたことのある話でした。息子は、その後の展開が気になっていたようです。前々から聞きたかったことを息子に尋ねてみました。

「ねえねえ。お母さんがこういう本を読むときには、『昔はそうだったんだね』と思って読むことは多いよ。でも、まったく同じ経験はしていなくても、自然の中で似た経験をしたこともあるから、身近な話として感じるけれど、息子の場合はこういう話を読んだときどんな感じがするの?」 
すると、やはり同じように「昔の話」として認識するのだけれど、自分の経験に照らし合わせて本の中で疑似体験をしているような感じなのだそうです。
 息子としては、自分が体験したことがある ハゼ釣りや、ニジマスつかみどりなど、そういうことを思い出しているのかもしれません。 

 本を読んで、子供のころを思い出して、自然の中で遊んだことを思い出し、せつないような懐かしさを感じてしまった私は、子供が小さいうちに 自然の中の経験をたくさんさせることが本当に宝だと、読書から離れて考えてしまいました。 この本。大好きです。

 内容的には小学校高学年向けだと思います。が、ほとんどふり仮名がありません。読書の習慣のない子にはちょっとつらいかもしれません。

追記:息子、あっという間に泣けない魚たちを読み終わりました。「おもしろくておもしろくて止まらない。」と読み、そうして「最後は泣けた〜〜」だそうです。久しぶりにこんなに面白い本を読んだと言っていました。 たしかに、読み始めてから食いつきが良かったのは、夏の庭(記事へリンク)以来です。たしかに、夏の庭も泣けない魚たちも、私もものすごく印象に残り、読んで良かったと心から思える本でした。
2009年の浅野中・栄東(東大選抜)で出題されたそうです。

読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 18:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
「夜の神話」アンキが一匹
息子:読んでいません。
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【331】
合計冊数【546】
蔵書状況:家

夜の神話
夜の神話たつみや章 かなり 泰三 講談社 1993-07売り上げランキング : 105841おすすめ平均 starstar臨床感あふれる物語star大切な事star青い火はAmazonで詳しく見る by G-Tools


 前に買った本を読みつくそうキャンペーン続行中です。たつみや章さんは息子が大好きな作家です。 それでネット購入したのですが、購入した頃は息子は中学年でやっとそこそこ本を読み始めたころだったので、この本の文字が小さ過ぎたのです。そういう理由で、この本はそのまま本棚で眠っていました。

 主人公は小学校6年生の男の子。どうやら勉強ができるタイプらしいです。

ぼくは佐藤や井上にまけたくないから、ぜったい有名一流大学一発合格って決めて、中学だって附属にいくつもりで、いっしょけんめい勉強していたのに。


なんて、今の環境に不満タラタラです。 でも、内心小さな不安が宿っています。お父さんと別れて お母さんと二人でおばあちゃんの家に来ているのです。その理由を知りません。 
 ぶつぶつと文句を言う主人公マサミチは、今同じ年齢の息子からみるとどうも少し幼い感じです。(息子たちはかなり子供っぽいので、彼らよりも幼いってかなりですよ。)

 私が子どもたちと真剣に話したいこと、そうして大人としての私がともすると忘れてしまいそうな大切なことが書かれていました。
 
 息子は理科が大好きでこの本の中に書いてあるようなことにも興味があります。たぶん、息子がこれを読んだら、彼なりの知識でまた考えることがありそうだと思いました。
 
 あ、でも、これは 「神話」です。 この神話と現実のムリのない融合ってたつみやさんのうまさなんではないかと思いました。

そうそう。
好みの問題ですが、かなり泰三さんの絵、表紙はいい感じなんですが。。ページ間にあるものは私の好みとは少し違っていたのが残念です。
検索してみたら、文庫本も出ているようです。
夜の神話 (講談社文庫)
夜の神話 (講談社文庫)たつみや 章講談社 2007-02-10売り上げランキング : 248635Amazonで詳しく見る by G-Tools


心臓、逃げる などの漢字にはふり仮名がついています。1ページに500文字程度です。中学年くらいから読めると思います。 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
「キツネ山の夏休み」やっぱり児童文学はイイナア
息子:読んでいません。
母:[★★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【267】
合計冊数【542】
蔵書状況:家

キツネ山の夏休み (ジョイ・ストリート)
キツネ山の夏休み (ジョイ・ストリート)富安 陽子あかね書房 1994-07売り上げランキング : 109576おすすめ平均 starstarキラキラの夏star夏休みってstar不思議なひと夏の経験。Amazonで詳しく見る by G-Tools


富安さんに凝っていたころに買った本です。本棚の中に積読状態でした。なんとなく手にとって読み始めたら面白くて。
 ここのところ、もう少し年齢が上の子むけのものを読んでいたので、こういうわくわく感を忘れていました。新鮮な気持ちでいっぱいになって、ストレス発散!!! 日頃の小さな悩みなんてもうどこかに行っちゃいそうという感じ。 

 主人公は10歳の男の子。おばあちゃんの家での夏の出来事です。
ああ、私もこういう経験がしたい! と心は一気に子供のころに戻りました。

絵も素敵で、本の内容に細かいところまでピッタリの挿絵だったので、「この挿絵を担当された方は、本当によくこの本を読んでいらっしゃるな」と思っていたら、ご本人の富安さんが書いていらっしゃったのだそうです。あとがきに書いてありました。 だから、ストーリーとぴったり一緒だったんだ〜。

 とにかく小さな旅行をしてきたような。狐に化かされて楽しいひと夏を私も過ごしたような 数時間でした。  ああ、やっぱり児童文学っていいなあ〜。

第41回青少年読書感想文の課題図書だったそうです。面長、雑木林など読みにくい漢字にはふり仮名がついています。

見る 作家:《富安 陽子》<富安陽子さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:49 | comments(5) | trackbacks(0) |
どんどん読み進む 「NO.6 #2」 「NO.6 #3」
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学生][高校生]〜大人
ページ数 #2 【199】(講談社YA!のページ数です)
ページ数 #3 【201】(講談社YA!のページ数です)
合計冊数【536】
蔵書状況:家


同時に読んでいる別の本があったのですが、ついこっち一本になってしまいました。どんどん読んでいます。息子ではなく私が。。(^^;)

#2では新しい暮らしになじみ始めた紫苑。#3では謎解明にむけて新たな展開があります。

 このあたりまで読んで、内容的に、小学生が読むとしたらドウヨ?(一般書よりはやわらかい表現ではありますが)というものも増えてきているので、やはり中学生以降にお勧めしたいと、小学生の母としての立場から思います。
 
NO.6(ナンバーシックス)〈#2〉 (YA!ENTERTAINMENT)
NO.6(ナンバーシックス)〈#2〉 (YA!ENTERTAINMENT)あさの あつこ講談社 2004-02売り上げランキング : 155268おすすめ平均 starstar過酷な試練の中でstar潔癖に闇雲にstar痛いくらいの純粋さAmazonで詳しく見る by G-Tools


文庫本はこちら
NO.6 〔ナンバーシックス〕 ♯2 (講談社文庫)
NO.6  〔ナンバーシックス〕  ♯2 (講談社文庫)あさの あつこ講談社 2007-02-10売り上げランキング : 125758おすすめ平均 starstar気づく。star生きながらえることは苦しみに堪えることstar展開が・・・遅いかなAmazonで詳しく見る by G-Tools



No.6 (#3) (YA! ENTERTAINMENT)
No.6 (#3) (YA! ENTERTAINMENT)あさの あつこ講談社 2004-10-09売り上げランキング : 122675おすすめ平均 starstarいい!!!すごくstarもぉ・・・大好きです・・ホント・・・。star浅いから深い。Amazonで詳しく見る by G-Tools


3巻の文庫本はこちら
NO.6 [ナンバーシックス] ♯3 (講談社文庫)
NO.6 [ナンバーシックス] ♯3 (講談社文庫)あさの あつこ講談社 2007-08-11売り上げランキング : 143308おすすめ平均 starstar改革の前夜となるかstar期待を込めてstar個人的には読者層が気になるけれど。。。Amazonで詳しく見る by G-Tools


二つ並べると書影だらけという感じですね。。。(^^;)

#2,#3は内容的にはまだまだ導入部という感じで、まだ核心のカの字もみえてきていませんが、今読んでいる4巻のことを照らし合わせてみると伏線か?と思うこともありますねー。

 ということで、紹介はざっとでしたが、#4を早く読み終わりたいと思っているところです。 未入手の#7をどうするか?

そうそう。2巻の巻末に あとがきがありました。

「なんか、やたらしんどいです。この仕事」と泣きごとを編集部に入れたい(とおもうこともある)

と、書かれていました。()の中は、私の想像です。

どうやら、最初は半年ペースで出ていた巻が、#5、#6、#7と一年ペース、そのペースもだんだんと遅くなってきていますから、#8が出るのは今年秋以降かもしれませんね。話しが終わっていない本には手を出さない方が良いかもしれないとつくづく思っているところです。

 愛想笑い、安堵など、ふり仮名が付いています。(YA!の場合)


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
次の巻がまちきれない 「No.6 #1」
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学生][高校生]〜大人
ページ数 【207】(講談社YA!のページ数です)
合計冊数【534】
蔵書状況:家

私は、YA!で読みました

NO.6(ナンバーシックス)〈#1〉 (YA!ENTERTAINMENT)
NO.6(ナンバーシックス)〈#1〉 (YA!ENTERTAINMENT)あさの あつこ講談社 2003-10売り上げランキング : 153547おすすめ平均 starstar近未来パラレルワールドの傑作star2人の少年の物語star2人の少年たちに、光はあるのか……Amazonで詳しく見る by G-Tools


文庫本も発売されているようです。

NO.6♯1 (講談社文庫)
NO.6♯1 (講談社文庫)あさの あつこ講談社 2006-10-14売り上げランキング : 22839おすすめ平均 starstarすらすら読めますstar生きると決めたなら前に進むしかないstar少年は過酷な現実を知るAmazonで詳しく見る by G-Tools


 あさのあつこさんと言えば、「バッテリー」という一般の評価はもしかしたらご本人も払拭したいと思っていらっしゃるのかしら? なんて思いながら冒頭を読みながら思いました。 調べてみると、あさのさんは、「テレパシー少女「蘭」事件ノートシリーズ」などいろいろなジャンルの話を書いていらっしゃるのですね。

 高校生くらいの年代の”紫苑”が主人公のSFで、最初のシーンからの緊張感や、繰り広げられる内容はバッテリーとは全く違う世界です。(最初に紫苑が登場するときは12歳、その後4年後の話になる)

第一巻は展開も早く、それまでよく分からなかった未来の世界が次々と明らかになり読み飽きません。読み始めたらあっという間に読み終わり、第二巻を読み始めました。

 実は、ブックオフに1〜6までズラリと並んでいたのです。この本の存在は知らなかったけれど、割引日だったし、最初の部分をちらりと読んで面白そうなので即決でカゴのなかにドサリと入れて購入しました。 先にこの本を読んだのは夫です。その後 まだこのシリーズの話が終わっていないことを知りました。 現在#7(昨年の10月発行)まで発刊されているようです。 このあとどう?と聞くと、(お約束として筋にかかわることは話さないことになっています。(^^;))5,6巻くらいになるとストーリーにダレが見えるとの評でした。 うーん。残念。 こんな風に長い間かけて巻を重ねるものは、多くの本で中だるみになるのが多いように思います。 ラストまでスッキリとこのスピード感のまま書き終わってほしいなあ。

実はバッテリーのラストは、「え?ここで終わり?」と残念な気がしたので、こちらもそういう気持ちのまま放り出されたら嫌だな。とも思いました。どうなるんでしょうか。先に期待したいと思います。(THE MANZAIはどうなんでしょう?未読です。)

 テレビのみらいを描いたアニメのように面白いけれど、内容的にはやはり小学生には早いと思います。私がオススメするならば中学生以降です。

講談社YA!には鈍感、影響、嫉妬などの文字にはふりがなが付いています。また、ところどころイラストが入っています。

 



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 20:14 | comments(0) | trackbacks(0) |
不思議な満足感 「さがしもの」
息子:[★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年][中学生][高校生]〜大人
ページ数 【24】
合計冊数【533】
蔵書状況:家

さがしもの (集団読書テキスト (第2期B117))
さがしもの (集団読書テキスト (第2期B117))角田 光代全国学校図書館協議会 2006-04売り上げランキング : 343068おすすめ平均 starstar何かおさがしですか? いっしょにさがしますよAmazonで詳しく見る by G-Tools


 夕日へ続く道(記事へリンク)と同じく、集団読書用テキストです。本来は、「この本が世界に存在することに」の中の一編ということでした。
この本が、世界に存在することに (ダ・ヴィンチ・ブックス)
この本が、世界に存在することに (ダ・ヴィンチ・ブックス)角田 光代メディアファクトリー 2005-05売り上げランキング : 123684おすすめ平均 starstarEx Libris──わが懐かしの蔵書票に。star大変、よみやすうございます。star名言集☆Amazonで詳しく見る by G-Tools


 主人公が中学二年生のころ、おばあちゃんが入院した。そのおばあちゃんの頼みごとが、「さがしもの」だった。その探し物とは?という話。

 短い話ですが、私は楽しんで読むことができました。ところで、このレビューを書こうと 「さがしもの」という文字でアマゾンを検索したところ、「さがしもの」というキーワードでヒットする本は意外と多くて、それにどれも魅力を感じてしまうものが多いです。改めて考えてみると、ものを探すという行動って誰でもしていることだけれど、それだけでわくわくしたり、喜んだり、落胆したりするものなのですね。

 息子は昨日の夜、「どれどれ」と”つまみ読み”していました。おばあちゃんの言葉「できごとより、考えの方が何倍もこわいんだ」を読み、「あ、これ、ソウルイーターの鬼神も言ってた!」なんてコメントしながら読んでいました。 (※横道:ソウルイーターとは、先日最終回を迎えたテレビアニメです。面白かったのに、残念。マンガは続いているみたいですが、1巻の評価を見ると、かなり低く、エロシーンが多いらしいので、うちで買うのは止そうかな。。3巻以降評価が落ち着いているようなのですが、私は読むならば最初から読みたいタイプです。)
 
 「さがしもの」は途中の展開が受け入れられる人と受け入れられない人がいそうだと思いました。私も息子もすんなり読めましたが、ひとによっては合わない人もいるかもしれません。

娘、彼など手厚くふり仮名がついています。巻末に注釈と、作者の年表がついているのも集団読書用テキストだからでしょう。



追記&横道:短いからか、興味をもった息子が居間に寝転がりながらさらっと読み終わってしまいました。「どうだった?」と聞くと 私が想像していたような答えが返ってきましたが、これは筋にかかわることなので内緒にしておきます。 この内緒にした事にかかわるできごとがあったからこそ、息子が退屈せずにこの本を読み通したのだと思います。
 余談ですが、息子が言うには、「教科書にももっと面白い話が載っていればいいのに」だそうで、どうやら息子にとって教科書は面白くない文章が多いようです。昔は新しい教科書になるたびに、今年はどんな話が載っているだろうとわくわくしながらその日のうちに皆読んでしまっていた私からするとなかなか想像しにくいことなのですが、息子の国語の教科書を読んでみると なんとなく納得するものがあります。教科書が薄くなって、授業時間が少なくなって、その中にたくさんのものを盛り込もうとするから 作業的な側面が増え楽しめる部分が減ってしまったのかしら? とはいっても、私が小学生だったころの教科書の厚みがどのくらいだったかというのはもう覚えていないのですが。 

余談ですが、息子の教科書を読んでみると、皮肉なことに 石原千秋さんが書かれた本にあった 「中学入試の国語は道徳である」という(詳細は違うかもしれません。うろ覚えなので)言葉を思い出しました。先生の授業方法によるかもしれませんが、先生によっては、入試の国語以上に道徳なのが国語の授業なのかもしれません。

中学入試国語のルール (講談社現代新書)
中学入試国語のルール (講談社現代新書)石原 千秋講談社 2008-03売り上げランキング : 87931おすすめ平均 starstar読書用としてstar 中学入試問題の解説を通じて、日本の国語教育の問題点も明らかにするAmazonで詳しく見る by G-Tools


これを見てみると、中学入試国語ではなくて、「日本の国語教育は道徳教育です」だったようですね。たしかに。そうかもしれません。というのも、息子が昨年習って、クラス皆がいやがったという 「わらぐつの中の神様」は
「わらぐつの中の神様」の授業 (文芸研の授業―文芸教材編)
「わらぐつの中の神様」の授業 (文芸研の授業―文芸教材編)高橋 睦子明治図書出版 2003-08売り上げランキング : 393062おすすめ平均 starstar実につまらないAmazonで詳しく見る by G-Tools


文芸研の授業という本の紹介をみるかぎりでは、

人間にとって働くとは何か、成長するとはどんなことかを考えさせる 

だそうで、 私からすると、息子から聞いた物語のあらすじと感想の方が(あえて書きません(^^;))ずっと、「なるほどねえ。」と思えるものでした。

 たぶん、亀井勝一郎さんがこの場にいらしたら、きっと息子の言い分も分かってくださるだろうな。。なんちゃって。
 
2006年に洗足学園中で出題されたそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:08 | comments(2) | trackbacks(0) |
さらりと生きる 「猫泥棒と木曜日のキッチン」
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[中学生][高校生]〜大人
ページ数 【212】
合計冊数【531】
蔵書状況:家

猫泥棒と木曜日のキッチン (新潮文庫)
猫泥棒と木曜日のキッチン (新潮文庫)橋本 紡新潮社 2008-11-27売り上げランキング : 35479おすすめ平均 starstar淡い、そして温かいstar心じんわりstar暖かいものが残りますAmazonで詳しく見る by G-Tools


 「面白かった〜」と満足しました。

 表紙を見た時は、「なんで買ったんだっけ?」と思うような本でした。表紙もタイトルも女性受けしそうな雰囲気で、たぶん今風のさらっとしたオシャレな物語だと思って読み始めました。 この本を選んだのは、外出先で読むために薄い文庫本が便利だったからです。でも、面白かった〜。面白かった〜。外出先で時間を忘れて読みました。 これを読んでから、先日の「約束」(記事にリンク)の星を三つににしようかと思ってしまいました。思いとどまりましたが。

 主人公は17歳の女の子。弟のいる高校生です。母が家出するところから物語が始まります。 あるかもしれないけれど、ほぼありえないような設定で、書かれていることも日常生活の延長であるのに、なぜか面白いのです。

 記事のタイトルをつけるとき文字数が限られていていつもうまくつけられないと感じるのですが、この本もそう。(昨日頂いたコメントで自分の文を反省して、できるだけ表現しようとしつつも ムリでした。) 「生きる」と書いてしまうと どうも 「頑張る」人の姿を想像してしまうのですが、そうじゃないんですよね。 「さらりと」をつけると ものごとをやり過ごしていい加減にとかラクラクというイメージがわくのですが、そうじゃない。「あるがままに生きる」というと自由奔放なイメージだけれどそうでもない。「受け入れる」というと、受動的なイメージだけれどそうじゃない。 結局消化不良のタイトルです。

 主人公と同じく17歳くらいの人にお勧めですが、読む分には中学3年くらいからでも良いかも。(このあたり、まだ息子が中学生になっていないので、どのくらいがちょうどよいのか想像が難しいです。)読んだ感じでは、夜のピクニック(記事にリンク)が面白いと思える人にお勧めです。

”奴”など たまにふり仮名が付いていますが、一般向けの文庫本です。高校生の恋愛感情も少し書かれているので、小学生はムリして読まず、中学生以降に読んだ方が面白いだろうと思います。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
本好きは図書館が好き 「晴れた日は図書館へいこう」
息子:読んでいません
母:[★★★★]
オススメ:[中学年][高学年]
ページ数 【206】
合計冊数【530】
蔵書状況:家

晴れた日は図書館へいこう (文学の森)
晴れた日は図書館へいこう (文学の森)宮嶋 康子 小峰書店 2003-10売り上げランキング : 410800おすすめ平均 starstar初夏に最適starこれを読めば図書館通!?starこれを読めば図書館通!?Amazonで詳しく見る by G-Tools


本が好きにとって図書館や書店はわくわくするところ。主人公は5年生の図書館が大好きな女の子です。 私が小学低学年のころ、ずっと本ばかり読んでいるので、担任の先生が、昼休みは外で遊ぶという決まりを作ったのだそうです。すると私は本を持って校庭に出て読んでいたと懇談で先生からお聞きしたと母が言いました。 それほど本が好きでした。 だから、本屋や図書館は私にとっても大好きな場所でした。

 そういう図書館をめぐり、身近で小さな謎解き話しが5つあり、それぞれが少しずつつながっているのです。 この雰囲気、思いだすものがあります。一般向けの本ですが、配達あかずきん
配達あかずきん―成風堂書店事件メモ (創元推理文庫)
配達あかずきん―成風堂書店事件メモ (創元推理文庫)大崎 梢東京創元社 2009-03-20売り上げランキング : 4896おすすめ平均 starstar書店を舞台に、やさしいミステリAmazonで詳しく見る by G-Tools


上は文庫本です。
配達あかずきん (ミステリ・フロンティア)
配達あかずきん (ミステリ・フロンティア)大崎 梢東京創元社 2006-05-20売り上げランキング : 85389おすすめ平均 starstar本屋の謎は本屋さんが解く!!star本屋さんが舞台のミステリィstar本にまつわるミステリーAmazonで詳しく見る by G-Tools



サイン会はいかが?―成風堂書店事件メモ (ミステリ・フロンティア)
サイン会はいかが?―成風堂書店事件メモ (ミステリ・フロンティア)大崎 梢東京創元社 2007-04売り上げランキング : 41185おすすめ平均 starstarほほえましい作品。star本と本屋が好きな人に自信を持って薦められる作品star本屋の裏話もまた楽し♪Amazonで詳しく見る by G-Tools


 こちらは、書店(成風堂)で起こる推理です。楽しいですよ。こちらは、私の評価は「★★★★★」。続編が出たらぜひ読みたいと思っています。検索してみたら、マンガにもなっているみたいですね。 考えてみたら、高学年くらいからこちらも読めそうな気がします。

おっと話がそれました。
「晴れた日は図書館へいこう」は 本好きの子のための 図書館を舞台にした日常を推理する小説です。 この本は 第一回日本児童文学者協会長編児童文学新人賞の佳作を受賞したのだとか。
本が好きなお子さんならきっと楽しく読めると思います。

難しい漢字にはふり仮名が付いています。本を読み慣れた子なら、中学年ころから読めると思います。

 見る テーマ:《推理・探偵》<推理・探偵ものをまとめて表示





一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
映画を見たあとでも 「穴」
息子:[★★★★★]
母:読んでいません
オススメ:[高学年][中学生]〜大人
ページ数【305】
合計冊数【524】
蔵書状況:家

 初の息子だけが読んで私が読んでいない本です。(後日読んだら感想を書こうと思います。) この物語は数年前に、何気なくDVDを買ってしまったものなので、本を読む前にあらすじを知っている状態でした。

 この穴という映画は、ディズニー映画なのですが、見ている限りでは良い意味でディズニー映画っぽさがまったくなくて、家族全員本当に心から楽しめた映画でした。
穴 / HOLES [DVD]
穴 / HOLES [DVD]ルイス・サッカー ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2005-12-21売り上げランキング : 11067おすすめ平均 starstar不思議で壮大で暖かいstar湖が干上がり山に水があるstar思っていたよりよくできてた。Amazonで詳しく見る by G-Tools

 この映画はそれ以来、家族でも大好きな評価の高い映画となって現在まで続いています。シガニーウィーバーが出ていて、この人がまたいい味をだしているんですよね〜。

 先に映画を見てしまった本だったので、私はいまひとつ読むことに積極的ではなかったのですが、息子は図書館からこの本を借りてきて読み始めるや、どこに出かけるにも持っていき、空き時間があれば読みという、以前全く本を読まなかった息子からは信じられない光景でした。(なんせ、友達と映画を見に行く際も、携帯用ゲーム機と一緒にこの本を持って来ていて、食事が終わったあと読もうとして息子がリュックから出したこの本を見て、私の方が、「え?それ持ってきたの!?」と驚いてしまいました。)

穴 (ユースセレクション)
穴 (ユースセレクション)Louis Sachar 幸田 敦子 講談社 1999-10売り上げランキング : 158429おすすめ平均 starstarまるでジグソーパズルのようにstarテンポが良いstar友情と呪いと成長。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 息子はこのハードカバー版を読みましたが、文庫本も出ているようです。

穴 HOLES
穴  HOLES幸田 敦子 講談社 2006-12-15売り上げランキング : 29789おすすめ平均 starstar穴 HOLESstarたまにはポジティブな世界でstar久々のヒット!Amazonで詳しく見る by G-Tools


 ハードカバー版のアマゾンレビューにもありますが、本当にまるでジグソーパズルのようにピース一つ一つがはまるべきところにはまっていく感覚は(私は映画しか見ていませんが)本当に快感。それに出てくる子どもたちのそれぞれの性格のかき分けが絶妙なんです。

 ということで、図書館から借りた本でしたが、一冊買う予定です。保存版として。

中学年までに習う漢字にはふり仮名がありません。比較的長編の読み物になりますが、はまったら一気に読み終えることを受け合います。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ジオジオのかんむり」 老いということ
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[3〜5歳][低学年] 大人が読むと別の感想を抱くかも。
ページ数【18】
合計冊数【521】
蔵書状況:学校
ジオジオのかんむり(こどものとも絵本) (こどものとも傑作集 (19))
ジオジオのかんむり(こどものとも絵本) (こどものとも傑作集 (19))中谷 千代子 福音館書店 1978-04-01売り上げランキング : 116977おすすめ平均 starstar新しい命がくれたものstarとても素晴らしい絵本ですstarジオジオのかんむりAmazonで詳しく見る by G-Tools


表紙のライオンの絵にひかれて手にとりました。中の絵がとても素敵で、ページをめくるたびに見惚れてしまいます。遠目でも映えるので、読み聞かせにもよさそう。

 ライオンの王様ジオジオとトリの話です。このお話、予定調和といえば予定調和なんですが、そろそろ年齢が気になる私には、妙にじんわりと心に響く本でした。 小さな子どもにはそういうことはたぶん分からないでしょうけれど。(^^)

 ひらがなとカタカナで書かれています。カタカナにもふり仮名がついています。 長いところで、1ページに150文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 11:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ユタと不思議な仲間たち」 座敷わらしに会うには 
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ:[高学年]〜[中学生]〜大人
ページ数【188】 新潮文庫のページ数
合計冊数【519】
蔵書状況:家


ユタとふしぎな仲間たち (新潮文庫)
ユタとふしぎな仲間たち (新潮文庫)三浦 哲郎新潮社 1984-09売り上げランキング : 52582おすすめ平均 starstar座敷わらしの生き方についてstar私も座敷童に会いたい!starユーモアとペーソスにあふれた座敷わらしたちが魅力的ですAmazonで詳しく見る by G-Tools


 息子は、今学校で借りてきた 「穴」を読んでいるところです。穴の話はまた機会があったら書こうと思っています。 私は、その間この本を読みました。 本の名前だけはよく知っていた有名本ですが、読んでみようという気がなぜかひとつもわいてこなかったんですよ。 「ユタと不思議な仲間たち。」 なんだか楽しそうで、でも子どもっぽそうで。

 ところが、読み始めて2ページくらいからぐいぐいこの本に引き込まれていき、一気によみきってしまいました。子どもの成長物語ではあるのですが、いかにもな薄っぺらな話ではなく、私もユタと一緒に 「ズキッ」と心を痛めたり、いろいろなことを考えたりと勉強になった本でもありました。 子どもにもぜひお勧めです。
息子にも今の本が終わったら勧めてみようと思います。

 不思議なことに、この本、読みながら宮崎アニメを思い出していました。「となりのトトロ」です。 読まれた方はどのあたりでトトロを思い出したか想像してみてくださいね。 

 私は新潮文庫でこの本を読みましたが、青い鳥文庫からも出ているようです。(下に青い鳥文庫の表紙絵のあるリンクを貼っておきます)でもね。私個人の趣味として、青い鳥文庫の表紙はあまり好きではありません。 やっぱり日本の妖怪座敷わらしには、この目の大きなふくふくした姿は似合わないと思えてきます。
 それに、座敷わらしとの出会いのときに、説明された座敷わらしたちの風貌にまったくあてはまらないもの。
 この本の中に出てくる座敷わらしは妖怪であって、その妖怪がかわいらしかったらダメじゃないかなあ。妖怪の風貌などこの本をよんでから思うと、イラストを書いてもらうんだったら、水木しげるさんじゃないかと思ってしまいました。(^^;)
 
 アニメのようなふくふくとかわいらしい子どもではなく、妖怪として座敷わらしのアンバランスさが必要だと思うのです。

 話しは少しそれますが、私が子供のころ挿絵が本の中の説明と違う風貌だと大変気になりました。子どもながらに「この絵を描いた人はこの本を読んでいないのかなあ」と不思議に思ったことがあります。そうして、そういう本は結局好きになれませんでした。きっと青い鳥文庫の表紙がなじめないのは、そのころからの私の「こだわり」がいままで続いているからじゃないかな?と思います。

新潮文庫は普通の文庫本サイズですが、難しい漢字にはふり仮名が付いています。

ユタとふしぎな仲間たち (講談社青い鳥文庫)
ユタとふしぎな仲間たち (講談社青い鳥文庫)三浦 哲郎講談社 2006-12売り上げランキング : 114327Amazonで詳しく見る by G-Tools


2008年清泉女学院中で 2006年鎌倉学園中・学習院女子中で 出題されたそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
「きみの友だち」 友達ひとりひとり
息子:途中まで読み聞かせ
母:[★★★★★]
オススメ: [高学年]?[中学生]〜 大人まで
ページ数【316】(ハードカバーのページ数です)
合計冊数【517】
蔵書状況:家

文庫本と、ハードカバー両方があるようです。

きみの友だち (新潮文庫)
きみの友だち (新潮文庫)重松 清新潮社 2008-06-30売り上げランキング : 3744おすすめ平均 starstarほんとうのともだちstarまるで映画のような小説star泣けます。ただただ、泣けます。Amazonで詳しく見る by G-Tools


きみの友だち
きみの友だち重松 清新潮社 2005-10-20売り上げランキング : 93294おすすめ平均 starstar記憶に残る最高の思い出star良い本に出会いましたstarあの頃のAmazonで詳しく見る by G-Tools


まずページを開いて一番最初に感じたことは、「字、小さっつ!」ということ。「息子にはまだムリかな?」と思いました。ところが、1章を読んでみると、主人公は5年生。「あら、5年生なんだ。」と、読み進めました。

 面白かったです。最初のひとつのエピソードを読んでいたら涙でボロボロになってしまって、ちょうどそこに息子が帰ってきて 「ピンポーン」と。「あ、お母さん本を読んで泣いてたから。」ということになってしまいました。 どんな話か知りたいということで「読めば?」と息子に言ったら「読んで」とのこと。

よく、「読んで欲しがるうちは小学校高学年でも読んでやれ」と言われるようですから、息子にも読んでやることにしました。一話目の小学校5年生の女の子の話は神妙に聞いていました。二話目は男の子二人の話でしたが、自分の性格と主人公が違いすぎていてピンと来ない様子でした。学校の子を例にしてはなしてみたところ、思い当たることはあったみたいです。  三話目もこの調子で、、と読んでやっていて困ってしまいました。登場人物が成長して、中学生の話になっているからか、ちょっとあからさまな表現が出てきて、 男の子に読み聞かせている母親としては読めないよ。。と。 場面としては数行のことだし、気になるのはいくつかの単語だけなのですが、ちょっと。。。 子どもを対象に入れて書かれている本だと思うので、内容的にはそう問題がないかと思いますが、もし読み聞かせする場合は、一応全部読んでみてからをお勧めします。
 
 この本にかぎらず、重松さんの本は中学入試に出やすい本なのだそうです。聞くところによると、それにはいろいろな理由があるらしいのですが、文の性質とあとは著作権関係のお話があるらしいです。 ですから、受験を考えている小学校高学年の子供さんに、ポンと渡されるご家庭もあるかとも思います。 ところが、私が中学入試に出た本を読んでみると、問題の難易度の問題か、実際は対象年齢がもう少し上なのでしょう。重松さんの本だけに限らず、書かれている内容でちょっと困ってしまうことも多いです。 もちろん、入試問題に出るのはこの本の中の一部分ですから、上でかいたような部分ではありません。

 私としては、男の子が主人公の章がとても面白かったです。女の子が主人公の章は、どうもネチネチしているし、ませくれてるし、時代と地域が違うからかもしれませんが、「私の中学校・高校時代に、こういうことは話題にはなったことはないけれどなあ。」なんて思いながら読みました。ダレが誰を好きか嫌いかなんていう話はあったし、付き合っているという話はあったけれど、そんなに品のない話はなかったと思います。どちらかというと、話題はこの本の中にある男の子同士の話に限りなく近かったです。確かに女の子同士の友情は、ここで書かれている男の子の友情よりはウエットな感じがしますが、どちらかというと 「友情には男女の差は本当はそんなにないんじゃないか」なんて思ってしまいます。 

 ということで、個人的には、母が息子に読み聞かせできないような表現の部分は、なくても十分良かったんじゃないかとさえおもってしまいました。でも、その部分が現在の中高生のリアリティなんでしょうか。 とりあえず、そのあたりがわかりませんでした。
 (この部分は小学生の男の子を子供に持つ母としての感想です。)

 でも、この本、本当に面白かったです。中高生には手放しでお勧めです。小学校高学年には、、、上のような理由から?付きです。

ハードカバーの文字数は、1ページに900〜1000文字、ふり仮名はほとんどありません。

2009年 成蹊中で出題されたそうです。

読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 13:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
お勧め評価は難しい
 本の紹介でなく、先日から「難しいなあ」とあらためて思うことが多かったことを書こうと思います。
 きっかけは、読み聞かせボランティアの本を以前ここに記載した絵本から探したことでした。

 以前「ものすごくおもしろい」と思い、★★★★★ 評価をつけた本の面白味が、今の私にはあまり感じられなくなってしまっていることに気付いたのです。 原因を考えてみると、息子と私の世界が変化したことにあるように思いました。
 
 お笑いでもそうですが、それを見る状況、メンバー、場所、時などの諸条件により、面白味を強く感じるときと、まったく面白くないときがあります。 まさにそういう状態だったのではないだろうかと思いました。 たとえば、最近聞いた 「ラジバンダリ(リンク先ははてなキーワード)」の可笑しさは、私にとってわかるときと分からないときがあるでしょうという感じに似ていると思います。
 息子と聞いたときにはとても面白く感じたけれど、一人で聞くとさほどでもなかったり、と相手にもよるでしょうし、私の気分によっても違うかもしれません。

 そう考えてみると、私の星評価をみな見直したいと思う気もしますが、今「増やしたい」「減らしたい」と思ったところで、これも 私の「今」を反映した結果ですから、はたして将来にわたって評価が一定であるかというと、その可能性は低いわけです。

 ということで、もし私のいつつ星を基準に本を購入されて、面白くなかった方には大変申し訳ないとおもいつつ、でも、やはり評価はその時その時の自分の気持ちでつけるしかなさそうだという結論に達しました。

======================
 紹介という面で少し別の話も書きたいと思います。
もう数週間前のことになります。新聞のテレビ欄に、名探偵コナンの説明が載っていました。たしか特別企画の長編の紹介だったと思います。 息子はもうコナンを見なくなってしまったことと、以前見たことのある物語だったので、うちではその日はチャンネルをあわせませんでしたが、囲みで特集評価されている文章を面白く思いました。 たぶん紹介記事を書いた記者は 中年男性ではないかと予想できるような文でした。

記憶を頼りに書くと、

コナンは韓流スターのようなヤサ男だから女性ファンが多いのもうなずける。記憶喪失という設定も韓国ドラマみたいだ。
(詳細は違うかもしれません)
 
 というような文で、「この人は、コナンを見ても面白みが感じられなかったのだろうなあ」と思えるような記事でした。 なにより、囲みで特集コメントしているのに、面白味が伝わらないこのコメントは 別の意味でとても面白かったのです。

 私がたまたまその時に面白くないと感じた本をここに記入しているときもこんな感じなのかしら? 好きでないものについて、お勧めを書くというのも難しいものなのだなあ。 などと考えたのでした。

とりとめのない話でした。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| このページについて | 11:20 | comments(2) | trackbacks(0) |
つくも神 ふたたび。
息子:[★★★★★]

オススメ: [中学年][高学年]一般も

ページ数【263】
トータルの冊数は前回記入時に入れたと思われるので、冊数記入はなしです。

つくも神 (ポプラの森)
つくも神 (ポプラの森)伊藤 遊ポプラ社 2004-11売り上げランキング : 265606おすすめ平均 starstarお騒がせつくも神(笑)starおもしろかったです。star<なった>古道具たちの冒険物語Amazonで詳しく見る by G-Tools


以前私だけが読んだつくも神(記事ページにリンク)を息子も読みました。 かなり面白かったらしく、学校へも持っていき、集中して読んでいる様子でした。
 息子はネツケがお気に入り。登場人物の出来事を友達の身の上に起こったことのように私にはなしてくれるあたり、本当に気に入っているんだなあとおもいつつ話を聞きました。

 物語の最後は登場するキャラクターたちとの別れのとき、やはり別れはちょっとさびしかったようです。

■感想
 なによりも表紙のカエルに惹かれて手に取ってしまいました。袴をはいているのに、黄色い傘をかかえて走っています。本の内容は小学校5年生くらいから読めるものだと思います。
 物に対するいつくしみがあふれた良い本だとは思うのだけれど、表紙絵で私の想像が一人歩きしてしまい、つくも神たちが縦横無尽に活躍する壮大なファンタジーを期待してしまったので 内容にあまり入り込めなかったのが残念。
 でも、良く考えてみると、まだ時間や空間を行き来する本に慣れていない子たちが読むには丁度良いくらいの時間旅行・空間旅行かもしれないと思い直しました。
 身近なマンションが舞台というのもそういう子どもたちに入り込みやすい設定となっているとおもいます。


2006年、息子が3年生のころに書いた記事でしたが、なんと、「5年生くらいから読める」と書いていたことに気付きました。 息子は5年生。なにを根拠に5年生くらいからとあのときに思ったかわかりませんが、本当に5年生で読みましたねえ。(しみじみ。<自分でおどろいていてもねえ。)

 息子は井上さんに対してかなりムッとしていた様子でした。こちらもまるで知りあいのことのように私にはなしてくれました。

テーマ《オニ・ばけものの本》
<オニ・ばけもの妖怪などの記事をまとめて表示

見るテーマ《カエルの本》
<カエルの記事をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
こどもでもウケる 「中島らもの ますます明るい相談室」
息子:[★★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ: [高学年]〜大人まで
ページ数【218】
合計冊数【503】
蔵書状況:家
中島らものますます明るい悩み相談室 (朝日文芸文庫)
中島らものますます明るい悩み相談室 (朝日文芸文庫)中島 らも朝日新聞社 1996-08売り上げランキング : 363906Amazonで詳しく見る by G-Tools


この本は子供用の本ではありません。私は中島らもさんのこのシリーズがとても好きで、何冊か文庫本を買っていたのですが、増え続ける本の中、「もう読まないかもしれないな」と処分したものの一冊が残っていたのを昨日みつけたのです。
 ふとページをめくると、やっぱりばかばかしくて 可笑しい。面白い。で、ひとつ読んで聞かせたところ、息子がはまってしまいました。
 
 「あれ、読もう」とつぶやいて 一人で読んでは 「ふふっ」と笑っています。 「なになに?」と聞くと 読んで聞かせてくれます。 聞いても可笑しいし、私も 「ふふっ」です。

 考えてみれば、息子は てんてこししまい君 というテレビ放映されているナンセンスもののマンガが好きです。 てんてこししまい君はちょっとはずしぎみのギャグも多いけれど、らもさんのは必ず可笑しいし、面白いわけですから、息子が嫌いなわけはありません。
今頃になって、他の本を処分したのを後悔しています。文庫本だったので紙も黄ばんでかなりくたびれてきていましたので、息子が本当に気に入っているようだったら新しいものを購入してもよいかとも思います。
 
 集英社から 抜粋版が1〜3で出ているようですね。
中島らもの特選明るい悩み相談室〈その1〉ニッポンの家庭篇 (集英社文庫)
中島らもの特選明るい悩み相談室〈その1〉ニッポンの家庭篇 (集英社文庫)中島 らも集英社 2002-08売り上げランキング : 157336おすすめ平均 starstar思わずニヤリとする珍回答starなかじまひろゆき容疑者Amazonで詳しく見る by G-Tools

next


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| その他 | 15:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
じっくり昔ながらの物語 新見南吉
息子:[★★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ: [中学年][高学年]
ページ数【111】
合計冊数【500】
蔵書状況:家

とうとう記録が500冊に達しました。ばんざ〜い。うれしいです。目標1000冊は載せたいと思っていましたが、継続は思ったよりも大変ですね。仕事だったらもっと効率よくできそうに思いますが(仕事大好き人間なので(^^))、趣味となると、縛りがない分みっちりとした継続が難しくなるのかとも思いました。 細く長く続けていきたいと思います。

 さて、記念する500冊目、ちょっと変わった本をセレクトしてみました。locusのジャンルからは少し外れています。
出口汪の新日本語トレーニング〈1〉基礎国語力編(上)
出口汪の新日本語トレーニング〈1〉基礎国語力編(上)出口 汪小学館 2007-03売り上げランキング : 4233おすすめ平均 starstar小3からでも。star論理エンジンのウォーミングアップとして最適star考えの筋道を追えAmazonで詳しく見る by G-Tools


 え?これって子ども用の参考書じゃないの? と思われましたか?その通りです。

 たぶん、こちらをご覧下さっている方は私と同じく本が好きな方が多いのではないかと思います。本が好きな人は国語も難なくよい成績がとれることが多く、国語で苦労した覚えがない方も多いのではないかと。 ところが、息子はここに書いているように本があまり好きではありませんでした。ちょっと難しい読み取り問題に向かうと なかなか理解が追い付かないようで、困っていたのです。いろいろと試した中で、親子ともども大変気に入ったのがこのシリーズです。

 特に、この「新」がついたシリーズは 男の子と女の子の会話が絶妙で、楽しみながらただ読んで簡単な問題を解いているだけで、国語の入口で迷っていた息子が道筋を見つけてしまうようなすぐれものです。 これを親子二人でよみました。

 これに取り上げられている文がまた良いのです。上にリンク画像をのせた「基礎国語力」の「上」では、新見南吉の 「赤いろうそく」と 「てぶくろを買いに」が教材です。ゆっくりゆっくりと 味わいながら読んでいきます。 私は 新見南吉の「赤いろうそく」はある程度本を読むようになってから読んだので さらりと読んで味わうというほどのことではなかった覚えがあるのです。だから知ってはいるものの印象に残る話ではありませんでした。ところが、一行一行息子と一緒にゆっくりと読んで見ると、山の動物たちのユーモラスな姿が絵本の味わいのようにじわじわと楽しく感じられ、ラストに心地よく温かい思いに包まれて余韻を残すようなとても大好きな話になりました。 てぶくろを買いに も同じく子どものころに読んだ覚えがあります。たしかに比較的好きな話ではありましたが、今回読み直してみると子狐のかわいらしさを再発見。

 息子の反応はというと、子狐の小さなしぐさ一つひとつに 「かわいっ!」と言ったり きれいな描写について語ったり、私ともどもそれはそれは楽しめたのです。参考書なのに。普通の本よりも。
 息子はこれを私と二人でやることを楽しみにしています。たのしくて、名作を味わえ、そうして国語が分かってくるというおまけ付きのお勧めの本です。 参考書・問題集はちょっと違うなと思われた方、すみませんでした。「読み物」として本当に気に入っているのと、ただ単に上の二つの物語を買って読んだだけでは、こんな印象持たなかったろうと思ったので、ここにのせてみました。 次回からは普通の本の紹介に戻ります。 

 そうそう。このブログの性質上息子の成長とともに本の種類が変わってきています。絵本が少なくなってきたのはそういう理由からですが、時間ができたら、また絵本についても探して載せていこうと思っています。

追記:この1巻はあっという間に終えてしまったので、書き込みもしていないので従弟にでもあげて。活用してもらおうかと考えていたところ、息子からストップがかかりました。 この本は好きだから手元においておきたいのだそうです。 参考書なのにこんなに好きだなんて、はじめてです。それだけ中の物語を読みこんで印象深かった=息子にとっては読み物だった。ということではないかと思いました。
 あとから考えてみると、出てくる問題もクイズのようで、私と一緒に読書しながらクイズをしたような感覚なのかもしれません。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| その他 | 08:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
子どもが喜ぶ 「西遊記」
息子:[★★★★★]
母:[★★★★]
オススメ: [中学年][高学年]
ページ数【173】
合計冊数【499】
蔵書状況:家

 
西遊記〈1〉天の巻 (斉藤洋の西遊記シリーズ 1)
西遊記〈1〉天の巻 (斉藤洋の西遊記シリーズ 1)斉藤 洋理論社 2004-06売り上げランキング : 184439おすすめ平均 starstar普通の西遊記star面白いです!star小学4年生の息子がファンタジーの世界にAmazonで詳しく見る by G-Tools


 西遊記というとあまりにもよく知られた話で、数年前にもスマップの香取君主演でテレビドラマにもなっていましたね。もちろん私も読んだことがあり、特に悟空の機転にわくわくした覚えがあります。一番覚えているエピソードは金角大王の瓢箪かなあ。

 最近子供の本は続々と刊行されていて、比較的バリエーション豊かで手に入りやすいと思うのですが、なかなか「昔ながらの本」というものは選びにくいなと感じることも多いです。 ひとつには、言葉の移り変わりがあり、子どもたちにとってなじみにくい言葉が使われていることも多いことが原因かなとおもったりします。

 この西遊記はさすが斎藤さんで、今の子供たちの心をくすぐるダイナミックな悟空が登場です。絵も、息子の大好きな広瀬弦さん。
あっという間に1巻読めるので読む方も気分が良いようです。が、巻が7巻で今日現在まだ完結していないのです。(息子がこのレベルの本を読むうちにたぶん終わらないではないですか!。)
 相変わらず図書室ではゾロリ人気が衰えない印象ですが、ゾロリの延長上に読める本としてお勧めです。

大人の私から見ると、面白いけれどあまりにも今風すぎる印象もあり、昔読んだ西遊記が懐かしい気もするので★を一つ減らしてみました。 大人の方が読む場合は、大人向けのものをお勧めします。
最近のテレビドラマの楽しい悟空のイメージに一番近い本かもしれません。

 いま気が付きました(遅い!)悟空って空(くう)を悟るというすごい名前だったんですねえ。

 本が好きな子だったら中学年から読めると思いますが、「斉天大聖とは僭越千万!」などという慣れないと難解かな?と思うセリフもあります(ふり仮名は付いています)。 

見る 作家:《斉藤 洋》<斉藤 洋さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 07:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
 「夜のピクニック」 じんわり懐かしい
息子:読んでいません
母:[★★★★★]
オススメ: [高校生]〜大人
ページ数【】
合計冊数【497】
蔵書状況:家

夜のピクニック (新潮文庫)
夜のピクニック (新潮文庫)恩田 陸新潮社 2006-09売り上げランキング : 4229おすすめ平均 starstar事実は小説より奇なりstar歩行祭というイベントが青春時代の想い出とマッチしていたstar青春小説Amazonで詳しく見る by G-Tools


 主人公は高校生たちです。受験に出るシリーズ(勝手に命名)で知りました。地味な題名だから
あまり期待せずに読み始めて、やっぱり最初は地味な学校生活を書いたものかな?という印象だったのですが、中盤あたりで引き込まれていき、ラストまで、一生懸命読んでしまいました。 久々です。こういう引き込まれ方をした本は。 夫も読んで「面白かった」とコメント。 
 大人が読むと、すぎてしまった昔を思い出しつつ読むのだと思います。子どもが読むとどんな感じなんでしょう。まだ息子には早いと思うけれど、確実にあと数年たてば読める年になると思いますから、手元に置いておく予定です。(早いと思うというのは、学校で遠い噂として聞きそうな男女間のトラブルが書いてあったりするので)

 ラスト、温かい思いにつつまれて じわじわと幸せな気持ちがわき起こる本でした。 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
夏の庭。ふたたび。
息子:[★★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ: [高学年]〜大人
ページ数【218】
合計冊数【496】
蔵書状況:家

夏の庭―The Friends (新潮文庫)
夏の庭―The Friends (新潮文庫)湯本 香樹実新潮社 1994-03売り上げランキング : 3428おすすめ平均 starstar久々の青春を感じた本star何回読んでもまた読みたくなるstar読書感想文を書くには最適Amazonで詳しく見る by G-Tools


このブログを始めたばかりの頃にまとめ記録で書いた、「夏の庭」(記事にリンク)を先日息子が読み終えました。

このブログを始めたころは、息子は読書嫌いでした。私が夏の庭を読んで、主人公は6年生だけれど、息子は6年までにこの本を読めるようになるんだろうか? と思ったことをなつかしく思い出しました。5年生の冬で読めるようになりました。大きくなったものです。

 5年生は、本好きのお子さんは難なく難しい本を読み始めている年代ですが、息子はまだそこまで本が好きではないようで、夏の庭を勧めた私も「まだ読み通せないかも」と多少の不安をもちつつでした。(読んだのはハードカバーの大きい方の本です。息子は文庫本はまだ読みづらいみたい)
夏の庭―The Friends
夏の庭―The Friends湯本 香樹実徳間書店 2001-05売り上げランキング : 22619おすすめ平均 starstar久々の青春を感じた本star何回読んでもまた読みたくなるstar読書感想文を書くには最適Amazonで詳しく見る by G-Tools


 最初は、くすくす笑いながら読んでいた息子、ラストのところで、こっそり涙を拭いているようでした。

「楽しくて、最後さびしい本だった」と、ポツリと感想です。

2008年の潁明館の入試問題に出たそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示

見る テーマ:《死》<死についての本の記事をまとめて表示



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:02 | comments(2) | trackbacks(0) |
本当にカッコイイ 「ジーク」
息子:未読です。
母:[★★★★★]
オススメ: [高学年]〜大人
ページ数【293】
合計冊数【494】
蔵書状況:家
ジーク―月のしずく日のしずく (偕成社ワンダーランド)
ジーク―月のしずく日のしずく (偕成社ワンダーランド)斉藤 洋偕成社 1992-04売り上げランキング : 279915おすすめ平均 starstar自分の人間性を失わない子。starジークstar銀の国Amazonで詳しく見る by G-Tools


ずいぶん前に読み聞かせをしていた本が中途半端に読みかけになっていたので、後半は私一人が読んだ。息子はそろそろ一人で読める頃だと思うので、今後のためにとっておくことにした。
 オオカミ猟師の息子ジークは片目。そうして武術の達人だ。
彼はものすごく強い。 どんどんと勝ち進むが、勝負をすることに関して、疑問を持ち始める。
 大変テンポよく読めるし、ジークの活躍はすなおに「かっこいい」ラストが好きか嫌いかは分かれるところだろうなあ。

 私は別のラストでもよいと思った。

難しい漢字にはふり仮名があります。

見る 作家:《斉藤 洋》<斉藤 洋さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 18:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
余韻 「狐笛のかなた」
息子:未読です。
母:[★★★★★]
オススメ: [高学年]〜大人
ページ数【383】
合計冊数【492】
蔵書状況:家
狐笛のかなた (新潮文庫)
狐笛のかなた (新潮文庫)上橋 菜穂子新潮社 2006-11売り上げランキング : 3803おすすめ平均 starstar読み始めたらとまらない。star夢中で読みましたstarこれぞファンタジー!!Amazonで詳しく見る by G-Tools


はい。また狐です。私はどうやら狐が好きみたいです。が、そういう私の好みは別にしてもこの話はとても面白うございました。

 もとはといえば、「守人シリーズはおもしろいよ」と司書をしている友達から聞いていたのです。それで「いつか読もう」とおもいつつ、子ども用の本でもハードカバーとなるとかなりの大きさなんですよ。 通勤時間に読む私にはそれがボトルネックとなっていました。
 先日ひょんなことからこの文庫本が出ていることを知り、「なんだ〜。文庫本。あるじゃないの!」と購入。 その中にこの本があったのです。 守人についてあまり知識がなかったので、番外編みたいな話だとばかりおもっておりましたら、全く別の話でしたね。 でも、私は守人シリーズよりもこちらの方が好きでした。

 読後に心にじんわりと残る物がありました。 もちろん守人も面白かったです。 でもそれ以上に私のツボをついていたのではないかと思います。

ところどころふり仮名がついていますが、難しい字でもふり仮名が付いていない部分もあります。高学年から中学生以上にお勧めです。
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
加速する面白さ 「蒙古の波―白狐魔記 」
息子:未読です。
母:[★★★★★]
オススメ: [高学年]〜大人
ページ数【235】
合計冊数【491】
蔵書状況:家
蒙古の波―白狐魔記 (白狐魔記)
蒙古の波―白狐魔記 (白狐魔記)斉藤 洋偕成社 1998-06売り上げランキング : 96454おすすめ平均 starstar狐が可愛すぎてstar最高Amazonで詳しく見る by G-Tools


ひとつ前の記事からの続き。続編です。変化を覚えたのちの白狐魔丸の物語なので話は最初からずんずんとテンポよく進みます。
 続きが知りたくて一気に読んでしまいました。 少しずつ能力が上がってくる白狐魔丸の活躍も楽しく読めます。なによりも、思慮深いきつねであるところが魅力的です。 人間との付き合いが増えるにつれて、その人間の魅力も見え始め、読者は白狐魔丸と一緒に狐の視点で見た世を体験できるように思います。

読み終わった次のページに年表があるんですね。ニクイなあ。ついじっくり見てしまうじゃないですか。 このまま現代まで話が続くといいなあ。白狐魔丸に会いたい!

結局2巻まで買った本の続きを注文しました。この巻の続きはあと2巻しかないなんて残念すぎます。

漢字にはふり仮名が付いています。

見る 作家:《斉藤 洋》<斉藤 洋さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 20:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
言わずにはいられない。おもしろい!「白狐魔記 源平の風 」
息子:未読です。
母:[★★★★★]
オススメ: [高学年]〜大人
ページ数【221】
合計冊数【490】
蔵書状況:家

白狐魔記 源平の風 (白狐魔記)
白狐魔記 源平の風 (白狐魔記)斉藤 洋偕成社 1996-02売り上げランキング : 61888おすすめ平均 starstar生真面目狐君の人間観察記star義経のファンなら・・・Amazonで詳しく見る by G-Tools


いや、本を読んでいないわけではないんです。むしろずっと読んでいます。でも、ここに記録を書くのが面倒でした。さきほどまでは。
 で、この本の2巻目を読んでから、書かずにはいられないという気持ちになり、今書いています。 本当に面白い。久々のヒットです。

 何となく社会が苦手っぽい息子にどうかな? 斎藤さんの本だし。。と思って試しに1,2巻を購入してみました。全巻買わなかったのは、好みでなかったときに悲しいから。2巻まで買ったのは、こういう巻組みの本は2巻目くらいから加速して面白くなることがあるから。

 面白かったです。 私が1巻目を読み、その後1巻目を夫に貸したところ、夫に弾みがついてしまい、先に2巻目を1日で読み終わった夫の後を追って私が今日1日で2巻目を読み終わってしまいました。淡々とした視線で大きな歴史の流れの中で人間の姿を観察している狐の白狐魔の物語。 歴史好きの人もそうでない人も楽しめると思います。

1巻目はやや展開が遅いですが、ここはちょっと耐えて2巻目へつなぐと良いと思います。 夫と私がそろって「おもしろい!」などと言って読んでいるため、息子も「それじゃあ読んでみようかなあ」なんて興味を持ったようです。

 漢字にはふり仮名が付いています。歴史的な話なので、小学校高学年以上が一番楽しめそうに思います。もちろん、大人にもお勧め。もしかすると子供さんよりも大人の方が面白いと感じるかもしれません。

見る 作家:《斉藤 洋》<斉藤 洋さんの本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 20:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
大人も子どもも面白く 「ドリトル先生アフリカゆき」
息子:[★★★★★]
母:[★★★★★]
オススメ: [高学年]〜大人
ページ数【179】
合計冊数【489】
蔵書状況:家

ドリトル先生アフリカゆき
ドリトル先生アフリカゆき井伏 鱒二 岩波書店 2000-06売り上げランキング : 14926おすすめ平均 starstar今の子供も大好きですstar僕らが旅に出る理由starマイピュアーAmazonで詳しく見る by G-Tools


 昔私が小学生の頃、本当に大好きだった物語のひとつがこのドリトル先生シリーズ。 今はもう、「大きなカタツムリがいて、それに乗って旅をしたんだ」とか「動物と話ができるんだ」というところしか覚えていないのだけれど、「楽しかった」という気持ちだけはしっかりと心の中に残っています。 息子が本を読み始めたころに、「絶対にドリトル先生は面白いから」と、少しずつ見かけたら買っていたのですが、なかなか息子の気持ちがドリトル先生に向かなくて「やっぱり趣味が違うのかしら」と少しさびしい思いをしていました。ところが、先日読む本がなくなったという息子に「ドリトル先生でも読んでみる?」とわたしたところ、「こんなに面白い話は久々だよ」とか 登場する動物のユーモラスなエピソードをを自分の家族のように説明してくれます。「そうでしょ、そうでしょ」と喜びながら、私も一緒に読むことにしました。 基本的に息子が読んでから私が読むという順に決めたので、本を並行して読んでいる息子の進度にあわせて 少し遅めになりますが、これは記録に残さないと!

 この航海記は、ドリトル先生の1作目。なぜ先生が動物の言葉がわかるようになったのか。などが書かれています。大人になってから読んでみると、お金について、人間についてのシニカルな表現にも ふむふむと苦笑しながら楽しんで読むことができました。

 やっぱりドリトル先生は楽しい!

難しい漢字にはふり仮名がついています。動物とドリトル先生の話なので、読書力のある子ならば中学年くらいから読めるかもしれません。 ただ、体裁が新書版で字も小さいので、高学年になってからの方がとっつきやすいかもしれません。
 ところどころにある イラストにも味があって、良い感じです。 

 なお、巻末には、登場人物?(動物?)の説明と、各巻のあらすじが書いてあります。 でも、あらすじは読まずに先の楽しみに取っておくことにしました。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
軽くたのしく 「ステップファザー・ステップ」
母:[★★★★★]
息子:読んでいません

オススメ: [高学年][中学生]〜大人
ページ数【342】ページ数は青い鳥文庫の場合
合計冊数【481】
蔵書状況:家

 う〜ん。あれこれ「しなければいけないこと」をしていたら、読書記録どころでなくなってしまってました。 気がついてみるともう1か月以上も更新してなかったんですね。 ビックリ。
 来年はもう少し書く時間ができるか、それとももっと時間がなくなってしまうのか。 と、夏真っ盛りなのに来年の話をしてしまうなんて、誰かが笑ってるな。たぶん。

ステップファザー・ステップ (講談社文庫)
ステップファザー・ステップ (講談社文庫)宮部 みゆき講談社 1996-07売り上げランキング : 42192おすすめ平均 starstarほのぼのとした温かさstar宮部みゆきを知らない人もぜひstar大好きですこの本。Amazonで詳しく見る by G-Tools


 宮部みゆきの子供向け?の物語です。赤川次郎(最近のものは読んだことはないけれど)のような軽くてドタバタありの明るい物語。 双子の中学生の子供たちとの掛け合いがとても楽しい本です。 中学生といっても、ここのところ本で読んだ中学生はとても大人っぽいものばかりでしたので、この本の双子ちゃん達のかわいらしさは、息子(小学校5年生)くらいに思えて大変楽しくよむことができました。
 ということで、本当は中学生が読むと、違和感があったりするのかしら? まだ中学生の子を持つ母にはなったことがないので今のところわかりません。
 人と人との温かさが感じられるものでちょっとした推理ものの味付けもしてあるところは、子どもにも楽しく読めるのではないかと思います。
 
 文庫本には、小学生に読ませるにはちょっと。。(説明せよと言われたらどう説明する?)と思う用語が出てくる短編が含まれていますが、講談社ペーパーバック版には子どもが読むことを前提にした配慮か、それ(「ワンナイト・スタンド」)が入ってないようです。
ステップファザー・ステップ (講談社MOOK 講談社ペーパーバックスK)
ステップファザー・ステップ (講談社MOOK 講談社ペーパーバックスK)荒川 弘 講談社 2008-05売り上げランキング : 12997おすすめ平均 starstar最強タッグなんですが…star明るさと切なさAmazonで詳しく見る by G-Tools


同じく青い鳥文庫からも出ているようで、こちらの収録は確認できていませんが、たぶん「ワンナイト・スタンド」は入ってないのではないかと私は思っています。と、書いてから、この表紙、見たことあるなあ。アマゾンかな?と思い始めどうも現物をみたことがあるように思えたので、本をひっかきまわしてみたら、、、ありましたよ。(^^;)積読が多いとこうなりますね。
「ワンナイト・スタンド」は入っていません。 
ステップファザー・ステップ 屋根から落ちてきたお父さん 講談社青い鳥文庫
ステップファザー・ステップ 屋根から落ちてきたお父さん     講談社青い鳥文庫宮部 みゆき講談社 2005-10-15売り上げランキング : 46102おすすめ平均 starstar軽いタッチの短編推理小説。star久々に心が和む!さすが宮部さんですstarほんわか気分で、笑えますAmazonで詳しく見る by G-Tools


 挿絵について、青い鳥文庫の表紙にはずいぶん可愛らしい男の子の双子が付いています。女の子に対しては読書意欲を増す絵なのかもしれないけれど、高学年の男の子だとちょっと意欲減退じゃないのかな。 少なくとも、息子の場合は、この絵だと興味を持つ度合が低いことは確かです。 なかなか児童書の表紙って難しいものだと思います。
 実際、青い鳥文庫を購入したときに最初の数ページは読んでみたことも思い出しました。私の場合も挿絵に影響されて「ちょっと 子供っぽ過ぎてつまんないかも。。」と思い、読まずに放っておいたのも思い出しました。 やっぱり挿絵って難しいです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 10:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
絵だけの絵本 「アン ジュール」
母:[★★★★★]
息子:[★★]

オススメ: [高学年][中学生]〜大人
ページ数 【57】
合計冊数【480】
蔵書状況:学校


アンジュール―ある犬の物語
アンジュール―ある犬の物語ガブリエル バンサンブックローン出版 1986-05売り上げランキング : 13633おすすめ平均 starstar大人のための絵本star文章がないstar涙が止めどなく溢れるAmazonで詳しく見る by G-Tools


 絵本(物語)のカテゴリーに入れましたが、この本には一切文字がありません。絵だけでつづられた物語です。鉛筆の線で描かれただけの絵の連続を見て、読者は自分の頭の中で物語を組み立てていきます。 息子には、この手の本は難しかったみたい。

この本は、借りてきて読みました。
なぜ、借りてきたかというと、息子の通信教育の教材で 長田弘さんの
読書からはじまる (NHKライブラリー)
読書からはじまる (NHKライブラリー)長田 弘日本放送出版協会 2006-10売り上げランキング : 278400おすすめ平均 starstar読書人にとって椅子は最重要アイテムである。starはじめる。Amazonで詳しく見る by G-Tools

 の一部が問題となっていて、そこでこの本の話が出ていたからです。

『ゆきだるま』や『アンジュール』は、言葉のない、もっとも単純な絵本です。単純な絵本ですが、よく考えるととんでもない本です。絵本というのは文字があっても、文字自体、言葉自体がすくないから、文字を追うだけならあっという間によめてしまう。しかし絵本は、けっしてあっという間に読むための本ではありません。


と、書かれています。

考えてみると、本を読むというのは時間がないとできないことです。文字ばかりの本は、とりあえず全部のストーリーに目を通したらそれでその本を読み終わるという、早ければ早いほどその本の中の物語を早く手に入れられるようなものですが、こういう絵だけの本は長田さんが言うように、自分がおちついて、じっくりと「鑑賞」するだけの時間がないと読めない(読むわけではないですけれど)ものではないかと思います。そうして、鑑賞すればするほど、自分の中に物語が生まれてくるというか。

 私も、この本をじっくり眺めて心をときはなつだけの心の余裕のない生活をしているんだなとつくづく思った本でした。

並んで紹介してあった、同じように文字のない本はこちら。
ゆきだるま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
ゆきだるま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)レイモンド・ブリッグズ評論社 1978-01売り上げランキング : 322688おすすめ平均 starstar愉快なスノーマンだけど、ちょっぴり寂しいstarずっと大切に手元において置ける一冊starゆきのようなAmazonで詳しく見る by G-Tools



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 16:10 | comments(1) | trackbacks(0) |
昔話もたまには 「おならのしゃもじ」
母:[★★★★★]
息子:[★★★]

オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数 【19】
合計冊数【479】
蔵書状況:学校

おならのしゃもじ (日本の民話えほん)
おならのしゃもじ (日本の民話えほん)小沢 正教育画劇 2003-10売り上げランキング : 280064おすすめ平均 starstar子供がよろこびましたAmazonで詳しく見る by G-Tools


このシリーズのたこやはちべえがひと味違う絵本だったので、「この本ももしや、単純な昔話ではないのかも。」と思ってよんでみましたが、こちらは正統派の昔話でした。

 この手の昔話は、私が子供のころもたくさん読んだ記憶がありますが、あの時は何も不思議に思わずに読んでいたんだなあ。素直だったんだなあ。あらためて読んでみると、昔話って本当に不思議な世界だわ〜。

 びんぼうなわかものが お宮でおいのりをすると、しゃもじを手に入れることになります。 このしゃもじでお尻をなでると おかしなおならが止まらなくなるという 不思議なしゃもじです。

結局わらしべ長者のように、そのしゃもじを使って若者がトントン拍子に人生を切り開く物語なのですが、
以下大幅なネタバレ

あらためて、考えてみると、一目ぼれした娘の尻をしゃもじでなでるなんて、今だったら大変なもので、痴漢というか変質者ですわ。 その娘の親も親、「娘が不思議な病気にかかっている。直してくれたら娘をやる」という、今考えるととっても不思議な貼り紙をするわけで、若者は、自分が仕組んだことなのに、ちゃっかりと娘の病気(といってもヘンテコなおならが出るという)を治してその婿の座におさまるという。お前最低のヤツだな?みたいな。(^^;)
ま、そうやって突っ込み入れながら読むと 昔話もなかなか新鮮で面白いものですねー。

ひらがなのみです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
気軽に マンガのような 「スーパー仮面はつよいのだ」
母:[★★★★★]
息子:[★★★]

オススメ: [3〜5歳][低学年][中学年]
ページ数 【19】
合計冊数【478】
蔵書状況:学校

スーパー仮面はつよいのだ (えほんとなかよし)
スーパー仮面はつよいのだ (えほんとなかよし)武田 美穂ポプラ社 1989-12売り上げランキング : 651762おすすめ平均 starstarごごごごごっと空を飛ぶスーパー仮面はつよいのだ(笑)Amazonで詳しく見る by G-Tools


そのあさ めがさめると、ぼくは スーパー仮面になっていた。
と始まる本。中はマンガのようにコマわりされていて、たぶん、母子でチマチマ読むのに適しているかな?と。 どちらかというと、マンガです。 でも、このノリ、好きなんだなあ、私は。 主人公のまさるくんが繰り出す屁理屈がツボ。 ついこのノリにひきこまれてしまう。

たとえば、宿題をあつめているとき、まさるくんは、

せんせい。世の中にはつねに不安がみちあふれています。じんるいのしあわせをおもうと おうちにいても ぼくは こころやすまるときが ないのです。したがって しゅくだいを するひまがちょっと。

なんて言うと、先生は
そうか。それはしょうがないな。 じんるいのためでは。 せんせいがわるかった。 これからも しっかりがんばって くれたまえ。


なんて具合に、話が進んでしまうのです。ふふふ。
ここまで書いてああ、そういえばアレに似ているのだと思いました。そう。 クレしんです。 息子にそういうと、「う〜ん。ちょっと違うなあ」なんて言っていましたが。

 ということで、この面白さを堪能するのは、本当は一緒に読んでいるお母さんではないかと思うのですけれどね。どうでしょ?

漢字にはふり仮名がついています。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 15:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
じんわり 「雨やどりはすべり台の下で」
母:[★★★★★]
息子:[★★★★★]

オススメ: [中学年][高学年]
ページ数 【165】
合計冊数【477】
蔵書状況:家

雨やどりはすべり台の下で (偕成社文庫)
雨やどりはすべり台の下で (偕成社文庫)岡田 淳偕成社 1990-04売り上げランキング : 86601おすすめ平均 starstar時間や空間が凝集したり広がったりstarすべり台が気に入った!star☆不思議な世界☆Amazonで詳しく見る by G-Tools


 「この本もよかったわー」と息子にコメントして、「さて、次はどれにしようかな?」と衝動買いの岡田 淳さんの本の山を物色していたところ、息子に「『竜退治の騎士になる方法』は先に読まないでね。ボクが先に読むから」と釘をさされてしまいました。(^^)  前に読んだ 「ようこそおまけの時間に」や 「びりっかすの神様」は学校が舞台だったけれど、今度は団地が舞台です。二つとはまた雰囲気の違う物語で、等身大のファンタジーという感じ。 読み終わったらなんだか静かでやわらかな感動がひろがって、また読みたくなるようなお話でした。 息子は起伏のはっきりした物語が好きだと思うので、この本はそんなに好きじゃないかもなあ。でも、きっとこの本が好きだった人にとっては、この本は一生物の本になるだろうと私は思います。最後のエピソードもかわいくて私は好きだったなあ。

 漢字にはふりがながついています。1ページに400文字程度です。

追記:息子もこの本を読みました。私の予想としては「おまけの時間」の方が好きだろうと思っていたのですが、それに反してこちらの本が好きだったようです。 余韻の残る物語です。

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
いきいきとした子どもたち 「びりっかすの神さま」
母:[★★★★★]
息子:[★★★★★]

オススメ: [中学年][高学年]
ページ数 【177】
合計冊数【476】
蔵書状況:家

びりっかすの神さま (新・子どもの文学)
びりっかすの神さま (新・子どもの文学)岡田 淳偕成社 1988-10売り上げランキング : 40110おすすめ平均 starstarチームワークの大切さstar3部作の第2部作目star思い出の本Amazonで詳しく見る by G-Tools


久々に息子と私の読書が重なりました。私が読もうと思って購入した本だったのですが、ちらりと読んだ息子は止まらなくなってしまったようで、「うわ〜ハラタツ〜」とかなんとかいろいろと私に状況を説明してくれながら、あっという間に読み終わってしまいました。 舞台が学校であることや、登場人物の年齢が近いこと、それから、きっと子どもたちの様子がいきいきと書かれていて息子も本の中の世界に入り込みやすかったのだと思います。
 ちなみに、主人公は4年生。最初は「何だ。4年か〜」なんて偉そうな口調でしたが・・・。(自分は5年)

 私が読んでもとても楽しかった。子供同士の仲間が増えていく過程はきっとワクワクするほど楽しいのだろうな。
今は少し安価な文庫版(縦20センチくらいの大きめサイズ)も出ています。 やっぱりいいものはいいのよねえ。と 岡田淳さんの本を中心に読む日はまだまだ続きます。

 ふりがなが付いています。1ページに400文字程度。



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
つい一気読み 「ようこそ、おまけの時間に」
母:[★★★★★]
息子:[★★★★]

オススメ: [中学年][高学年]
ページ数 【213】
合計冊数【475】
蔵書状況:家

ようこそ、おまけの時間に (偕成社文庫)
ようこそ、おまけの時間に (偕成社文庫)岡田 淳 偕成社 1989-12売り上げランキング : 152263おすすめ平均 starstarようこそ、岡田 淳さんのせかいに・・・star児童書の傑作Amazonで詳しく見る by G-Tools


下で書いた 「選ばなかった冒険―光の石の伝説 」を購入するときに、ついつい、岡田淳さんの本をまとめ買いしてしまったのです。今息子は 「びりっかすの神様」を一気読み中。
 そういえば二分間の冒険もすごく面白かったものなあ。

 この本は表紙がいま一つ古い感じで、買うのをためらってしまいったけれど、手にとってみると中に書かれた絵(ところどころ挿絵があります)が物語とぴったり合っているなあと思っていましたら、岡田淳さんご本人がさし絵を書いていらしたということで、納得。 もともと神戸大学教育学部の美術科卒業ということで、そうかそうか。絵が描けるということは、自分のイメージした世界をこんな風に人に伝えることができるんだなあとうらやましく思ったのでした。

 もちろん、物語は大変面白いです。最初のところから引き込まれてしまい、一気に読んでしまいました。同じく学校が舞台、子どもたちが主役の物語ですが、「二分間の冒険」とはまた別のわくわくするような物語です。 これを読むと一つ前の記事の ゲームジャックの星を少し減らしたくなってしまう。(ごめんなさい。私の好みではということで。人それぞれ好き嫌いがありますから〜。) 実はもう3,4冊購入したところなので、それを読むのも楽しみです。

 中学年くらいから読める程度のふり仮名が付いています。

追記:息子もこの本を読みました。読んでいる最中はあっという間に読み進んでしまい、楽しく読み終えたようです。本の世界とのお別れはやはり残念な気持ちを感じるようで、読み終わって残念そうでした。 読み終わってから約半年たってこの追記を書いていますが、今現在はこちらの本よりも 「あまやどりはすべり台の下で(記事へリンク)」の方が余韻が残っているようで、それは意外でした。 私もあまやどり〜は好きなので、なんとなくわかる気もします。 本の楽しみって読んでいる最中の楽しみ以外にも、読み終わってからにストーリーなどを超越し、その本の印象として残る余韻というものもあるのかもしれないと思いました。 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:45 | comments(2) | trackbacks(0) |
たくましく前向きな日本人「無人島に生きる十六人」
母:[★★★★★]
息子:読んでいません

オススメ: [高学年][中学生]
ページ数 【250】
合計冊数【469】

無人島に生きる十六人 (新潮文庫)
無人島に生きる十六人 (新潮文庫)須川 邦彦 新潮社 2003-06売り上げランキング : 111590おすすめ平均 starstarお薦め!star日本人も捨てたもんじゃないねstar明るく前向きな漂流本Amazonで詳しく見る by G-Tools


 本当に久々の記録になってしまった。本は読んでいるのだけれど、なかなか記載にまでこぎつけない。 この本は明治31年に座礁した船の乗組員たち16人の無人島生活について書かれた本だ。なんと実話だそうだ。

 今年(2008年入試)のある高校の入試 小論文問題に、「火星に行って全員無事に戻ってくるためにはあなたはどのようなことが重要だとおもうか。その計画をたて、それを説明せよ」のような問題があった。(多少違うかもしれない)まさに、この本はそういう状況のお手本。 座礁しても、希望を失わず、いろいろな工夫をし、一人の犠牲者も出さずに日本に戻ることができ、その無人島生活の間に知識までも身につけたというすごい話だった。 和気あいあいと助け合う人たちの暮らしはちっとも暗くなく前向きで、読んでいても気持ちが良い。

 読んでみると、座礁した十六人が食べているのは 砂浜にいるたくさんのアオウミガメだったりして、「今だったら保護動物だなあ」と自然の変化や社会の変化をずいぶんと感じてしまった。 ブレードランナーという映画(原作:アンドロイドは電気羊の夢を見るか)では、希少種となったカメを意図的にひっくりかえして、死ぬかもしれないけれど見殺しにするという話を相手に聞かせ、嫌悪感が光彩に現れる反応速度や呼吸の変化をもとに人間とほぼ見分けのつかないレプリカント(アンドロイド)を、見分けるという エピソードが冒頭にある。
 このまま自然破壊が進めば あながち「ブレードランナー」も虚構でなくなりそうだとこの本の内容から離れるが、そう思いながら読んだ。

 文庫本だが、孵化などの漢字にはふりがながついている。

読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 08:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
昔ながらの 「さるとかに」
母:[★★★★★]
息子:小さい頃読み聞かせました。

オススメ: [低学年]読み聞かせるならば[3〜5歳]も。
ページ数 【38】
合計冊数【469】

さるとかに
さるとかに小沢 正 和歌山 静子 チャイルド本社 1990-05売り上げランキング : 1074709Amazonで詳しく見る by G-Tools


 まず、最初にかなり古い本です。でもクレヨンで縁取りをして色紙でも貼ったようなはっきりした絵柄はとても好感がもて、単純でとてもわかりやすく好感がもてます。 まったく古さを感じないのです。
 
 巻末に児童文学者の西本鶏介さんの言葉があります。一部抜粋します。

殺された親がにのお腹から生まれた子がにたちが、くり、はち、うす、うしの糞などの加勢を受けて、見事さるをやっつけるところに、この昔話ならではのドラマチックな面白さがあります。いまどき仇討ちなんて はやらないからと、さるを殺すどころか、反省させ、みんなで仲良くかきをたべました、なんて再話は、この昔話の本質をゆがめる改悪にすぎません。


 息子が大きくなったからこそ思うのですが、テレビをつけるとアニメでも闘ったり死んだりという設定はものすごく多いのです。3〜5歳のこの時期に不自然な仲直り話ばかり聞かせても、「死」にまつわる話は大きくなっても避けて通れません。 また別の観点から考えてみると、子供同士の争いごとで 喧嘩になったら大人が仲裁に入って 「はい、握手して双方ごめんね と言って仲直り」という体裁は、良く話を聞いてみると子供の中では割り切れていないことも多いのです。本当は、仲直りなんかしたくない。自分は納得いかず、まだ怒っているということも多いのだそう。 
 「殺す話は残酷だから子供には良くない」という中途半端な親の判断で話を変えてしまったものは、子どもからすると面白くもなんともない 「教材」のようなお話になるかもしれません。


 三匹のこぶた でも苦情があると聞いた話を書きましたが、別の場で 「悪いことをする人がもう、絶対に現れないようになること」が子供が安心することにつながるのだという話を読んだことがあります。

 そういう意味で、お話を「終わり」にして続きがないことにするためにはやはり さるは 「きゅっとしんでしまいましたとさ」というのが大切なのではないかと思いました。

 一時怖い映画のエンディングで、「怪物が倒されて終わったと思ったらまだ生きていた」というエンディングが多かった時代がありました。 そういう映画を見終わった後の恐ろしさは他のものよりもずっと大きかったように思います。  

 ひらがなのみ。 1ページに100文字程度です。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(ものがたり) | 14:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
また坊ちゃんを読みたくなる 贋作『坊っちゃん』殺人事件
母:[★★★★★]
息子:読んでいません

オススメ: [高学年][中学生]〜大人も
ページ数 【215】
合計冊数【466】

贋作『坊っちゃん』殺人事件 (集英社文庫)
贋作『坊っちゃん』殺人事件 (集英社文庫)柳 広司 集英社 2005-03-17売り上げランキング : 69540おすすめ平均 starstar思いもかけないstar「坊っちゃん 〜アナザー・ストーリー〜」Amazonで詳しく見る by G-Tools


 子ども向けの本を紹介していたこのブログだけれど、息子の成長(子どもの成長ってなんと早いのだろう)とともに、一般向けの本も載せられるようになってきた。小学校6年生以上になると 「一般向け」「子供向け」の区別はますます難しくなりそうだ。

 この贋作『坊っちゃん』殺人事件は、あきらかに大人向けの本だけれど、「坊ちゃん」を読んだあとならばとても楽しめそうだと思ったのであえてこちらに記載することにした。 私も夫ももう一度坊ちゃんを読みなおしたくなったのだ。

 中に出てくる表現が あまりにも 「坊ちゃんにそのように書いてありそうな」表現で 思わず心の中で 「うまいっつ」とつぶやいてしまう。

 一皿目は呼吸(いき)を二、三度するうちになくなってしまった


 とか

 なんだか水晶の珠(たま)を香水で暖(あっ)ためて、掌(てのひら)へ握ってみたような心持がした


などだが、なにぶん もう何十年(!)も前に読んだものだからその印象を確かめたくなってしまうのだ。

 これに前後して読んだのが 「鹿男あをによし」でなんとなくこちらも坊ちゃんが見え隠れしているので、なんという偶然だ。。と思ったりした。 映画などでもそうだけれど、ところどころに有名な作品が見え隠れするときがある。そういう場面はわからなくても映画全体にはそう影響はないし、知らないと困るわけではないけれど、ちょっとしたお遊びとして 楽しめるという点において やっぱり「坊ちゃん」などは 子どものうちに読んでおくと人生楽しいことも多くあるのかもなあ。。などと思った。 
 小学生というよりも中学生以上が対象になる本だとは思うが。

 この本は大人向け文庫本なので子どもが読むならば 小学校高学年以上で、ある程度読書力が付いている子向きだと思う。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 12:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
探偵ものの入門編 「三毛猫ホームズ」
母:[★★★]
息子:[★★★★★]

オススメ: [中学年][高学年][中学生]
ページ数 【175】
合計冊数【463】

三毛猫ホームズ―三毛猫ホームズの夜ふかし 他 (世界名探偵)
三毛猫ホームズ―三毛猫ホームズの夜ふかし 他 (世界名探偵)赤川 次郎

岩崎書店 2000-11
売り上げランキング : 509993


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 息子が喜びそうな本はないかと探していたところ、この名探偵シリーズを書店でみつけました。 ルパンなど翻訳ものは翻訳者のくせがあったり、その国特有のものがあったりして、やはり本が好きでたくさん読書をこなしている子でないとつらいところがありそうですが、三毛猫ホームズならばもともと日本語で書かれているし、どうだろうか?と アマゾンで注文しました。 というのも書店には置いてなかったので。

 私も昔赤川次郎の本を読んだことがあったのを思い出し、家族で読んでみました。息子はいろいろ推理しながら読むことが面白かったようです。 夫と私の感想は、「まあ、こんなものかな」というところ。トリックがね。やっぱり本格的推理とはいえないようなもので。 子供のころいろいろ読んでいた本も こうやってよみなおしてみると 「幽霊の正体みたり」的なものがたくさんありそうです。 
 
 読みやすいので、推理小説入門としてはかなり良いのではないかと思いました。

 このシリーズは巻末に「名探偵の事件簿」というページがついていて、この本に収録されていない別の物語の説明などが書いてあります。 この本を読んで次の物語がよみたければというガイドになるようなものかも。

1ページに200文字程度、遊ぶなどの漢字にはふり仮名がついています。 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 14:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
映画以上に 「河童のクゥと夏休み」
母:[★★★★★](息子に音読してもらいました)
息子:[★★★★★]

オススメ: [中学年][高学年]
ページ数 【213】
合計冊数【457】

河童のクゥと夏休み
河童のクゥと夏休み木暮 正夫 こぐれ けんじろう

岩崎書店 2007-05
売り上げランキング : 47168

おすすめ平均 star
starアニメ映画河童のクゥと夏休みの原作

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 アニメ映画の原作です。原作者の小暮さんは、今年の1月に亡くなりました。息子は小暮さんのオバケ本など大好きで、よく読んでいました。絵は小暮さんの息子さんが担当されたとのこと。映画よりも柔らかい印象の絵は好感がもてました。

 息子は以前から書いている通り、カッパ好きです。この本も「買おう」と思っていたものの、映画を見てしまったので「どうしようかな」とちょっと迷っている時間が長く買うのが遅くなってしまいました。本当のことを言うと映画と同じストーリーだったら要らないかな。。と思っていたのです。 映画がおもしろくなかったというわけではないのですが。

 発端は、ひょんなことでした。最近本を本当に読まなくなった息子、多少心配していたのですが、一緒に音読した際に読む力が以前よりもなくなってきていることに気付いて愕然としました。そういえば、テレビでゲームをやらなくなって携帯ゲーム機で遊ぶようになってからそればっかり一生懸命だし。そこで、「ちょっとでいいから音読しようよ」という話になり、家にある本を物色した息子が選んだのが 「都会のトム・ソーヤ」ところが、この本、音読にはまったく向いていないのです。 内人と創也のテンポの良い受けこたえが魅力的なストーリーですが、これを音読しようとするとはっきりした段落はない、章だては長い。そうしてものすごく読みにくい。 段落、章というのは、ある程度の区切りでやめる良い機会なんですが、それがないので音読にはとても厳しいのです。

 「この本で音読は難しい」と思って書店で手にとったのが河童のクウ。最初の数ページを読んでみて、「これだったらイケル」と買って帰ったところ、息子は大喜び。この本を読みたかったのですって。 さっそく最初のページから音読を始めました。 段落で区切って読めばよいと思っていたのに、面白かったのでしょう。息子は、1章ずつ読んでは次を楽しみにしていました。

 傍から聞いている私も面白くて大満足。
とても満足度の高い1冊でした。ストーリーも映画よりもこちらの方が私は好きだなあ。 

 ところが、学校で小耳にはさんだ話、お母さんが「(子どもに)カッパのクゥを買ってやったのに読みゃしない」とおっしゃってました。子供さんは本のすきな子供さんです。やっぱり子供それぞれに好みがあるんだよねえ。と、無言で聞いて妙に納得してしまいました。 

気、手、家など低学年で習う漢字には振り仮名がありません。1ページに350文字くらいです。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
地図好きにはたまらない 「ぼくらの地図旅行」
母:[★★★★★]
息子: [★★★★]
夫:[★★★★★]

オススメ: [中学年][高学年]
ページ数 【55】
合計冊数【456】

ぼくらの地図旅行 (福音館のかがくのほん)
ぼくらの地図旅行 (福音館のかがくのほん)那須 正幹

福音館書店 1989-01
売り上げランキング : 175445

おすすめ平均 star
star子供が大の地図+地理好きになりました。
star地図 大好き!!
star男のロマンなのかしら・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 久々に息子も読んだ本登場。大型の絵本です。 「そもそもの始まりは、シンちゃんと安井くんのけんかだった。」で始まるこの本は、最初の4ページはマンガのようなコマ割りされたお話ではじまります。学校の中のヒトコマ、こういうの、あるある。と懐かしく見ました。後ろの黒板に落書きしているタモちゃんも絶妙です。
 
 4、5ページ目に見開きで地図が載っていてこれが本格的なものなんですよね。もう地図好きだったらこのあたりからワクワクが止まらないと思います。そうして絵本ページに突入。西村さんの緻密な絵にその場所の地図がセットになって大型絵本見開きで広がります。地図の通りの場所が生き生きと、あ、地図のこの道はこうなっているんだ。。。なんて先の先まで絵本の中を地図旅行したくなってしまいます。 絵はのんびりとした田舎の風景。電車の窓から流れる景色をみるように、田んぼの中で農作業をしている人をみつけたり、通学中の高校生をみつけたり。

 私は、すっかり地図をもって歩きたくなってしまいました。もう10年以上前になりますが、地図ひとつ持って電車に乗り、知らない場所を歩いてみたことがあります。道を抜けると思いもよらなった風景が開けることがあって、あの感動がよみがえってきました。

 暖かくなったら、家族で地図をもって気の向くまま歩いてみようと夫と約束してしまいました。

息子は、一人で地図を持って歩いたことはあまりありません。小学校低学年のころから地図を持って道案内はしてくれるものの、そういえばこんな風にみたことのない景色に出会う地図旅はしたことがないはず。 今度は息子に道案内してこんな風景に出会える場所を歩いてみたいと思ったりしました。
 
 漢字には全部振り仮名がついていますが、峠、建物、潮などの漢字は普通に使われています。たぶん、小学校中学年、高学年を対象に書かれている絵本だと思います。
 文字は見開きで300文字程度です。
 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 絵本(生活、社会科) | 09:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
潔さが気持ちよい 「図南の翼」
母:[★★★★★]
息子: 読んでいません。
オススメ: [高学年][中学生]高学年には多少荷が重いかも。大人には私の一押し。
ページ数 【423】
合計冊数【453】

■図南の翼―十二国記 (講談社X文庫―ホワイトハート)
図南の翼―十二国記 (講談社X文庫―ホワイトハート)小野 不由美

講談社 1996-02
売り上げランキング : 8799

おすすめ平均 star
star続きに期待して・・・
starアタシの一番好きなキャラが主人公。
star十二国記の教科書

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 今度は12歳の女の子が主人公。この子がまったくこまっしゃくれていて、でも憎めないというか、自分で強運の持ち主というだけあって、たしかに運が良いこと!。 このあたりまで読んでくると話の展開も早く、小学校高学年で読めるのではないかと思う。言葉づかいも12歳の女の子なので、親しみやすいものだし。

 十二国記の話はそれぞれが関連しているけれど別の話として成り立っているので、私のように1巻から読むのが正統派であろうとは思うけれど、この巻から読み始めてもいいかもしれないな。。などと思った。

 例のごとく漢字もルビも多いが読みやすい巻。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
その後の陽子「風の万里 黎明の空」
母:[★★★★★]
息子: 読んでいません。
オススメ: [高学年][中学生]高学年には多少荷が重いかも。大人には私の一押し。
ページ数 上【348】 下【363】
合計冊数【452】

■風の万里 黎明の空〈上〉十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート
風の万里 黎明の空〈上〉十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート小野 不由美 山田 章博

講談社 1994-07
売り上げランキング : 5929

おすすめ平均 star
starおすすめです
star十二国記シリーズは、ヒトとして大事なものを教えてくれる気がする
star人それぞれの迷い方。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



■風の万里 黎明の空〈下〉―十二国記 (講談社文庫)
風の万里 黎明の空〈下〉―十二国記 (講談社文庫)小野 不由美

講談社 2000-10
売り上げランキング : 10327

おすすめ平均 star
star目を覚まさせてくれた本
star道を切り開く
star感動の初勅

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 一巻から比べると、ずいぶん筆がのってきたという感じ。1巻で登場した陽子のその後(なんとなくどうなったのか気になっていたんですよね)がわかります。この巻は同じ年頃の環境が違う女の子3人が出てきます。 この3人が三つ編みを編むがごとく 編みこまれていく話は「先はどうなるのだろう」と思いつつずいぶんと楽しめました。 

 読み終わってすぐの覚書に私はこんな風に記していました。

第一巻に出てきた陽子の成長が心地よい。これは「水戸黄門的」な終わりが予測できる話だったけれど、こういう話は読後感がとてもさわやかでヤルキが出るんだよな。私も頑張らなくちゃと思う。
 

 下巻は、表紙や挿絵がはずかしくない講談社文庫版で読みましたが、なんとX文庫にあったあとがきが こちらにはないのです。
やっぱりあとがきがあった方が楽しめるので、私としては X文庫の方をお勧めします。

 たとえば ややこしい漢字を使って大量のルビをつけた理由など作者の裏話も楽しめるので。

前作と同じく振り仮名はついているものの、麒麟(きりん)など使われている言葉が難しいので、大人向け文庫本が読める程度の力がないと読みとおせないのでは。


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
うーん。醍醐味。 「東の海神 西の滄海」
母:[★★★★★]
息子: 読んでいません。
オススメ: [高学年][中学生]高学年には多少荷が重いかも。大人には私の一押し。
ページ数 【319】
合計冊数【450】

■東の海神 西の滄海 十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート
東の海神 西の滄海 十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート小野 不由美

講談社 1994-06
売り上げランキング : 6637

おすすめ平均 star
starおちゃらけて、軽い感じが好きなのかも。
star王故に。
starあの名君の過去が今明かされる

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 今まで読んだ十二国記シリーズ中、一番娯楽味の強い物語で、ハラハラしながらもものすごく楽しんでしまった。面白かった。
そんななかにも、使われている語句に、「ううむ。まさにそうだなあ。」と、今の世の中と比較してうなってしまうことも多く。 とにかくとにかく月並みだけれど 歴史ものの映画を見て「面白かったあ」と大きな満足の溜息をつくかのように、読み終わった後の満足感が大きいものだった。

前作と同じく振り仮名はついているものの、麒麟(きりん)など使われている言葉が難しいので、大人向け文庫本が読める程度の力がないと読みとおせないのではないかと思う。 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 17:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
大人になる前の純粋な頃 「ぼくらのサイテーの夏」
母:[★★★★★]
息子: 読んでいません。
オススメ: [高学年][中学生]
ページ数 【170】
合計冊数【449】

■ぼくらのサイテーの夏 (講談社文庫)
ぼくらのサイテーの夏 (講談社文庫)笹生 陽子 講談社 2005-02売り上げランキング : 47482おすすめ平均 starstar最☆高!!star思春期前期の不安定さと矜持がまぶしいstarウン ヨカッタAmazonで詳しく見る by G-Tools



 小学校6年生の僕。思春期一歩手前。女の子だったらもう少し前から気になる男の子ができたり、もう少し「大人になる自分」を意識しているのだろうけれど、男の子は6年生になっても相変わらず仲間と「勝負」したりなんだりでわいわいと、女の子からみたら「ばかみたい」なことしてるんだろうな。なんて思いながら読み始めた。 ぐーんと一気に「そろそろ大人」になる女の子と違って男の子はほとんど変化がないように見える。ところが、この「サイテーの夏」をすごした「ぼく」は、表層しか見てなかったいままでの自分から自分の目でしっかり見はじめるというか。 彼らのごく普通の成長がたのもしくて気持ちよい。 

 私が読んだのは文庫本。使われている漢字はとりたてて難しいものはないが、振り仮名はついていない。

2006年に豊島岡女子中・東邦大付属東邦中で出題されたそうです。
読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 16:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
はらはらし通し 「風の海 迷宮の岸 (十二国記)」
母:[★★★★★]
息子: 読んでいません。
オススメ: [高学年][中学生]高学年には多少荷が重いかも。大人には私の一押し。
ページ数 上【191】下【196】
合計冊数【448】

■風の海 迷宮の岸〈上〉 十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート
風の海 迷宮の岸〈上〉 十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート小野 不由美 山田 章博

講談社 1993-03
売り上げランキング : 9764

おすすめ平均 star
star暖かい気持ちに
starあなたは泰麒に萌えるか?
star「麒麟」を主人公にしたシリーズ第2作目

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 前の話の続きかとおもいきや、まったく別の話が始まった。今度は麒麟の物語であり、息子と同じくらいの年齢(十歳)の男の子の物語。となると私は息子を重ねてしまってはらはらと気をもみながら読むこととなる。
 「親」としてのツボにはまってしまい、この物語はとても気になる話になってしまった。読み終わってから前作とこれを比較するとこちらの方が好きだった。

 主人公が十歳だからとはいえ、十歳でこの本を読めるのは並はずれた読書力がある子だと思う。 

前作と同じく振り仮名はついているものの、麒麟(きりん)魂魄(こんぱく)などかなり使われている言葉が難しいので、大人向け文庫本が読める程度の力がないと読みとおせないのではないかと思う。 
風の海 迷宮の岸―十二国記 (講談社文庫)
風の海 迷宮の岸―十二国記 (講談社文庫)小野 不由美

講談社 2000-04
売り上げランキング : 14487

おすすめ平均 star
star心理表現の巧み
star夢の中の現実
star術中にはまる醍醐味

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



こちらも大人向け文庫本が出ているようだ。

 


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
面白い本。見っけ! 「月の影 影の海 (十二国記)」
母:[★★★★★]
息子: 読んでいません。
オススメ: [高学年][中学生]高学年には多少荷が重いかも。大人には私の一押し。
ページ数 上【272】下【252】
合計冊数【446】

■月の影 影の海〈上〉 十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート
月の影 影の海〈上〉 十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート小野 不由美

講談社 1992-06
売り上げランキング : 4670

おすすめ平均 star
star色褪せない名作☆
star人生に悩む人に是非読んで欲しい本
star秀作ファンタジー

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 陽子は平凡な女子高校生。どちらかというと優等生。彼女が繰り返し見る夢は漆黒の闇の中で異形の獣たちに襲われそうになる夢。
その彼女の身の上に起こった出来事は。。長い十二国記のはじまりの物語だ。
 この本、実はもう10年くらい前に読書友達に「最近なにか面白い本ある?」と聞いたときに教えてもらった本。彼女には、剣客商売などその後私がはまってしまった本を教えてもらったことも多い。 本の趣味が似通っているのだと思う。 彼女いわく「とても面白い本なんだけれど、表紙がね。読んでいるのが恥ずかしい」と。ヘエとその時聞いたのだが、なかなか近所で見かけることもなくネットで見た表紙にちょっと尻ごみしていままで読むことがなかった。
 
 表紙はたしかに若年層向けのものとわかるが、この表紙でないと若者は読み始めることができないかもしれないと思う。書き出しは

漆黒の闇、だった。

である。そうして
その天もなく地でもない闇の中に薄く紅蓮のあかりがともった。

と続く。振り仮名がついているとしても、通常小学生にはちょっと荷が重いであろうと思う。 長いシリーズもののこれは第一巻。導入となる物語であり、最初四分の一くらいはこの世界の物語だ。だから、物語もそれを書きあらわす表現もわりと聞きなれたものとなっている。そこから後ろは別世界の物語。 陽子の物語は新しい世界での苦労物語だけではなく、前の世界での自分の存在やあり方への自問となっている。 この巻はかなり暗い物語。そうしてテーマは深い。 単なる若年層ファンタジーとしてとらえるのではなく、大人にも十分楽しめる本ではないかと思う。

 作者のあとがきによると、ファンタジーを書いてくれと言われ、じぶんなりにファンタジーとはと問うてみたところ、 水滸伝や西遊記から受け取った幻の中国の世界を書こうと思ったとのこと。
 
さて、別のところに書いた私の覚書をこちらに持ってきておくと、

アニメになっていたそうだが未見。 これが1つ目の話。 主人公は女の子。自分に身の危険が及んでいても、がんとして剣で身を守ろうとしないために、てーへんなことに。
 私だったら、そういう非現実的なことに遭遇して、自分の命が危ないと思ったら迷わず抵抗です! 自分を襲ってくる化け物を傷つけるのがイヤだから剣を使わないとかそういうのありえない。 
 内心女性の方が刃物や血には慣れているのではないかと思う。特に主婦は 包丁使って肉や魚を切っているものなあ。女性にとって刃物や血は生活に密着しているものだと思う。だからといって、普通はそれで人に危害を加えようとは思うことなく、単なる道具として使っているのだけれど、身の危険があったら、そうしてそれが手元にあったら、めくらめっぽう振り回すとかなんとかするんじゃないかなあ。

 蒼猿の存在が、まさにリアル。 だれもの心の中に蒼猿がいるのではないかと思った。 


 大人の本も普通に読書できる程度の人でないとこの本は難しいと思われる。一応振り仮名がついているけれども、その振り仮名は哄笑(こうしょう)尭(ぎょう)などであり、言葉自体もかなり難しいものが使われている。ということで私の感覚としては小学生には無理ではないかとおもうけれど、高学年ならば読みこなせる力がもうついているかどうかは不明。 文庫本サイズ。中に挿絵あり。(通勤電車など人目のあるところでの読書はたまにアニメ調の挿絵があり多少きまりがわるいこともあるかもしれない。大人向けにだろうか、表紙がおとなしいバージョンもあるようだ。)
月の影 影の海〈上〉十二国記 (講談社文庫)
月の影 影の海〈上〉十二国記 (講談社文庫)小野 不由美 講談社 2000-01売り上げランキング : 81206おすすめ平均 starstar出版済み全9巻を一気読みstar現実味あふれるファンタジーstarおもしろい!!Amazonで詳しく見る by G-Tools



一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 09:00 | comments(2) | trackbacks(0) |
さめた主人公がイイ 「楽園のつくりかた」
母:[★★★★★]
息子: 読んでいません。
オススメ: [高学年][中学生]大人も
ページ数 【163】
合計冊数【444】

■楽園のつくりかた (川文庫)
楽園のつくりかた (角川文庫)笹生 陽子 角川書店 2005-06-25売り上げランキング : 119434おすすめ平均 starstar大好きな主人公starうまいけれどstar大人が読んで充分楽しめる話Amazonで詳しく見る by G-Tools



 NHKでテレビドラマにもなったらしい物語だけれど、これはテレビドラマだとどんな感じになるのかな?。 2006年に中学入試に出題されたらしい。いかにも現代っ子という感じの主人公が 「ちょっとさめていて、ちょっとはなにつくヤナヤツ」なんだけれど、その言い分はもっともなので妙に納得して嫌いになれない。
 有名私立中学校に通う主人公は、突然、父の実家に母と一緒に行って住むということを言い渡される。そこはド田舎。生徒も自分を含めて4人という超田舎。おまけに分校だそうだ。。。という始まりからなんとなく全部読んでしまい、ついでにもう一度頭を読みなおしてしまった。 おもしろかった。 

 石灰、剪定などの文字には振り仮名があるけれど、ほとんどの漢字には振り仮名なし。1ページに400文字程度。 軽くサクサクよみすすむことができる本。読みやすいです。

読書シリーズ:《入試に出た》 <中学校入試に出た本をまとめて表示


一方通行で書くより、読んで下さった方の反応があるといいなあと思い始めて、ブログ村に参加してみました。クリックやコメントをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
にほんブログ村
| 物語 | 11:10 | comments(2) | trackbacks(0) |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PROFILE

種類別検索
年齢別オススメ(まとめて表示)
件数が多くなってきたので表示に時間がかかる場合があります。
息子の年齢とともに読んできた本なので、古い記事から新しい記事へと 対象年齢があがってきていますので、下のリンクで画面が表示されない場合は、 年・月別記事をご利用下さい。

リスアイコン 3〜5歳の本全部
ウサギアイコン 低学年の本全部
低学年向けlocusオススメ5つ星の本
低学年向けlocusオススメ4つ星の本
クマアイコン  中学年の本全部
中学年向けlocusオススメ5つ星の本
中学年向けlocusオススメ4つ星の本
トリアイコン 高学年の本全部
高学年向け補足
高学年向けlocusオススメ5つ星の本
高学年向けlocusオススメ4つ星の本
 中学生の本全部
 高校生の本全部
オススメの年齢について
男の子 息子のお勧めの本
STARS
シリーズ
シリーズ《11ぴきのねこ》
シリーズ《かいけつゾロリ》
シリーズ《海洋冒険絵本チム》
シリーズ《ワニのライル》
シリーズ《バムとケロ》
シリーズ《かえるくんとがまくん》
シリーズ《おれたち、ともだち》
シリーズ《きつねのこ》
シリーズ《ペチューニア》
シリーズ《マドンナ》
シリーズ《黒ねこ サンゴロウ》
シリーズ《キツネのかぎや》
シリーズ《妖怪アパート》
シリーズ《ダレン・シャン》
シリーズ《シノダ!》
シリーズ《ヒキガエルとんだ大冒険》
シリーズ《ハリスおばさん》
シリーズ《ルイスと魔法使い協会》


テーマ
CATEGORIES
更新のお知らせ
どちらでもお知らせ通知を受けることができます。
■1)このページの更新をメールでお知らせ

■2)
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください


Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
ブログリンク
アクセス解析しています
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
SELECTED ENTRIES
モバイル
qrcode
LINKS